【第一回優勝者】やちゃ坊さん
第一回大会は、9月8日から開催され、計27名の方に参加いただきました。
そして、1記事1時間はかけた厳正なる審査(ウソ)の結果、栄えある初代王者に輝いたのは「やちゃ坊」さんでした。
優勝記事
初代王者「やちゃ坊」さんの優勝記事は下記です。
やちゃぼうたいむ
【泥んこ運動会】大人だってはしゃぎたい!鹿島ガタリンピック|2021年はコロナで中止 | やちゃぼうたいむ
やちゃ坊 うがみんしょら〜(こんにちは)、やちゃ坊です 今日は、アウトドア好きのやちゃ坊が、これって最高のアウトドアじゃん!! と感じている佐賀県鹿島市のお祭り『… 優勝記事の評価「独断と偏見」
独自性 | |
楽しさ | |
デザイン | |
読みやすさ | |
役に立つ | |
僕の好み | |
高評価ポイント
とにかく楽しい、面白い記事。
また、写真、装飾も自然で、読みやすいところも好きですね。
優勝者の情報
やちゃ坊さん(@laughdays_e)【第二回優勝者】りこさん
第二回大会は、計32名ものファイターに参加いただきました。
正直言って、本当にハイレベルな壮絶バトルでした・・・。
そして、1記事5時間はかけた厳正なる審査?の結果、猛者のバトルをスルスルっとくぐり抜け、二代目王者に輝いたのは「りこ」さん。
必殺技の破壊力が、宇宙レベルでした・・・。
優勝記事
二代目王者「りこ」さんの優勝記事は下記です。
リコの50代からのロードマップ
【体験談】宝くじ高額当選!その後の人生は不幸?自己破産?35年前年末ジャンボ1等前後賞7000万を当てた父…
この記事はこんな方向け! 宝くじで高額当選する人はどんな人か知りたい宝くじに当選する前兆はあるのか知りたい高額当選者はどんなふうに宝くじを買っていたのか知りたい… 優勝記事の評価「独断と偏見」
独自性 | |
楽しさ | |
デザイン | |
読みやすさ | |
役に立つ | |
僕の好み | |
高評価ポイント
家族が宝くじ1等を当てないと書けない記事。
どのファイターも素晴らしい記事で、めちゃくちゃ勉強になるし、みんなに見てほしい!という記事ばかりでしたが、ネタとしては勝ち目がありません。
これこそ、自分にしかない強みを最大限活かした記事といえますね。
唯一無二のネタは、やはり強し。
優勝者の情報
りこさん(@e8poX7i7JqPBCjD)【第三回優勝者】しらべさん
第三回大会は、計14名の猛者に参加いただきました。
前回は32名だったので、チャンスの回といえますね。
そして、白熱したバトルの結果、優勝を果たしたのは「しらべ」さん。
一目見て、「あ、いい。」と感じる記事でしたね。
優勝記事
三代目王者「しらべ」さんの優勝記事は下記です。
マーケットフォギア -Market Phog…
プロはここが違う。CanvaProでワンランク上のデザインを作ろう【課金比較】
最強のデザインツールと名高いCanvaですが、月額費用を払ってまでプロ版を使う必要は本当にあるのか?なにが違うのか徹底比較してみました。結果、やっぱりプロがいい! 優勝記事の評価「独断と偏見」
独自性 | |
楽しさ | |
デザイン | |
読みやすさ | |
役に立つ | |
僕の好み | |
高評価ポイント
Webデザイナーくずれとのことですが、さすがのデザイン力。
正直言って目を引いたのは、やはりデザイン面です。
Cocoonですが、読みやすいし、装飾も、画像もオシャレ。
「カラフルな中でも統一感を感じる」など、勉強になりました。
優勝者の情報

【第四回優勝者】こびちゃん
第四回大会は、計29名の猛者に参加いただきました。
たくさんの有力者の中から選ぶのは大変でしたね。
そして、激戦のバトルを制し、優勝を果たしたのは「ドンこびぃ」こと「こびぃ」さん。
出場した時点で「あ、戦闘民族ブログ人キタ。」と思いましたね。
優勝記事
四代目王者「こびぃ」さんの優勝記事は下記です。
読んだら分かります、これは異論なしかなと。
コビガジェライフ
iPad mini 6 レビュー【まとめ】ベゼルレスでオフタイムの相棒!車用iPadの最適解 | コビガジェライフ
この記事で分かること iPad mini 6の実機レビューiPad mini 5とiPad mini 6のスペックの比較 一家に一台が当たり前になってきたタブレット。このタブレットの代表格といえ… 優勝記事の評価「独断と偏見」
独自性 | |
楽しさ | |
デザイン | |
読みやすさ | |
役に立つ | |
僕の好み | |
高評価ポイント
見ていただければ分かりますが、クオリティの高いことが一番の評価ポイントですね。
写真とか、マジでキレイよね。被写体にはゴミも付いてないし。
カラーリングの統一感も。
モノの良さが伝わる文章も。
みんなにとって、めちゃくちゃ勉強になる記事だと思いました。
誤字は何か所か見つけちゃった。
優勝者の情報
ドン「こびぃ」特別賞(おすすめ記事)
特別賞(Twitter紹介のみ)は、ゆーふぃる(@you_films24)さん。
プロ照明マンだけあって、照明の当て方や写真の撮り方など、ブロガーにとって勉強になる知識が盛りだくさんのブログです。
今回は「光の角度と役割の違い|写真、動画のテクニック」という記事ですが、やはりタメになりましたよ。
【第五回優勝者】ルキップ(るきさん)
開催日 | 2021年10月23日~10月27日 |
参加者 | 26名 |
優勝者 | るきさん(@RukiBooks) |
第五回大会は、計26名のブログを楽しむブログ馬鹿ブログの猛者に参加いただきました。
やはり、今回も選ぶのは大変でした。
そして、僕とリトルヒナキラ100名で厳正なる審査を行った結果、優勝を果たしたのは「ルキップ」こと「るき」さん。
ヒナキラの一味から選びましたが、ひいきはしてません。たぶん。
優勝記事
五代目ブログ王「ルキップ」の優勝記事は下記です。
これは、すべてのブロガーが読むべき一品やで・・・。
RUKI BOOKS
【初心者でもできるブログデザイン】あなたのサイトをおしゃれにするコツとオススメのデザイン本を紹介!
この記事では、これを読めば初心者でもブログデザインのコツがわかる!というオススメのデザイン本の紹介を交えながら、ブログデザインをおしゃれにするコツを解説します。 優勝記事の評価「独断と偏見」
独自性 | |
楽しさ | |
デザイン | |
読みやすさ | |
役に立つ | |
僕の好み | |
高評価ポイント
こりゃヤベエ・・・。これは優勝かもな・・・。
と、第一感で感じるほど、デザインもクオリティも内容も素晴らしい記事。
余白、大事なんだな。
余白、こうかな?
・・・違うか。
優勝者の情報

特別賞(おすすめ記事)
特別賞(Twitter紹介のみ)は、ジオ(@Theowork1)さん。
かなりの労力をもって作りこまれた記事であるとともに、紹介しているデスクも「いいなあ」と思ったのが理由です。
SWELLの了さんも使っているみたいだし・・・。
【第六回優勝者】ねこくん
相変わらず、レベルの高い闘いでした。
試合とはいえ、仲間同士で戦闘せねばならない。なんと残酷なのでしょう。
なんと、過酷な闘いは10日間にも及ぶもので、多くの血が流れました。
そして、今日この日、ようやく血と汗と涙の流れた闘いに終止符が打たれました・・・。タイムアップという形で勝負が決したのです。
最終的には数名が勝ち残っており、僕とリトルヒナキラで厳正なる審査を行った結果・・・。
優勝者は、「ねこくん」になりました。
優勝記事
「ねこくん」の優勝記事は下記です。
ぶっちゃけ、かなり衝撃であり、少しの危惧をも感じました。
ねこくんの株日常
【無料】BraveブラウザでBATの貯め方!やっておくべき4つの設定
Braveブラウザを利用し、ネットサーフィンをするだけで、仮想通貨であるBATを獲得することが出来ます。どうすればBraveブラウザでBATを稼げるのか。貯め方について紹介して… 優勝記事の評価「独断と偏見」
独自性 | |
楽しさ | |
デザイン | |
衝撃度 | |
役に立つ | |
僕の好み | |
高評価ポイント
ぶっちゃけ、記事の品質うんぬんより、内容に衝撃を受けました。
その衝撃度と、有益度に度肝をぬかれた為、優勝。
プレミアムにすることなく、広告なくYouTubeを見れる。広告なく、記事を見ることができる。
ということは、もし仮にBraveというブラウザが広まることになった場合、アドセンスなどのバナー広告は表示されないということにも・・・?
ユーザーからすれば広告非表示、仮想通貨が貯まるというのは嬉しいものなので、広まらないともいいきれないですよね。
しかし、広告なしにどのようにマネタイズしているのだろう?とにかく衝撃です。
優勝者の情報

特別賞(おすすめ記事)
特別賞(Twitter紹介のみ)は、なべはぴ(@nabe_lucky72)さん。
まさか、マジのプロだったとは・・・。(キャラ的に見えなかった)
いや、キレイになりたい人とか、めっちゃ勉強になるんちゃう?
僕も、なべさんから情報ぬき出してキレイになっちゃおうかしら・・・。さあ、吐け。吐くのだ。
【第七回優勝者】ゆーふぃるさん
天下一ブログ武道会第七回は、計22名のブログ筋ムッキムキの猛者に参加いただきました。
回を追うごとに皆さんのレベルも高まっていて、非常に選ぶのが難しいと感じます。
そして、僕とリトルヒナキラ、総監督ビッグヒナキラを交えて厳正なる審査を行った結果、優勝を果たしたのは「ゆーふぃる」さん。
優勝記事
七代目ブログキング「ゆーふぃる」さんの優勝(金メダル)記事は下記です。
プロ照明マンならではの記事であり、写真を使うブロガー必見の記事。
ライガジェ!/Lighting and Gadget…
写真の反射、映り込みを消す撮影方法|ブログやメルカリの写真を美しく
ツルツルした本やスマホの画面など、ライトが映り込んで上手く撮影できない事はありませんか?光の反射する角度を意識すれば簡単に映り込みを消して撮影できますよ!自分の… 優勝記事の評価「独断と偏見」
独自性 | |
楽しさ | |
デザイン | |
読みやすさ | |
快適さ | |
僕の好み | |
高評価ポイント
とにかく読みやすい記事です。
何なら、テキストを読まなくても理解ができます。
なんと快適な記事か!と思った点、そして読みやすく、役立つ内容である点が高評価な点でした。
ブロガーチェーンのメンバーでもあるけど、ひいきはしてませんよ。
優勝者の情報

って、ページスピード速いなぁ。僕も99/100。
ゆーふぃるさんと、僕の共通点はLightspeedのサーバーを使用していて、「LiteSpeed Cache」というプラグインを使用していること。(ゆーふぃるさんはミックスホスト、僕はロリポップ)
正直いって、スピードならLightspeedしか勝たん。
特別賞(おすすめ記事)
特別賞(Twitter紹介のみ)は、はろ(@haroharo72)さん。
a8netでの優勝者は、やはりおそるべき記事質を持っていました・・・。
優勝にしようか迷ったほど。
コメント