女性向けのおしゃれなWordPressテーマのおすすめを6つ紹介します。

女性にオススメの、おしゃれなWordPressテーマってどんなものがあるんだろう?
こういった疑問を解決します。
女性にとって、おしゃれな雰囲気のブログにできるかどうか、というのはとっても重要なポイントですよね。
そして、ブログの見た目を決めるのはWordPressテーマです。
でも、おしゃれな見た目にできるかどうかは、実際に使ってみないことには中々わからないもの。



そこで、有料テーマ13コ使う僕が、女性向けおしゃれテーマを紹介します。
この記事では、女性向けとしてオススメの、おしゃれなWordPressテーマを6つご紹介していきます。
おしゃれなブログにしたい!というあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね。


女性向けサイトには有料のWordPressテーマがオススメ
女性向けのサイトには「無料」ではなく、「有料」のWordPressテーマをオススメします。
その理由は、下記です。
- 有料テーマの方がオシャレ
- 有料テーマの方が使いやすい
- 有料テーマの方が機能性が高い
- 有料テーマの方が時間効率性が高い
- 有料テーマの方が収益機能が豊富
1|有料テーマの方がオシャレ
WordPressテーマは、「無料」より「有料」の方がオシャレです。
かわいいサイトにしたい方、綺麗なサイトにしたい方、どちらにとっても無料テーマは有料テーマに遠く及びません。
無料テーマでも実現できないことはないですが、「CSSなど専門知識のある方なら」という条件付きになってしまいます。
その点、有料テーマなら初心者であっても簡単にデザインの良いサイトに出来るので、悩む時間、調整する時間、ググる時間、色々と考慮したら結局のところは有料テーマの方がコスパが良かったということになってきます。
2|有料テーマの方が使いやすい
WordPressテーマは、無料テーマよりも有料テーマの方が使いやすいです。
その理由は、有料テーマの方が細やかな配慮にもとづいた開発がなされているからです。
ユーザーから対価を得るかわりに、資金的な心配をせずに開発に打ち込める環境があることも要因でしょう。
無料テーマの開発では、資金的なバックアップがないので、中々開発のみに専念しづらくなります。
その結果、結局はユーザーに寄り添った対応、アップデートができる有料テーマの方が使いやすくなるのは当然といえば当然ですね。
3|有料テーマの方が機能性が高い
機能性においても、無料テーマよりも有料テーマの方が優れています。
これも前述のとおり、有料テーマの方が、開発に専念しやすい環境があるためです。
しかしながら、機能性という面でいえば「Cocoon」という無料テーマはかなり高いレベルで備えています。
正直、有料テーマにしないのはナゼ?というレベル。デザイン性がやや低いのが残念ですが・・・。
その「Cocoon」を除けば、やはり有料テーマの方が機能性が高くなります。
4|有料テーマの方が時間効率性が高い
無料テーマよりも有料テーマの方が、時間効率性も高いです。
これは使いやすさや機能性が高いこととも関係があるのですが、記事執筆にかかる時間も短縮されます。
結果、有料テーマを使うことで時間的優位性が高くなって、生産性アップに。
稼ぎたい!という方は、やはり有料テーマがオススメです。
5|有料テーマの方が収益機能が豊富
無料テーマに比べて、有料テーマの方が収益機能が豊富です。
例えば当サイトで使用しているSWELLというテーマでいうと、「ABテスト」「広告管理」「ボタンクリック率」「ランキング」「LP」「バナーリンク」などの収益に繋がる機能があります。
こういった、収益に繋がりやすい機能が豊富なのも有料テーマならではといえます。
女性向けWordPressテーマに求められるもの
女性向けWordPressテーマに求められるものは、以下でしょう。
- 有料テーマ
- デザインがオシャレ
- 装飾までキレイ
- 使いやすい
- ユーザーが多い
1|有料テーマ
既にお伝えしたとおりですが、有料テーマであることは必須条件ともいえます。
2|デザインがオシャレ
女性向けサイトは、見た目が重要となります。
それは、男性に比べて見た目を大事にする女性ならでは、ですね。
逆にいえば、見た目の悪いサイトは女性からの支持が得られにくい為、みすみす見込み客を逃がしてしまう可能性すらあります。
つまり、収益性の低下に直結してしまうということに・・・。
3|装飾まで綺麗
見た目は装飾においても重要です。
というよりも、装飾が綺麗かどうかでサイト全体の見た目を大きく左右してしまいます。
サイトのトップページさえオシャレならOK。ではないので注意したいところですね。
4|使いやすい
当然ですが、WordPressテーマは使いやすいものが良いです。
使いやすさは効率性に直結、ひいては収益性に直結しますので。
5|ユーザーが多い
できれば、ユーザーの多いWordPressテーマの方が良いです。
理由は、何かあった場合の対応がしやすいからです。
逆に、ユーザーがいないテーマの場合だと、ググっても情報が出ないために迷宮入りすることも・・・。
【ブログ向け】女性向けおしゃれなWordPressテーマおすすめ4つ
では、まずはブログ用におすすめの女性向けのおしゃれなWordPressテーマを4つ紹介します。
そのあとで企業用テーマも紹介しますね。
- JIN
- SANGO
- THE THOR
- SWELL
それぞれデザイン例も掲載しつつ、それぞれのメリットデメリットもしっかり紹介していきますね。



個人的には、当サイトでも使っているSWELLがおすすめです。
詳しくは後述するので、お楽しみに。
ブログ用テーマ①:JIN


JINは、女性におすすめのかわいらしいWordPressテーマです。
柔らかい雰囲気が特徴で、まさに女性向けといえばコレ!という感じですね。
では、JINについて掘り下げていきましょう。
JINのメリット
かわいいWordPressテーマJINを使うメリットをまとめると、下記です。
- かわいいブログになる
- 行間が広く読みやすい文になる
- 女性向け筆頭のテーマである
- 初心者にも使いやすい
- 比較的に安い



JINはかわいいテーマ筆頭です!
JINのデメリット
JINの主なデメリットは下記です。
- 機能が少ない
- プラグインが増えがち
- スタイリッシュには出来ない



JINは機能が少ないのが難点ですね。
JINのデザイン例
では、かわいいデザインのJINを見ていきましょう。
JINの評判とレビュー
JINの評判とレビューについては、「JINの評判・レビュー」をチェックしてください。


ブログ用テーマ②:SANGO


SANGOは、ポップでかわいらしくて女性におすすめのWordPressテーマです。
ぶっちゃけ、かわいらしいテーマちしたい方にはJIN以上におすすめ。
それに、安いですしね。
SANGOのメリット
かわいらしいWordPressテーマSANGOのメリットをまとめると、下記です。
- とにかく安い
- ポップでかわいらしい
- アップデートが多い
- 豊富で使いやすい装飾
- ブロックエディター対応度が高い



SANGOはポップでかわいいWordPressテーマ。
SANGOのデメリット
SANGOのデメリットは、下記です。
- デザインが似てしまう
- スタイリッシュにはできない
- 収益系機能に乏しい



SANGOは同じようなデザインになってしまいます。
SANGOのデザイン例
ポップでかわいらしいSANGOのデザインを紹介します。
SANGOの評判とレビュー
WordPressテーマSANGOの評判とレビューは「SANGOの評判・レビュー」をチェックしてください。


ブログ用テーマ③:THE THOR


THE THORは、超スタイリッシュなWordPressテーマです。
可愛らしさは少ないものの、スタイリッシュでオシャレなブログにしたい方には、めちゃくちゃオススメ。
しかも、高機能というオマケ付きです。
THE THORのメリット
WordPressテーマTHE THORのメリットをまとめると、下記です。
- スタイリッシュで超おしゃれ
- SEO対策面に優れている
- 記事分析機能が付いてくる
- SEO対策プラグインが不要
- AMPに対応している



THE THORは、めちゃくちゃオシャレなテーマですよ。
THE THORのデメリット
THE THORのデメリットは、下記です。
- ブロックエディターに非対応
- ユーザーが少なめ
- アップデートが少なめ



THE THORは、WordPressの新エディターに未対応です。
THE THORのデザイン例
スタイリッシュなWordPressテーマTHE THORのデザインです。
THE THORの評判とレビュー
THE THORの評判とレビューについては、「THE THORの評判・レビュー」をチェックしてみてください。


ブログ用テーマ④:SWELL(おすすめ)


当サイトでも使用している女性向けおしゃれなWordPressテーマSWELL。
THE THOR同様、スタイリッシュでおしゃれなデザインですが、かわいらしいデザインも実現可能です。
すべてのテーマの中でも、ダントツで一番人気。
SWELLのメリット
WordPressテーマSWELLのメリットをまとめると、下記です。
- スタイリッシュでおしゃれ
- 非常に使いやすい
- 非常に高機能
- ダントツのスピード
- SEO対策面で優れている
- アップデートが多い
- ユーザーが多い
- 開発者が素晴らしい
- サポートが厚い
- ブログが楽しくなる



SWELLは今回紹介したテーマの中でも圧倒的にメリットの多いテーマです。
SWELLのデメリット
SWELLのデメリットは、下記です。
- 価格が高い
- 高機能に甘えがち
- 素晴らしすぎる開発者に依存



SWELLは価格がデメリットです。今回の中では一番高いので。
SWELLのデザイン例
すばらしくオシャレなWordPressテーマSWELLのデザイン例です。
もはや、圧倒的な見た目。


SWELLの評判とレビュー
SWELLの良すぎる評判とレビューについては、「SWELLの評判・レビュー」をチェックしてみてください。


【企業向け】女性向けおしゃれなWordPressテーマおすすめ2つ
続いては、企業用としてオススメのWordPressテーマを2つ紹介します。
オシャレなだけでなく、企業サイトとして嬉しい機能があるものを選びました。
- facade
- MAJESTIC+


企業向けテーマ①:facade


facadeは、企業サイトに嬉しい機能が豊富なWordPressテーマです。
「お客様の声」「会社概要」「タイムテーブル」などが簡単に作れるので便利。
正直、企業サイト向けとしては超優秀です。
企業向けテーマ②:MAJESTIC+


MAJESTIC+ は、ビジネスサイトをターゲットとしたWordPressテーマです。
非常にスタイリッシュなデザインで、美容室などセンスが問われるサイトにオススメ。
とにかく見た目にこだわりたいなら、コレで決まりでしょう。
女性向けにオススメのWordPressテーマ
では、ブログ用、企業として一番おすすめのテーマも紹介しておきますね。
ブログ用で一番おすすめ
ブログ用で一番おすすめなWordPressテーマは「SWELL」です。
めちゃくちゃ高機能で、使いやすくて、本当にメリットだらけ。
今やWordPressテーマの頂点に君臨するといってもいいほどですから。
ただ、価格面では一番高いので、導入のハードルが高いというのが最大のデメリットといえるでしょう。



迷ったらSWELLにしておきましょう。
企業用で一番おすすめ
企業用で一番おすすめなWordPressテーマは「facade」です。
企業向け機能が豊富で、ブログ機能も使いやすく、デザイン面でもオシャレ。
まだ新しいテーマですが、これから更にパワーアップし続けるのではないでしょうか。
企業用テーマとしては割安なのも魅力ですね。



企業用ならfacadeが使いやすくてオススメです。
しかも、機能が豊富なのに安い。
【参考】女性に好まれるカラー
調査によると、女性が好むカラーは上記のようになりました。
どちらの調査でも、上位を見るとピンク、ブルー、オレンジが好まれていることが分かりますね。
こういった好まれるカラーのデータをもとにデザインするのも効果的かと思います。
【参考】素敵な女性サイト例を紹介
上記のサイトは、すべてSWELLを使ったサイトです。
ちなみに、先ほどのカラー的な観点で見ると、やはりピンクの使用割合が多いですね。
まとめ|女性向けのオシャレなWordPressテーマおすすめ6つ
今回は、女性におすすめのオシャレなWordPressテーマを6つ紹介しました。
結論、ブログ用ならSWELLを選んでおけば間違いないです。
見た目も、使いやすさも、機能も、スピードも、人気も、開発者も、本当にあらゆる面で優れていますので。
逆に、他のテーマを選んだ場合、あとからSWELLにしたい衝動に駆られる可能性が高いです。
また、企業用なら機能豊富なfacadeが良いですね。
ただ、あくまでも僕の意見ですので、あなたが直感で使いたいと思ったテーマを選びましょう。
それでは、以上となります!
またね!






コメント