
きみは、天才ですか?
それとも、凡人ですか?



えーっと、凡人中の凡人です。
天才ならば、この本も、この記事も読む必要はありません。
でも、凡人なら・・・
というわけで、このたび人気ブロガーのヒトデさんが出版された「凡人くんの人生革命」を読んでみました。
僕ら凡人くんにタメになる話がたくさんあり、またブロガーにも役に立つ話がたくさんありました。
ここに、僕の感想とタメになった話を簡単に紹介しておきたいと思います。
それでは、どうぞっ!
どこでも稼げて、スキルアップになり、素晴らしい仲間ができ、充実の毎日が手に入る。
誰でも簡単5分で作れる「WordPressブログの始め方」はこちら。
凡人くんの人生革命の概要


著 者 | ヒトデさん |
価 格 | 単行本:1,540円 kindle版:756円 |
発 売 日 | 2021/3/17 |
ページ数 | 256ページ |
出 版 社 | KADOKAWA |
凡人くんの人生革命は、その題名のとおり当時凡人だった「ヒトデさん」が人生革命を起こしたこと、凡人でも人生革命を起こせることを説いた本です。
今の現状に悩んでいたり、自分はダメな奴だ、自分には何もない、自分なんかに未来はないと悲観してしまっている方に読んで欲しい。
そんな本です。
凡人である僕が「凡人であるあなた」の人生を少しでも豊かにするために書きました。
凡人くんの人生革命
凡人くんの人生革命の感想レビュー


「凡人くんの人生革命」を読んで僕が感じたことをレビューします。
「凡人くんの人生革命」は、自分に自信のない人が読むべき最高の本です。
勉強の成績、仕事の能力、運動神経、人脈、コミュニケーション能力に至るまで、「何もない」人でも希望が持てる!
つまり、僕のような人間に希望をくれる、太陽のような本です!
逆に言えば、すでに何かの分野で有名であるとか、稼ぐスキルをすでに身に着けているとか、すでに自信満々に人生を謳歌しているような方は手に取る必要はありません。
凡人くんの人生革命の著者「ヒトデ」さん


「☆←ヒトデ」のプロフィールと自己紹介より一部抜粋して掲載します。
2014年12月:社会人1年目に、趣味で1つめのブログ「今日はヒトデ祭りだぞ!」を開始。同時にツイッター「@hitodeblog」もアカウント開設
2015年5月:ブログが月20万PV達成
2015年7月:ブログが月50万PV達成
2015年12月:ブログ収益月20万円達成
2016年7月:ブログが月100万PV達成
2016年9月:ブログ収益月100万円達成(以後、現在(2021年2月現在まで連続キープ)
2017年2月:脱・社畜サイト:「今日は社畜祭りだぞ!」をオープン
2018年4月:初心者でもブログを完璧に始められるブログ「hitodeblog|完全初心者のためのブログの始め方」をオープン
2018年5月:株式会社HFを設立。代表取締役社長になる
2019年1月:ブログ収益月500万円達成
2019年3月:名古屋でコワーキングスペース「ABCスペース」をオープン。クラウドファンディングで400万円のご支援を頂きました。
2019年3月:同時にブログ初心者のためのオンラインサービス「ABCオンライン」をスタート
2019年10月:人生で最も買った良かったものを集めたメディア「最高の一品」をオープン
2020年2月:youtubeチャンネル「ヒトデせいやチャンネル」をスタート
2020年3月:ブログ収益月1000万円達成
2020年9月:「ヒトデせいやチャンネル」のチャンネル登録者数が5万人突破
2021年2月:ツイッター「@hitodeblog」のフォロワーが10万人を突破
分かりますか?ブログで月1,000万円ですよ?
もう簡単にいうと、ブログモンスターです。
見た目からしてモンスターですが、本物のモンスターだったようですね。
ヒトデさんのブログは「hitodeblog|完全初心者のためのブログの始め方」と「今日はヒトデ祭りだぞ!」、「今日は社畜祭りだぞ!」があります。
ヒトデさんと、hitodeblogについて、詳しくは下記をご覧ください。
ちなみにヒトデさん、ブロガー用のオンラインサロン「ABCオンライン」の運営もされています。
ちなみに僕、ブロガー用の無料コミュニティを運営しています。
凡人くんの人生革命から得られたメリットまとめ
凡人くんの人生革命を読んで得られたメリットをまとめると下記です。
あくまでも主観ですので、ご参考程度にどうぞ。
- 凡人でも成功できることが分かった
- 凡人が実際に成功するための考え方や行動を知ることができた
- ブログをするモチベーションが高まった
- ブログをすることは、やはりオススメであることを再認識できた
- トップブロガーのブログに対する姿勢を学ぶことができた
- トップブロガーがどのように知識を習得しているのかを学ぶことができた
凡人くんの人生革命をブログに活かしてレベルUPを
僕がこの本を手に取った理由は、ブログに活かせることを探すためでもありました。
そして、やはりトップブロガーのヒトデさんから学べた(活かせる)ものはたくさんありました。
では、具体的な内容は書籍を読んでいただくとして、僕がブログに活かせると思ったものの一部を僕の視点も交えながらご紹介します。
凡人が成功するために必要なのは時間
何もない凡人が成功するには、時間が必要であると説かれています。
そして、時間を生むには生活を見直す必要があるとも。
実際、働きながらブログをしたり、家事育児をしながらブログをする方というのは、時間を捻出するのが大変です。
そこでヒトデさんがオススメされているのは、「何かをやめること」
テレビを見るのをやめるとか、ネットサーフィンをやめるとか、どこかしらを削って時間を作るのですね。
新しい知識を得たいときは本を読む
何か新しい知識を得たいときには本を読むことを推奨されています。
今は便利な時代ですから、インターネット上でも良質な情報は手に入るでしょう。
しかし、インターネットの情報は細切れであることも多いし、情報の信頼性も高いとはいえず、質が低いものも多いです。
また、本を読んで知識をインストールするには「その分野の本を最低5冊は読もう」とのことです。
インターネット学習はブクマ機能を
とはいえ、お金をかけたくない場合もありますし、インターネットにも良質な情報はあります。
良質な情報を拾えるスキルが必要ですが・・・。
そのようにインターネットで学習するとき、ヒトデさんはブクマ機能を使うことを推奨しています。
みなさんも無意識にやっているとは思いますが、やはり必要な情報をいつでも引き出せるようにしておくことは効率的に学ぶことにおいても重要ですね。
NGな勉強方法とは
ヒトデさんがNGな勉強方法としてあげているのが、下記の2つです。
- 高額なセミナーを受ける
- 高額なコンサルを受ける
これらを初心者のうちに使うのはリスクが高いとして、やめておいた方がいいと。
これらは、本当に価値があるものなのか見極められるスキルが付いてから利用するべきでしょう。
詐欺のような、効果のないものもありますからね。
思考を可視化する
ヒトデさんが、思考を可視化するのにオススメしているものに「マインドマップ」をあげています。
僕自身も、5年くらい前から使っていましたので、その効果は分かっていますし、オススメですね。
マインドマップは、思考を洗い出せること、思考を分類分けすることができ、アイデアが生まれやすくなります。
難点は、ちょっと面倒くさいことですかね。
なので、これは勝負!というものだけでも使うといいかなと。
人脈(仲間)を広げてモチベーションを維持する
人脈とかっこつけてますが、仲間と読み替えていいと思います。
実際、ブログの継続には「仲間」の存在はとてつもなく大きい。
収益が出なくても、楽しければ何だって続けられます。
続けていたら、誰だってその道に詳しくなります。
詳しくなれば、稼ぐハードルも下がるでしょう。
それに、何かあったときには仲間に助けてもらえたり、切磋琢磨もできます。
モチベーションを維持し、高めるには仲間の存在が大きいですね。
コントロール可能な目標を立てる
収益やPVでなく、作業時間や記事数などを目標とするべき、と説かれています。
僕も同意で、自分でコントロール可能なものを目標にするべきだと思っています。
収益やPVなどでは、それが達成できなかったときに、現実と理想とのギャップから大きな挫折感を生んでしまいかねないですから。
自分でコントロールできて、なおかつ難しすぎない目標を設定しましょう。
最短で稼ぐための3ステップ
ヒトデさんいわく、最短で稼ぐための3つのステップは下記です。
- 作業時間を確保する
- やみくもに作業せず、PDCAを回す
- すでに上手くいっている人を観察する



こんな感じっ!
詳しくは本書を見てくださいね。
会社員でもできる副業
会社員でもできる副業としては、下記のようなものがあるとしています。
- ブログアフィリエイト
- Webライティング
- 動画配信
- Uber Eats
- 単発バイト
- せどり
それぞれの説明は、本書をご覧いただきたいと思います。
投資と副業は同じではない
投資と副業は違う、とのことです。
投資は蓄えた資金を元に資金を増やすことを目的とするもので、副業は一から資金を生み出すものですしね。
そのへんも、ヒトデさんは強調してましたので、詳しくは本書を。
副業の選び方は、興味があるかどうかで選ぶ
稼げそうだから選ぶのではなく、興味があることを選ぶ基準にした方が良いだろうとのことです。
稼げてもつまらないのなら、僕もノーですかね。
とりあえずやる
自分にあってるかどうかは、やってみなければ分からないから、とりあえずやれ!とのことです。
実際、僕はブログなんて続くとも思っていませんでした。
が、やっているうちに、どんどんのめり込んでいったんです。
これは、実際にやってみないことには分からないことでしたね。
おすすめの副業「ブログ」をこれから始めたい方へ
ブログを始めてみたいなー。
そう思った方は、Wordpressというブログ編集ソフトをオススメします。
ブログには、アメブロとか、はてなブログなどの無料ブログがありますが、オススメはしません。
収益を得たいのであれば、デザインの良いブログにしたければ、楽しんでブログをしたいのなら、Wordpressがオススメです。
また、このWordpressでブログを始めるステップは下記のとおりです。
- レンタルサーバーを契約する
- ドメインを取得する
- WordPressをインストールする
- セキュリティ対策をする
- 初期設定をする
こんな感じですが、初心者にはちんぷんかんぷんですよね。
なので「これを見れば確実にWordpressを始められる!」という記事を用意しましたので、下記をどうぞっ!
まとめ|凡人くんの人生革命の感想レビュー
いま世の中に出回る、自分をレベルアップさせて社会に適応させるような自己啓発本はいくらでもあります。
でも、それらって、凡人くんを意識したものではない気がします。
そもそも、意識が高い人であって、すでにある程度の能力を持っている方が多いのかな、とも。
でも、この凡人くんの人生革命という本は、
凡人の、凡人による、凡人のための本
なんですよね。
凡人のあなたは、一度手に取ってみるべきでしょう。



そんな感じっ!
おわりっ




オシャレで高機能、しかも使いやすくて効率的に記事執筆ができる。
12コの有料テーマを使った中でのイチオシWordPressテーマ「SWELL
番外編|レビュー仲間紹介
この凡人くんの人生革命についてのレビューは、当然ながら僕以外にもたくさん書いている方がいます。
そんな中でも、是非読んでほしい!という記事をご紹介しておきますね。






番外編|ヒトデさんの別書籍




コメント