> 【チート級】ChatGPTでブログ執筆を超効率化へ!10倍速で書く方法
PR

【Slimstat Analytics】でASP(A8など)のコンバージョンリファラを特定する

Identify-conversion-referrers-with-Slimstat-Analytics

【Slimstat Analytics】というプラグインを使って、ASP(A8など)のコンバージョンリファラ(成約ページ)を特定する方法を解説します。

本気士の内容
  • コンバージョンリファラとは
  • Slimstat Analyticsプラグインについて
  • 成約記事(リファラ)を特定するまでの4ステップ
Blog

この記事を書いた人

ヒナキラ

ブログ最高月25万円。SNS最高日給12万円。Twitter(X)フォロワー13,300人。ブログとSNSとSEOがすき。ChatGPTでの効率化も。SWELL大好き自称テーマおたく。

Blog

この記事を書いた人

ヒナキラ

ブログ最高月25万円。SNS最高日給12万円。Twitter(X)フォロワー13,300人。ブログとSNSとSEOがすき。ChatGPTでの効率化も。SWELL大好き自称テーマおたく。

どの記事から成約したのか分からない・・・。

っていうこと、ありませんか?

僕は、しょっちゅうありました。

成果発生したけども、どこから発生したのか分からない・・・。

ASPの画面を見ても、なぜか空白になっていて分からない・・・。

分からないからいいや。諦めよう。

こんな感じ。

でも、見つけてしまいました。解決策を。(なかじさんのYouTube動画で)

というわけで、「ぐはーーー!どこから成果発生したんだこれは!?」と悩んでいる方は、この記事を見ていってくださいね。

見たいところに飛べる目次

Slimstat Analyticsとは

Slimstat Analyticsとは、アクセス解析プラグインです。

アクセス解析はもちろん、ASPでは分からなかったコンバージョンリファラの特定ができるので、めっちゃ便利。

Slimstat Analyticsプラグインの特徴

項目名説明
インストールと有効化WordPressのアクセス解析が行える便利なプラグイン。インストールするだけで使用可能。
日本語化インストール国を自動で識別してデフォルトで日本語化されるため、別途ユーザー側での日本語化作業は不要。
クローラーのアクセス除外クローラー(ボット)をアクセス解析から除外する設定が可能。
自分のアクセスを除外自分自身のアクセスもデータ収集してしまうため、自分のアクセスを除外する設定が可能。
期間の設定特定の期間を指定してアクセス解析を行うことができる。
PV表示アクセス数の折れ線グラフを表示。緑のラインがPV数、青のラインがユニークIP(=ユーザー数)。
現在の閲覧者今現在ブログを読んでいるユーザーのIPアドレスが表示される。
Top Web Pagesアクセス数の多い記事が%で表示される。どの記事にアクセスが集まっているのかひと目で分かる。
特定のページのデータを見る方法特定のWebページのアクセス解析を行いたい場合、検索窓を利用して特定の記事のアクセス解析が行える。

Slimstatのメニュー管理画面

セクション名説明
Real-timeリアルタイムでアクセスしているユーザーを表示。施策の直後の反応を確認するのに役立つ。
概要主要な項目をまとめたページ。表示内容はカスタマイズ可能。
訪問者訪問者に関する情報。モバイルとパソコンのアクセス比率、ブラウザ、国などを確認できる。
サイト解析検索キーワードや人気のページ、直帰されたページなどがわかる。SEO対策やサイト改善の参考に。
トラフィック外部サイトとの関わりがわかるページ。人気度の確認や検索エンジンの外部施策に役立つ。
Customizeドラッグ&ドロップで表示順を変更可能。見やすいようにカスタマイズできる。
設定ログインユーザーの動きを解析しない設定やクローラーをカウントしない設定など。
アドオンのリンクアドオンに関連するリンクがある。

Slimstatのアクセス解析の見方

セクション名説明
Real-time施策の直後の反応やメンテナンス時の確認などに役立つ。
概要主要な項目をまとめたページ。カスタマイズ可能。
訪問者「どんな人が見ているか」を確認する際に役立つ。多言語化やモバイルファーストなどの施策の参考に。
トップ 検索キーワードどのようなキーワードで検索されて訪問されたかがわかる。
Top Outbound Linksサイト内において、訪問者がクリックした外部リンク。
トップ 投稿、最新 投稿サイト内でよく見られている投稿と最近見られた投稿。投稿=ブログのみを指し、固定ページは含まれない。
トップ 404、最新 404アクセスされたけれど、表示されなかったページがわかる。リダイレクト設定などが必要。
トラフィック(グラフ)外部リンクの数などがわかるグラフ。
Traffic Summary開かれたページ数、訪問者がサイトに来る前に閲覧したサイトの数、直接訪問した人数など。
Top Referring Domainsアクセス元のドメイン。どのサイトから来たかがわかる。
Customize表示順を変更可能。見やすいようにカスタマイズできる。
設定ログインユーザーやクローラーを解析から除外する設定など。

コンバージョンリファラとは

コンバージョンリファラとは、簡単にいうと成約につながったリファラ(リンク元のページ)のことです。

コンバージョンリファラを特定することで、どこから成約になっているのかが分かり、重要なページを特定することに繋がります。

どこから発生しているかを特定するのは、非常に重要なことですよね。

さらには、成約に重要なキーワードが何であるかも分かるでしょう。

それは、あなたにとっての「」です。

他人に教えてはいけない「」です。

A8.net、もしもアフィリエイトなどのASPリファラが取れない問題

ただ、たまにA8やもしもアフィリエイトでASPリファラが取れていないこと、ありますよね。

たまに空白になっていること、ありますよね。

そんな時、いったいどこから成約したのか分かりませんよね。

でも、大丈夫。

これから伝える方法なら、特定できます。

成約記事を特定するにはSlimstat Analyticsプラグイン

Slimstat Analyticsプラグインは、アクセス解析プラグインです。

シンプルなアクセス解析プラグインなので、「GA4の見方がわからない・・・」という方にもおすすめ。

ただ、今回はアクセス解析は置いといて、Slimstat Analyticsプラグインを使って成約記事を特定する方法を紹介していきます。

Slimstat Analytics使い方|成約記事(リファラ)を特定

Slimstat Analyticsを使って成約記事(リファラ)を特定するまでの4ステップは以下のとおりです。

  1. Slimstat Analyticsプラグインを導入する
  2. プラグインの設定を行う
  3. ASPでクリック日時を確認する
  4. プラグイン側でクリック日時とページを確認する

では、見ていきましょう。

①Slimstat Analyticsプラグインを導入する

まずは、Slimstat Analyticsプラグインを導入します。

プラグインをダウンロードして、WordPressにインストールしましょう。

②Slimstat Analyticsプラグインの設定を行う

Slimstat Analyticsプラグインをインストールしたら、2つだけ設定します。

除外タブ

除外タブ

まず除外タブの「WPユーザー」と「ボット」をONにします。(ユーザーやボットのアクセスもカウントされてしまうから)

レポートタブ

表示する行数

次にレポートタブの表示する行数を「50」→「200」以上にする。(行数が少ないと見づらいから)

③ASPでクリック日時を確認する

クリック日

④プラグイン側でクリック日時とページを確認する

もしもアフィリエイトのリンクを踏んだことが分かる

プラグインの画面を見ることで、いつ、どこから流入して、どのくらい滞在して、どこに行ったのかが分かります。

この情報と、さっきのASPのクリック日時を組み合わせれば、どの記事から成約したのかが分かりますよね。

GA4アナリティクスの暗黒時代も乗り切れる・・・かも

Googleアナリティクスは、2023年7月までにGA4に移行しなければいけません。

いまのアナリティクスは使えなくなります。

でも、GA4って「くそ見づらいし分かりづらい!」ですよね・・・。

ヒナキラ

ぶっちゃけ、僕、良く分かりません。

じゃあ、GA4になったら解析しないのでしょうか?それはマズイですよね。

というわけで、このプラグイン「Slimstat Analytics」の出番です。

GA4でアクセス解析しないくらいなら、これ使っておきましょう。

リファラも分かるし、アクセス解析もできるしで、一石二鳥だしね。

まとめ|リファラも解析もできるSlimstat Analyticsは使うべきプラグインだった

実は、これを知ったのは、2022年12月16日。つまりこれを書いている当日です。(上記の動画にて)

使い方について検索しました。でも、分かりやすいものがありませんでした。

・・・じゃ、書こう!という流れですね。

とにかく便利だと思ったので、シェアしたいと思った次第です。

気になった方は、ぜひ使ってみて下さいね。

設定も1分でできますし、無料ですし。

では、今回は以上です。

\ 充実の毎日を手に入れよう! /

※月20万円稼げました。行動したもの勝ち!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

見たいところに飛べる目次