- いつでもどこでも順位チェックがしたい
- 検索ボリュームやSEO難易度も確認したい
- 順位確認のためにPCを起動するのが面倒
- Macだけどランクトラッカーは高い
- ChromebookユーザーだからGRC使えない…
こんな悩みがある方は、クラウド型の順位チェックツール 「Nobilista」 がオススメです。
なんといっても、いつでもどこでも、スマホからでも順位チェックができるのが強み。
この記事では、Nobilistaのメリットやデメリット、口コミ評判、導入方法から使い方までモリモリで紹介していきます。

今なら7日間の無料期間もあるので、何はともあれ試してみましょう。


オシャレで高機能、しかも使いやすくて効率的に記事執筆ができる。
12コの有料テーマを使った中でのイチオシWordPressテーマ「SWELL
順位チェックツールNobilista(ノビリスタ)とは?


Nobilistaとは、「世界一のSEOツールを目指す」と豪語する株式会社IIPさん(2020年設立)が開発した検索順位チェックツール。
検索ボリューム、SEO難易度が見られるなど、順位チェックツールにとどまらない「SEOツール」といえます。



検索ボリュームも見られるようになって、かなり便利なSEOツールです。
Nobilista(ノビリスタ)の使用レビュー
Nobilistaを使用する僕のレビューは下記です。
- 自動で順位チェックしてくれてラク!
- いつでもどこでも順位チェックできるからチームでも使えて便利!
- 検索ボリュームやSEO難易度も確認できるなんてエロい!
- 強調スニペットなどが表示されているかも分かるってスゴい!
まず、Nobilistaは夜中の寝ている間に自動で順位チェックをしてくれます。なので、朝起きたらすぐに見てもいいし、昼間の隙間時間に見ても良し。非常に使い勝手がいいです。
そして、なんといってもPCを必要とせず、場所を選ばないので、昼休みや休憩時間に確認できます。順位が上がってるのを確認して、モチベーション高く仕事をこなすことも可能に。
それから、新機能として検索ボリュームやSEO難易度も見られるようになったので、キーワード選定ツールとしても使えちゃいます。



特にMac、Chromebookユーザーにおすすめ!
Macはラントラ高いし、ChromebookはGRC使えないし…。
Nobilista(ノビリスタ)のメリット8つ
「Nobilista」を使うメリット は下記です。
- いつでもどこでも順位が分かる
- 自動で順位チェックしてくれる為、ラク
- 検索ボリューム確認ができる
- 時系列でのグラフが見れる
- 検索結果の特徴が見れる
- Windows・Mac・Chromebook問わず利用できる
- Macユーザーにとっては「安い」
- 無料での順位チェックもできる
メリット①:いつでもどこでも順位が分かる


「GRC
しかし、この順位チェックツール「Nobilista」では、出先であっても順位確認ができます。
その理由は「クラウド型」であるためです。



これによっていつでも順位チェックができるばかりか、他の人とのシェアもしやすくなりました。
メリット②:自動で順位チェックしてくれる
「GRC」では、自動で順位チェックをしてくれるものの、アプリを起動していることが必要でした。
しかし、この
計測の時間帯は夜中の1~3時。ぐっすり寝ている間に完了です。



GRCでは順位チェックに30分くらいかかってますが、コレが寝ている間に行われるのでラクチンです。
メリット③:検索ボリューム確認ができる


「GRC
が、この順位チェックツール【Nobilista】では、2022年に検索ボリューム確認機能が搭載されました。



いつでもどこでも順位チェックが出来る上に、検索ボリューム確認も出来ます。
メリット④:時系列でのグラフが見れる


Nibilistaは、登録キーワードごとに時系列グラフを見ることもできます。
どのような推移をたどって順位が変動しているかを確認でき、改善への手がかりとなります。



だんだん順位が上がってくると嬉しいですね。
アプデや施策の効果もチェックできます。
メリット⑤:検索結果の特徴が見れる


Nobilistaでは、自然検索以外に、どのような表示がされているかの確認までできます。
昨今の検索結果では、自然検索結果以外にも広告や地図、ナレッジグラフなどの要素が出現します。
そのような要素を表示するのが検索結果の特徴になります。Nobilistaでは下記37種類の要素を可視化します。
検索結果の特徴





強調スニペットや、動画、Q&Aなど、特殊な表示がされているかも見れます。便利~!
メリット⑥:Windows・Mac・Chromebook問わず利用できる
個人的には「GRC」が一番おすすめですが、Macでは使いにくく、ChromebookもNG。
が、Nobilistaなら、Macでも、Chromebookでも、どちらでもモーマンタイです。あ、問題なしです。



WindowsユーザーならGRC、それ以外はnobilistaでオッケー!
メリット⑦:Macユーザーには安い
料金表 | Nobilista | ランクトラッカー |
---|---|---|
150キーワード | 990円/月 | 3,000円/月 |
300キーワード | 1,980円/月 | 3,000円/月 |
500キーワード | 2,970円/月 | 3,000円/月 |
1,000キーワード | 5,990円/月 | 3,000円/月 |
公式サイト | Nobilista | ランクトラッカー |
Nobolistaは、Macユーザーにおすすめです。
これまで、Macユーザーの順位チェックといえば「ランクトラッカー」でしたが、ちょっと高いのがネックでした。
その点、Nobolistaならランクトラッカーよりも安い料金となっているので、個人的にはおすすめです。



Nobolista、どこでもチェックできるのも良いですしね。
メリット⑧:無料での順位チェックもできる




実は、Nobilistaでは、有料登録をしなくても1日に3キーワードまでなら無料で順位チェックできます。
しかしながら、3キーワードでは使い物にならないというのが現実。



本格的に使いたいなら、有料プランにしましょう。
Nobilista(ノビリスタ)のデメリット3つ
「Nobilista」のデメリット は下記です。
- GRCよりは高い
- ユーザーが少ない
- 最安プランではキーワード数が足りない



一つずつ見ていきましょう。
デメリット①:GRCよりは高い
Nobilistaは、同じ検索順位チェックツールのGRCよりは高いです。
ただ、GRCは順位チェックのみに特化しているので、そもそも比較対象とすべきではないかもしれません。
ちなみにMacユーザー向けにはランクトラッカーもオススメですが、ランクトラッカーよりは安く使えますよ。
デメリット②:ユーザーが少ない
Nobilistaは、まだ新しいツールです。なので、ユーザー数は少ないですね。
とはいえ、特に大きなデメリットなわけではないですが。
使い方についての相談がしにくいくらいですかね。
デメリット③:最安プランではキーワード数が足りない
Nobilistaは、最安値のプランは990円/月で150キーワードとなっています。
正直、ブログが大きくなってくると足りないです。
ただ、ブログが大きくなれば収益も付いてくるでしょうから、プランを上げればいいだけの話でもありますが。
Nobilista(ノビリスタ)の口コミ評判
#ブログ仲間と繋がりたい
— えーじ@SWELLでブログ書く人 (@magumataishi001) November 30, 2021
Chrome bookを使ってブログを書いている人に朗報です。
検索順位チェックツールでクラウド型でいいのがなかった。
しかし、コスパ的にもいいのを見つけました。
Nobilistaという会社の検索順位チェックツールはいいです。
ASP担当者に紹介されて検索順位チェックツール「Nobilista」使ってみたけど、めちゃくちゃ便利
— しょた@20代後半,転職,副業 (@shotakoblog) February 18, 2022
そして見やすい。即導入決めた。
クラウド型しか勝たん
クラウド版GRC「Nobilista(ノリビスタ)」を試してみた。
— すいみん💤 (@cg_method) April 16, 2022
〇わかりやすいし
〇想定アクセス機能が面白い
〇スマホから確認できる
×登録キーワードが150~なのが非常に残念
×GRCより月額換算で2倍以上の料金がかかる
ちなみにもしも案件です。https://t.co/xlHpsrYKCt#ブログ初心者 pic.twitter.com/usJxzJZhGR
これ、なぜ順位が伸びたかというと、キーワードに対しての推定アクセス数がわかったから
— ワープレ / YOAKE WEB (@warpressblog) March 24, 2022
注力すべきキーワードとそれでもないキーワードがまるわかり!https://t.co/LEMAtXIReL
ノビリスタ優秀✨
日本語サイトだから使いやすい
無料で試せるのもいいですね@nobilista#SEO pic.twitter.com/TdE9mKAQMV
Nobilista(ノビリスタ)の料金体系
Nobilistaの料金体系は、下記のように調べたいキーワード数によって変わります。
パーソナルプラン | ビジネスプラン(300) | ビジネスプラン(500) | ビジネスプラン(1000) | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 990円 | 1,980円 | 2,980円 | 5,990円 |
登録サイト数 | 3 | 10 | 10 | 10 |
キーワード数 | 150 | 300 | 500 | 1000 |
なお、料金の支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
他の順位チェックツールとの料金比較
料金表 | Nobilista | GRC | ランクトラッカー |
---|---|---|---|
150キーワード | 990円/月 | 412円/月 | 3,000円/月 |
300キーワード | 1,980円/月 | 412円/月 | 3,000円/月 |
500キーワード | 2,970円/月 | 412円/月 | 3,000円/月 |
1,000キーワード | 5,990円/月 | 825円/月 | 3,000円/月 |
公式サイト | Nobilista | GRC
![]() ![]() | ランクトラッカー |
上記のとおり、Nobilistaはキーワード数が1,000キーワードを超えると一番料金が高くなります。ただ、個人ブログなら500キーワードあれば十分だとは思っています。
それに、どこでも順位が見れる点、そして多機能なので、料金だけの比較をするべきではないですしね。



GRCでは検索ボリュームは見れないですし、PCでしか順位を確認できないので、単純比較はできません。


Nobilista(ノビリスタ)と他の順位チェックツールを比較
項目 | Nobilista | GRC | ランクトラッカー |
特徴 | クラウド型 利用を開始のハードルが低い 順位の計測は自動的に行われる 料金が高め Windows・Mac問わず利用できる 複数人でレポートを閲覧できる | インストール型 PCが必要 セットアップが必要 PCの起動が必要 利用料金は安い Windows向け | インストール型 PCが必要 セットアップが必要 PCの起動が必要 利用料金は高め Mac向け |
順位チェックツールといえば、WindowsならGRC、Macならランクトラッカーです。
GRCは安いですが、ランクトラッカーは高いので、MacユーザーはNobilistaを選ぶのがオススメ。



今後はWindowsユーザーはGRC、MacユーザーはNobilistaとなるかもですね。
Nobilista(ノビリスタ)がおすすめな人
Nobilistaがおすすめな人は…
- いつでもどこでも順位をチェックしたい人
- 起きてすぐに順位をチェックしたい人
- 他の誰かと順位をシェアしたい人
- 検索ボリューム確認したい人
- スマホで順位確認したい人
- 被リンクをもらいたい人
- 記事数が少なめの人
- Mac、Chromebookユーザー
こんな人は、オススメですね。
ちなみにですが、Nobilistaを使用したあとにレビューを書くと、Nobilista公式サイトに掲載してもらえます。
無料期間もあるので
\ 今なら0円でお試し利用ができる /
Nobilista(ノビリスタ)の導入方法
クラウド型ということもあって、アプリのインストール投稿がなく導入方法も簡単です。
- Nobilistaの公式サイトにアクセス
- 「今すぐ0円で利用開始する」
- 新規登録




Nobilista(ノビリスタ)の使い方
使い方、簡単です。
- サイトを登録
- グループ名を登録
- キーワードを登録
- 自動で順位計測












登録が済んだあとは、自動でチェックしてくれるので、ラクラクです。
Nobilista(ノビリスタ)で被リンクをGET


今だけかもしれません。
今なら、「Nobilista」を使用してレビューを書くと、公式サイトからリンクを貼ってもらえます。
厳密には、レビューを書いてTwitterでNobilista公式アカウント(@nobilista)に報告をすると、ですね。
貴重な被リンクを獲得できるとあっては、これだけの為に使ってみるのも悪くない選択かと。
Nobilista(ノビリスタ)に今年追加される機能
2022年3月現在、順位チェックだけでなく、新たに検索ボリューム確認ができるようになりました。
そして2022年に追加される予定の機能は下記です。
- 順位変化によるアラート機能
- SEOタスクをメール通知
- 競合サイトの順位チェック
- スマホ版の順位計測
- 地域検索(ローカルSEO)への対応
- 他言語対応(英語、アジア圏・ヨーロッパ主要言語)
- Yahoo!やBing、Baidu等Google以外の検索エンジンへの対応
- スマホ対応



世界一になるまで、「Nobilista」はまだまだ進化が続くでしょう。
Nobilista(ノビリスタ)の有料プランを解約する方法
Nobilistaの有料プランの解約手順は、下記です。
①「サブスクリプション情報」ページ下部の「こちら」をクリック。


②「解約」をクリック。


③アンケートの回答を入力して、「解約」をクリック。


といった流れで、解約ができます。
Nobilista(ノビリスタ)の良くある質問
- Nobilistaって、どう読めばいいのですか?
はい、そのまま「ノビリスタ」と読みます。
- クラウド型で役立つこととは?
クラウド型の順位チェックツールでは、従来のインストール型よりも以下の点で役立ちます。
- いつでもどこでもチェックできる
- PCがなくてもスマホでもチェックできる
- チームで共有できる
- Nobilistaって聞いたことないけど大丈夫?
Nobilistaは新しい順位チェックツールですが、使っていて不具合は感じませんでした。
いつでも見られる点がかなり便利でいいですね。アプデなど変動が多い時期などは特に。
- Windowsユーザーですが、GRCをやめてNobilistaにした方が良いですか?
いいえ。順位チェックだけが目的なら、GRC で十分です。
しかしながら、検索ボリュームやSEO難易度など、他の機能も使いたい方はNobilistaを選ぶと良いかなと。
- Macユーザーですが、ランクトラッカーは高いのでNobilistaを選ぶべきですか?
いいえ。キーワード数が500までならNobilistaの方が安いですが、それ以上ではランクトラッカーの方が安くなります。キーワード数に応じて判断しましょう。
ただし、ランクトラッカーはPC起動が必要なので、僕ならNobilistaを選ぶかも。
- 家族や親友には、どれをオススメしますか?
仮に家族や親友なら、MacならNobilistaを、WindowsならGRC をおすすめします。
ただ、使い方をヒアリングした上で判断しますが・・・。
- 購入前にお試し利用はできますか?
はい、Nobilistaでは7日間の無料トライアルがあるので、使ってみて判断できます。
まとめ|クラウド型でいつでも順位チェックしたい方に「Nobilista」
結論、Nobilistaはオススメです。
GRC よりは高いけど、PCを起動する手間なく、いつでも順位が分かる。
しかも、検索ボリュームも確認できる点も素晴らしいですね。ウーバーサジェスト(月2,999円)といった検索ボリューム確認ができるSEOツールが必要なくなるかもしれません。
そう考えれば、「Nobilista」はかなりコスパの良いツールといえるでしょう。
以上、新しくてオススメな検索順位チェックツール「Nobilista」。無料期間があるうちに是非使ってみてくださいね。
\ 今すぐ無料で始めてみる /
※クラウド型の便利なチェックツール
ではまたっ!
- 最も安く順位チェックするなら(月450円~)


- 詳細な検索ボリューム確認には


- 順位チェック、ボリューム、被リンクなど総合的な分析に


コメント