> 時を生みだすテーマSWELLを徹底レビュー!口コミ評判・比較付き

エックスサーバーの評判は?口コミから見たメリットデメリット【速度検証あり】

reviews-and-reputation-of-xserver

レンタルサーバー「エックスサーバー」の口コミ評判を紹介!

メリットデメリットを深堀しつつ、本当にオススメなのかを検証してみました。

「エックスサーバー」は、運用サイト数230万件で国内シェアNo.1の大手レンタルサーバーで、使いやすさや安定性に定評があります。

しかしながら、同スペックのサーバーと比較して値段が高いといった口コミ評判も多いです。

本記事は、エックスサーバーが気になるけど、みんなの評判も見てから決めたい!という方に向けた「口コミ評判」をまとめた記事です。

レンタルサーバー選びで失敗したくない方は、是非チェックしてみてください。

稼ぎたい方向けのブログサービスはWordPress一択。開設方法についてはWordPressブログの開設手順をやさしく解説の記事からご覧ください。

見たいところに飛べる目次

エックスサーバーの悪い評判

  • Twitterの口コミ評判
スクロールできます
  • ランサーズの口コミ評判
スクロールできます
40歳男

30代男性 評価

悪いと思った点は特になし。

50歳男

60代男性 評価

ドメインの無料サービスとか、永久使用とかのサービスがすごくてドメインの数が増えてしまい、エックスサーバーのやり方にはまってしまいました。
「WordPress簡単移行」をもう少し使いやすくしてもらえればいいと思います。

40歳男

30代男性 評価

特に悪い点はないです。

40歳男

30代男性 評価

特になし。
本当に悪いところがありません!

40歳男

40代男性 評価

管理画面上で操作を行う際、何かと時間がかかってしまう傾向にあります。もう少し処理速度を上げてほしいです。

40歳男

30代男性 評価

特になし。

40歳男

30代男性 評価

対応が悪すぎます。
わからないことも、全く教えてもらえないし、サポートの意味がありません。

20歳男

20代男性 評価

コストがかかるのが少しネックです。

20歳男

20代男性 評価

特にありません。

20歳女

30代女性 評価

特になし。

20歳男

20代男性 評価

悪いと思った点は運用費用でしょうか。S社だと性能は落ちるが半額、個人的利用ならばサーバーの高性能はそこまで求めないなど、コスト重視なら他社を選ぶことも考えられます。

40歳男

40代男性 評価

悪かった点は特にないが、強いて言うなら価格を安くしてくれれば大満足だった。

40歳男

40代男性 評価

悪いと思ったところは特になしです。

40歳男

30代男性 評価

頻繁ではないですが、時々障害が起きてしまうのは気になります。

20歳女

50代女性 評価

メールで定期的に使用について送られますが、初心者の私には意味が分からないことが多いです。

20歳女

30代女性 評価

悪い点は特にないです。

20歳女

30代女性 評価

情報量がとても多く、専門用語もいちいち調べながら進めていったので、初心者は少し混乱してしまうかもしれません。丁寧で細かな点まで網羅されているので、プロの方には至れり尽くせりなのかもしれません。

20歳女

40代女性 評価

できれば毎月の使用料を最低693円から500円くらいに変えてほしい。

20歳女

30代女性 評価

特になし。

50歳男

50代男性 評価

これといったデメリットはありませんが、さらに安い選択肢があれば良いと思います。

20歳女

30代女性 評価

値段が少々お高めな所ですかね。初めて利用するならば1年契約からはじめたほうがお得だと思います。使っている方も多いですし、YouTubeでも契約の進め方をアップしておられる方も多いですし。値段ぐらいしか悪いところはございません。

20歳女

40代女性 評価

設定方法が送られてくるのは良かったのですが、簡単に書かれていて、分かりずらい箇所があったところ。他は特にないです。

20歳男

20代男性 評価

エックスサーバーの唯一のデメリットは、値段が少し高いことです。
他のサーバーは300円~500円で一番安いプランで契約できますが、エックスサーバーは一番安いプランでも1000円~です。ですので、資金を一切かけたくない人にとってはデメリットかと思います。

20歳男

20代男性 評価

単純に値段が高いように感じたことでした。特に、ブログは収益化ができるまでに相当な時間がかかることから、元を取るのが大変かもしれません。

40歳男

30代男性 評価

他のレンタルサーバーに比べると、月額料金が少し高いところです。

20歳女

40代女性 評価

一応マニュアルはあるのだが、具体的なことには対応していない。
自力で検索して探さなければいけない。

20歳女

30代女性 評価

新規加入者には割引サービスがあるのに、長期契約者には特典がないのがちょっと残念です。

20歳女

30代女性 評価

これは個人的な主観ですがもう少し月額が安くなるとさらに良いと思いました。ちなみに、現在は1年まとめて契約し、1100円/月程度で利用しています。

40歳男

30代男性 評価

まだない。

10歳女

20代女性 評価

特になし。

20歳男

20代男性 評価

更新の通知が分かりにくかったこと。
よくわからない通知がきたこと。

10歳女

20代女性 評価

個人的には特に悪いところはありませんでした。

40歳男

30代男性 評価

レンタル料金が他者と比べて高い。WEB制作を始めたばかりの方や収益が上がっていない方には向いていないと個人的に思います。

20歳男

20代男性 評価

特になし。

50歳男

50代男性 評価

特になし。

40歳男

30代男性 評価

特になし。

10歳女

20代女性 評価

値段は安いがサポートも値段相応の感じがします。

40歳男

40代男性 評価

プランを変えたくても日変更ができずに月変更しかできないので、プラン変更に関しての対応に優しくない点が悪かったところです。

40歳男

30代男性 評価

アダルト系が規約で禁止されている。

20歳女

30代女性 評価

特にありません。

40歳男

40代男性 評価

クイックスタートを選択すると通常スタートについていた10日間無料使用が無くなります。

20歳女

40代女性 評価

特になし。

20歳女

30代女性 評価

特になし。

20歳女

30代女性 評価

特になし。
5年ほどトラブルも無く快適に使用しています。

20歳女

30代女性 評価

特になし。

50歳男

50代男性 評価

頻繁に画面のデザインや構成が変わりわかりにくいことがある。

20歳女

30代女性 評価

悪いと思った点は特にありません。

良くない口コミ評判の内容票数
特に悪い点はない22
値段が高い・安くしてほしい11
初心者には分かりにくい2
サポートの対応が悪い2
時々障害が起きてしまう1
管理画面の処理速度を上げてほしい1
マニュアルが分かりにくい1
長期契約者には特典がない1
よくわからない通知がきた1
アダルト系が禁止1
その他6

エックスサーバーの良い評判

  • Twitterの口コミ評判
スクロールできます
  • ランサーズの口コミ評判
スクロールできます
40歳男

30代男性 評価

WordPressのインストールが簡単で便利。
また、重くなりがちなWordPressのウェブサイトでも表示速度が速い
メールや電話でのサポート体制が万全なので分からないところがすぐに解決できる。

40歳男

40代男性 評価

エックスサーバーでは、都度キャンペーンを開催しています。
自分の時は、独自ドメイン永久無料やセキュリティ証明書のキャンペーン中だったことも良かった点です。
サーバーで操作方法が分からない場合、エックスサーバーは使っている方が多いので同じ画面で教えてもらえるところが良い。

50歳男

60代男性 評価

設定の仕方の説明が初心者でもわかりやすく使いやすい
他社からのドメインの移管を行いましたが、簡単でした。
「WordPressの簡単インストール」を使って設定が簡単にできました。
「WordPress簡単移行」を使ってやりましたら、他社からの移行が簡単に済みました。

40歳男

30代男性 評価

3つほどレンタルサーバーを契約しています。良い点は、マニュアルが豊富で分かりやすいことです。
自社で運用しているマニュアルを閲覧すれば、初心者でも難なく操作することができます。
また、サポートのレスポンスも早く、Webからのお問い合わせにも関わらず、すぐに返答が来ます。安心、信頼できるレンタルサーバーです。

40歳男

40代男性 評価

初心者でもプラグイン機能があるので簡単にブログやホームページを作成することが出来ます
広告やプロフィール、人気記事一覧等を管理画面で記事上の挿入したい箇所にドラッグ&ドロップするだけで済みますのでプログラミング言語を学習する必要も無く、非常に簡単です。

40歳男

30代男性 評価

動作がスムーズでストレスなく使えるのが良いです。ブログを操作する場合なら安いプランでも容量がかなりあることから画像データもスムーズに取り込むことが可能です。セキュリティにも力をいれているので 安心して扱えてよいです。サポートも優秀で応答が早いのが良さです。

40歳男

30代男性 評価

いい点は表示速度の改善や、サーバー容量のアップはできると思います。機能や性能は凄くいいと思います。

20歳男

20代男性 評価

安定稼働でセキュリティが強くて、管理画面が見やすく処理速度早いので使いやすいです。ワードプレスを簡単にインストールできるところもいいと思います。

20歳男

20代男性 評価

初心者でも始めやすい価格設定なので、気軽に利用することができます。10日無料でお試しできるのもとてもありがたいです。

20歳女

30代女性 評価

様々な契約期間と容量・転送量で柔軟にプランを選べる内容が素晴らしいと思いました。

20歳男

20代男性 評価

サーバーが高性能だと思います。アクセス集中しても問題ないほどのサーバーの剛健さが売りだと思いました。他のサーバーも2種類ほど運用経験がありますが、エックスサーバーが一番安定していると感じました。

40歳男

40代男性 評価

故障でサーバーダウンが無かったし、wordpressのインストールも簡単だった。料金については普通くらいだと思う。もし価格が安ければ5点満点でもいいと思う。

40歳男

40代男性 評価

エックスサーバーを使った感想はサイトの表示も速くて使いやすくプランの料金も安いのが良いと思いました。

40歳男

30代男性 評価

表示速度は抜群に早いですし、レンタルにしては非常に性能も高いのでとても使い勝手がいいです。

20歳女

50代女性 評価

たくさんの人が使っているので、分からないことがあってもすぐに調べられるので、私みたいな初心者には良いと思います。

20歳女

30代女性 評価

定期的にメンテナンスが入っていますし、利用者が多いので疑問点も検索で解決しやすいです。会員ページもゴチャゴチャしておらず見やすいと思います。

20歳女

30代女性 評価

セットアップが初心者でもできるくらい、親切な作りでした。時間は掛かりましたが、間違えることなく順調にサーバー契約することができました。

20歳女

40代女性 評価

ワードプレス機能が充実していて誰もが知るくらい知名度が高いので、使っていて安心感が高い。

20歳女

30代女性 評価

wordpressを載せているのですが、スピードも問題なく動いています。
また設定の仕方がわかりやすい管理画面で、バッチの設定もしたのですが、特に迷うことなく設定ができました。

50歳男

50代男性 評価

サイト構築はWordPressを使っていますが設置は簡単でした。安定して動作しており今まで運用停止になったことはありません。写真が多いブログですが、それでもレスポンスは速くさっと表示されます。バックアップやphpのバージョンアップは自動なので楽ちんです。

20歳女

30代女性 評価

非常に分かりやすくて、初心者の方にはオススメしたいサーバーです。見やすいですし、どんどん進めていくことができました。これからもエックスサーバーを利用していきたいと思います。

20歳女

40代女性 評価

初期設定(ワードプレス・ドメイン)が簡単でPCに不慣れな私でも簡単に立ち上げることができました。ドメインが永久無料だったので得しました。また、ヴァージョンアップの際に連絡・設定の仕方が一緒にメールで送られてくる所も良かったです。

20歳男

20代男性 評価

エックスサーバーを利用してみて良かった点は、サーバーの速度が速く安定していることです。
サーバーは色々ありますが、他のサーバーはサイト速度が遅いものが多くユーザーにとってストレスになります。

20歳男

20代男性 評価

利用者が多いことから安心ができるのと、どのように設定すればいいのか登録までの手順といった手続き的な面での進め方が、ほかのブロガーやユーチューバーに紹介されていて、やりやすかった点です。もちろん、品質も悪くありませんでした。

40歳男

30代男性 評価

良いと思った点は、サーバーが安定していて信頼性が高い点です。同時アクセスや負荷に強いサーバーなので、昼間や深夜など時間帯問わず常に安定しています。ブログ運用もやりやすくて更新がスムーズにできる事や、管理画面が充実していてファイルマネージャーなどで管理しやすい点がとても良かったです。

20歳女

40代女性 評価

特にトラブルが起きていないこと。
最近始まったサービス(XPageSpeed)のおかげでサイトの表示スピードが劇的に改善したこと。

20歳女

30代女性 評価

キャンペーン中に申し込んだので、独自ドメインが無料でもらえました。エックスサーバー契約中は無料で更新できるのでありがたいです。
サポートのメールも親切で、初心者のころ、初歩的な質問にも丁寧に答えてくれました。
36ヶ月契約なら月々990円なので、無理なく続けられるお値段なのもいいと思います。

20歳女

30代女性 評価

良い点は、契約時にたまたまキャンペーンをやっていて、今後もオリジナルドメインが永久無料で使えるという点です。
またワードプレスの初期設定なども行っていただけて、すぐにブログを書き始められる環境で提供いただけた為スムーズにブログ運営を開始できました。

40歳男

30代男性 評価

ユーザーが多い所。
去年からブログを運営しており、そのためにエックスサーバを契約しました。そのうえで分からないことをGoogleやTwitterで検索した際に、ユーザが多いと答えを見つけやすい。

10歳女

20代女性 評価

使いやすく、回線もスムーズなので動画でも映画でも問題なく視聴することができます。
パソコン以外もタブレット型の端末で設定を変えられたのが1番良いことだと思いました。

20歳男

20代男性 評価

借りやすい金額設定と、一括で借りることで金額が安くなるところが良かった。また、その他サービスも多く存在した。

20歳女

40代女性 評価

非常に使いやすいサーバーです。
また、このサービスを提供されたスタッフさんのサーバー使用にあたって必要な説明は、非常に分かりやすかったです。

10歳女

20代女性 評価

初めて使用したレンタルサーバーがエックスサーバーでした。
ユーザー数が多いからか分からないことは調べたら出てくるので使いやすかったです。大手なので安心感もありました。価格も他社とそんなに変わらないかと思います。

40歳男

30代男性 評価

サイトの表示スピードが速い
サポートの返信も1日以内と早く、内容もすごく丁寧で親切です。

20歳男

20代男性 評価

登録の手続きが簡単で分かりやすく、ドメインの取得から
ブログサイトの開設まで特に苦労しなかった。

50歳男

50代男性 評価

管理画面(サーバーパネル)が使いやすく、自分が運営しているブログ、ドメイン、サーバーの関係性が分かりやす。

40歳男

30代男性 評価

「WordPressクイックスタート」というサービスがあり、このサービスを使用すると簡単にWordPressブログを始められるのが良かった。また2022年8月4日から初回契約時の初期費用が廃止され、契約金額も安くなったのが良かった。

10歳女

20代女性 評価

エックスサーバーは高速かつ、サイトのビュー数が一時的に増えるような状況でもサーバー負荷がかかりにくくダウンしにくいので常に早くサイトを見てもらう人の不快感が全くありません。

40歳男

40代男性 評価

何といってもサーバーの安定感があるところが良いです。他社でサーバーが貧弱過ぎて安定感が全くなかったところもありますので、それからすればエックスサーバーの安定感は半端なく高いです。さらにサーバーの速度が高速な点も満足できます。この2つを兼ね備えたエックスサーバーは契約する価値があります。

40歳男

30代男性 評価

・管理画面が見やすく分かりやすい
・サイトの速度や安定性に問題なし(6年利用しています)
サポートが丁寧でしっかりしている。(メールで質問したことがあるが回答が早い)

20歳女

30代女性 評価

個人ブログのサーバーとしてエックスサーバーを使っています。
キャンペーンをしていたので、お得に使えるのが魅力的でエックスサーバーに決めました。
もう数年使っていますが、不具合もないので快適です。

40歳男

40代男性 評価

クイックスタートというものがあり初期設定が楽にできますし、長期契約を選択すると料金が安くなります。独自ドメインの永久無料特典もあります。私は12カ月の契約料金で年間16.500円でしたが、更にブログ開設をまだまだ応援!キャンペーンというものがあり金額3.300円の割引があったので年間支払い金額が13.200円となりました。

20歳女

30代女性 評価

WordPressとの互換性がいいところが評価できる点です。使いやすさも気に入っています。頻繁にキャンペーンをしているのも新規の方にはお得です。

20歳女

40代女性 評価

ワードプレスのインストールが本当に簡単
申し込みのタイミングで月額料金の割引キャンペーンがある。
お名前ドットコムよりも管理画面が見やすい。色味で、スッキリしている

20歳女

30代女性 評価

ネットにあまり詳しくない普通の主婦の私でも簡単にWordPressブログを作ることができました。月額使用料も安いし、今までトラブルもないので安心して利用しています。

20歳女

30代女性 評価

設定が分かりやすかったです。
途中でやり方がわからなくなっても、利用者がたくさん居るのでネットで調べれば記事が沢山でてきます。
管理画面なども使いやすく快適に利用しています。

20歳女

30代女性 評価

良い点は、ネットでも勧める声が多かったので実際使ってみたところ非常に安定しているし、ワードプレスの設定も分かりやすくて良かった。これまでにトラブルも全く起こっていないです。

50歳男

50代男性 評価

電話で問い合わせができて、それほど待たされずにつながる。
サーバーの容量が大きいので一度もダウンしたことがない。
SSL(暗号化通信)も簡単で無料だから安心できる。

40歳男

30代男性 評価

他としっかり比較したわけではありませんが4.2点ぐらいです。概ね満足です。
今回の私の使用目的がワードプレスを使ってブログをやることだったので、何ら不便なく、スタートもスムーズに進めることができました。

20歳女

30代女性 評価

操作も難しくなかったですし、簡単に契約出来ました。
また、他社と比べて値段がお手頃だったのも良かったです。
変なDMとかが来ることもないですし、シンプルで使いやすいサーバーでした。

20歳女

30代女性 評価

ワードプレスの立ち上げ方を調べてもよくわからずにいたため、簡単インストール機能があったのはとても助かりました。今も複数サイトを運営中ですが、新しくサイトを立ち上げるたびに活用させてもらっています。

良い口コミ評判の内容票数
WordPressのインストールが簡単15
安心・安定・信頼できる14
初心者でもわかりやすい・使いやすい13
処理速度・表示速度が速い12
値段が安い8
サポートが良い・体制が万全6
エックスサーバーは使っている方が多い6
独自ドメインが永久無料3
機能や性能が凄くいい3
セキュリティが強い・万全2
マニュアルが豊富で分かりやすい1
無料お試し利用ができる1
その他11

エックスサーバーの特徴

エックスサーバー
エックスサーバー公式サイト

エックスサーバーは、2022年10月現在、運用サイト数230万件で国内シェア№1のレンタルサーバーです。

速度面でも申し分なく、安定感抜群と定評の高いレンタルサーバー。

価格面では特別安くはないものの、高スペック+安定感で万人に人気となっています。

\ シェアナンバーワン!安定感抜群のサーバー /

エックスサーバーの料金プラン

利用期間スタンダードプレミアムビジネス
3ヶ月1,320円/月2,640円/月5,280円/月
6ヶ月1,210円/月2,420円/月4,840円/月
12ヶ月1,100円/月2,200円/月4,400円/月
24ヶ月1,045円/月2,090円/月4,180円/月
36ヶ月990円/月1,980円/月3,960円/月
初期費用0円0円0円

エックスサーバーの料金プランは上記のとおりです。

どれがいいのか迷うと思いますが、個人ブロガーは「スタンダードプラン」で十分。

ヒナキラ

大規模サイトや企業サイトでもない限り、上位プランは必要ないかなと。

エックスサーバーの速度

エックスサーバーの速度
エックスサーバー公式サイト

サーバーの処理速度を調査したところ、国内の主要レンタルサーバーサービスにおいて、最も速い環境であるとの結果が出ています。

エックスサーバー公式サイト

上記のとおり、エックスサーバーの検証結果によると、国内最速の結果が出たとのことです。

ちなみにコレについては、僕はあまり信憑性がないと考えています。理由は下記を見れば明らかかなと。

コノハウイング最速
コノハウイング公式サイト

つまり、エックスサーバーとコノハウイングで、どちらも「ウチが最速だ!」と主張し合っているのです。

下記は、エックスサーバーとコノハウイングの計測条件の説明です。

2021年10月4日、自社調べ。サーバー速度について、自社サービスを除いた日本国内シェア上位3サービス、および独自に選定した国内の著名サービス・プランを含めて、計6つのサービスまたはプランを対象に、h2loadを5回計測した結果によるもの。複数プランがあるサービスにおいては、独自に選定したプランを除き、サービス内の最下位プランで計測。

エックスサーバー公式サイト

サーバー処理速度の計測結果は、日本国内シェアを90%以上占めたトップ10サービスの、各サービスの最下位プランをh2loadとApache Benchで5回計測した平均値です。

コノハウイング公式サイト

結果、どちらも同じようなことを言っており、どちらも最速と言っているので、「どっちやねん」となりますね。

なので、実際にエックスサーバーとコノハウイング、そしてロリポップの3社を契約してスピード比較してみました。

ヒナキラ

結果は、このあと紹介します。

エックスサーバーと他社との比較

サーバー名エックスサーバーコノハウイングロリポップ
プラン名スタンダードベーシックハイスピード
WordPress設定
料金(36ヶ月)693円/月687円/月550円/月
初期費用0円0円0円
無料お試し期間10日間×10日間
サーバーの種類NGINXNGINX
Apache
LiteSpeed
容量300GB300GB400GB
転送量無制限無制限無制限
vCPU6コア6コア非公開
メモリ8GB8GB非公開
バックアップ自動
復元0円
自動
復元0円
自動
復元10,000円
独自ドメイン1つ無料2つ無料1つ無料
※12ヶ月以上契約
電話サポートありありあり

上記は人気レンタルサーバー「コノハウイング」と「ロリポップ 」との比較表になります。

スペックで見ると、コノハウイングと同等で、あまり遜色ないといった印象ですね。

そして、実際に3社契約して初期状態のままスピード比較をしてみた結果は以下の通り。

サーバー速度比較
ロリポップハイスピードプランが最速

\検証動画はコチラ/

結果、「ロリポップ 」が最速でした。

ロリポップの次は「コノハウイング」。

エックスサーバーは、この中では最下位という結果になりましたが、まあ大差はありません。

これを言うと元も子もないですが、遅すぎない限り速度はそこまで重要視されるものでもないですから。

エックスサーバーの評価【ランサーズ48名】

ランサーズ48名によるエックスサーバーの総合評価(平均値)は「4.37点」でした。

さらに、口コミで多かったメリット・デメリットは以下の通りです。

エックスサーバー
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • WordPressのインストールが簡単
  • 処理速度・表示速度が速い
  • 安心・安定・信頼できる
  • 初心者でもわかりやすい・使いやすい
  • 値段が安い
  • サポートが良い・体制が万全
  • エックスサーバーは使っている方が多い
デメリット
  • 値段が高い・安くしてほしい
  • 初心者には分かりにくい
  • アダルト禁止

エックスサーバー利用者の評価としては、WordPressが簡単、であったり処理速度が速い、であったり安定しているなど、おおむね良い評価が多い印象です。

悪い評価としては、他のサーバーよりも値段が高めである点が挙げられます。

ですが、数百円程度の違いなので、値段で決めるのは得策ではないかと。

\ 国内シェアナンバーワン!安定感抜群のサーバー /

エックスサーバーのメリットデメリット

エックスサーバーのメリットデメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
WordPressの開設が簡単

表示速度・処理速度が速い
自動バックアップ付き
サポートが良い
利用者が多い
利用料金が安くない

アダルトジャンルNG
ヒナキラ

メリット・デメリットの順に解説していきますね。

エックスサーバーのメリット

  1. WordPressの開設が簡単
  2. 表示速度・処理速度が速い
  3. 自動バックアップ付き
  4. サポートが良い
  5. 利用者が多い
ヒナキラ

それぞれ解説します。

WordPressの開設が簡単

エックスサーバーなら、WordPressの開設もラクラクです。

上記ツイートにもあるとおり、あっという間にサイトを作れてしまいます。

なので、右も左も分からない初心者であっても安心。

ヒナキラ

ブログ開設にもってこいのレンタルサーバーといえるでしょう。

表示速度・処理速度が速い

エックスサーバーは、速度が速いことでも有名です。

先ほどのロリポップとコノハウイングとのスピード勝負では負けてしまっていましたが、ほとんど誤差レベルとも言えますし。

それに、アップグレードを続けているようなので、今のスピード勝負もアテにはならないかもしれませんから。

ヒナキラ

いずれにしろ、トップクラスに速いのは間違いないです。

自動バックアップ付き

エックスサーバーなら自動でデータやファイルのバックアップをしてくれるので、何かあった時にも安心です。

上記ツイートにもありますが、何かあった時にその素晴らしさを実感することになります。

普段はありがたみを感じにくいですが、きっといつか心から「ありがとう!!!」となる日も来るかもしれません。

ヒナキラ

バックアップも復元も無料なので、費用面でも安心です。

サポートが良い

エックスサーバーは、サポートの対応が速くて良い!と言われています。

これも、何かあったときにしか利用しないのでありがたみを感じにくいですが、いつか素晴らしさを実感することになるでしょう。

まあ、なるべくなら実感したくないものですが、長いブログ運営の間には一度や二度はあるでしょうからね。

ヒナキラ

リアル店舗でも、対応の良い店員がいるところに行きたいですしね。そこはネットでも同じでしょう。

利用者が多い

エックスサーバーは国内シェア№1というだけあって、利用者が非常に多いです。

利用者が非常に多いので、何かあった際にも対応しやすいといったメリットがあります。

基本的にはググったりツイートしたりで解決することが多いでしょう。

ヒナキラ

サポートしかり、バックアップしかり、利用者数しかりで、何かあった時に強いサーバーと言えるかもしれませんね。

\ 国内シェアナンバーワン!安定感抜群のサーバー /

エックスサーバーのデメリット

  • 利用料金が安くない
  • アダルトジャンルNG
ヒナキラ

それぞれ解説します。

利用料金が安くない

エックスサーバーは、ロリポップやコノハウイングと比較すると値段が高いです。

ただ、それは安心にかかる費用ともいえるので、難しいところ。

高いといっても数百円程度の違いなので、許容範囲かなと思います。

ヒナキラ

安心を買うと思えば、高くはないでしょう。

アダルトジャンルNG

エックスサーバーは規約によりアダルトジャンルNGです。

禁止の根拠ですが、エックスサーバーの利用規約に明記されています。

第18条 禁止事項

(11)猥褻な表現を含む情報、または公衆に羞恥心を抱かせるおそれのある情報、その他公衆の射幸心を仰ぐ情報を掲載し、または他の利用者もしくは第三者に提供する行為

エックスサーバー「利用規約」

もしアダルトジャンルでのサイト運営をしたい方は、Colorfulboxやmixhostといったサーバーを検討しましょう。

まとめ|エックスサーバーはやや高いけど安心できるサーバー

\ 国内シェアナンバーワン!安定感抜群のサーバー /

エックスサーバーは、値段は安くはありません。

また、スピード面でもエックスサーバーより安いロリポップやコノハウイングに負けている可能性が。

つまり、そこだけを見ればコスパ最高!とは言えませんが、エックスサーバーの良さは「安心」です。

サポートが良く、利用者が多く、バックアップも自動で取ってくれるので。そういった「安心」を数百円で買っていると考えれば、安いとも感じます。

WordPressの開設も驚くほど簡単なので、初心者ブロガーにオススメ。

ぜひ、この機会に利用してみて下さいね。

\ 充実の毎日を手に入れよう! /

※月20万円稼げました。行動したもの勝ち!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

見たいところに飛べる目次