WordPressテーマ「AFFINGER6」を使ったおしゃれなサイトのデザインをPICKUP!
-1.jpg)
WordPressテーマ「AFFINGER6」はどんなデザインにできるのか知りたいな。
こういったお悩みを解決します。
WordPressテーマ「AFFINGER6」を使ったサイトを集めてみました。集めたAFFINGER6のサイト数は現在のところ50サイト。
「AFFINGER6」を使ったサイトのデザインを見て参考にしたい。という方には、きっとこの記事が役に立つでしょう。
それでは、どうぞ!
>WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」
あわせて読みたい



AFFINGER6の口コミ評判&メリットデメリット
稼げるWordpressテーマ【AFFINGER6】の評判・口コミをピックアップ。 さらに「10」の有料テーマを使って比較検証!分かったメリット・デメリットとは? AFFINGERを使っ…
あわせて読みたい



おしゃれなブログデザイン集【218サイト】
おしゃれなブログデザインを紹介! 参考になるサイトを見つけて、魅力的なサイトへのヒントを手に入れましょう! 読者の滞在時間アップ、ブログ運営のモチベーションア…
タップできる目次
WordPressテーマ「AFFINGER6」の概要・料金
テーマ名 | ACTION(AFFINGER6版) |
開発会社 | 株式会社オンスピード |
料金 | 14,800円(税込) |
支払方法 | クレジットカード / PayPal / 銀行振込 / バンドルカード |
動作環境 | WordPress5.9.3 / PHP7.3-7.4 |
特典 | 「WordPressで作る記事作成ガイド」 「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]」 |
注意 | ※商品ダウンロードの有効期限は7日 |
公式サイト | AFFINGERを詳しく見る |
WordPressテーマ「AFFINGER6」を使ったサイトをPICKUP!
では、AFFINGER6を使ったサイトのデザインを見ていきましょう。


まとめ|AFFINGER6を使ったサイト・ブログはオシャレにできる!
誤解していたかもしれません・・・。別のサイトでAFFINGER6を使っていたことがあるのですが、僕は全くオシャレにできなかったので、AFFINGER6はオシャレにできないテーマなのかなと思っていました。
でも、今回このようにオシャレなサイトを探してみると、オシャレだなと感じるサイトがたくさん。
オシャレにできないのは、僕自身のスキルの問題であることが分かりました・・・。
ということで、今回ご紹介したようなAFFINGER6のデザインが好みの方は、この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。さらにAFFINGERは収益機能にも強みがありますし、ね。
\カスタマイズ性№1/
ただ僕が断念したように、初心者にAFFINGERを使いこなすのはキツイという側面があるのも事実なので、ラクにオシャレにしたい初心者にはSWELLをオススメします。
なお、他のWordpressテーマのサイト集も見たい方は、下記を見てみてくださいね。
あわせて読みたい



おしゃれなブログデザイン集【218サイト】
おしゃれなブログデザインを紹介! 参考になるサイトを見つけて、魅力的なサイトへのヒントを手に入れましょう! 読者の滞在時間アップ、ブログ運営のモチベーションア…
動画でも見られます
コメント