> 時を生みだすテーマSWELLを徹底レビュー!口コミ評判・比較付き

SWELLにアナリティクスを設定・導入する方法

SWELL-Analytics-Setting-method

SWELLにGoogleアナリティクスを設定・導入する方法を解説!

\ 書きやすい!初心者でもデザイン性抜群のサイトに /

※いま一番オススメのWordPressテーマ

マチコ

SWELLにアナリティクスを設定・導入する方法を知りたいな・・・。

こんなお悩みを解決します。

SWELLを導入したら、Googleアナリティクスの設定も早めに済ませておきたいところ。

というわけで、この記事ではGoogleアナリティクスのSWELLとの連携方法について解説します。

それでは、どうぞ!

見たいところに飛べる目次

SWELLにアナリティクスを設定・導入する方法

では、SWELLにアナリティクスを設定・導入する方法を解説します。

Googleアナリティクスへの登録がまだの方は、先に下記より登録してくださいね。

>Googleアナリティクスの設定・導入方法

登録ができている方は、このままお進みください。

SWELLにアナリティクスを設定する手順

SWELLとアナリティクスを連携するのは、簡単です。下記のとおりに進めましょう。

STEP
「SEO SIMPLE PACK」をインストール

まずは下記より、「SEO SIMPLE PACK」をダウンロードして、ワードプレスにインストールしてください。

>SEO SIMPLE PACK

SEO SIMPLE PACK とは・・・

SWELLの開発者が作ったSEOプラグインで、SWELLとの相性が抜群です。SWELL使いなら導入必須。

また、アナリティクスの設定もプラグイン上で簡単にできます。

STEP
「SEO SIMPLE PACK」にアナリティクスのトラッキングIDを登録

①「SEO PACK」→「一般設定」をタップ

SEO PACK設定

②「Googleアナリティクス」をタップ

Googleアナリティクスをタップ

③トラッキングIDを貼り付けて設定保存

トラッキングIDの貼り付け

トラッキングIDの確認方法は下記。
①アナリティクスの「管理」→②「トラッキング情報」→③「トラッキングコード」

以上。

たったこれだけで、SWELLとアナリティクス連携は完了です。

まとめ|SWELLにアナリティクスを設定・連携する方法

SWELLにGoogleアナリティクスを設定・連携する方法についてご紹介しました。

簡単でしたね。

では、今回は以上となります。

今すぐSWELLをダウンロードしてみる

「時間=お金」を生み出すテーマ。

WordPressテーマ「SWELL」の特徴
総合評価
( 5 )
メリット
  • とってもオシャレなサイトが誰でも作れる
  • 構造化機能も充実!SEO対策をしやすい
  • 高速化のプロを顧問!ページスピードが速い
  • 時短機能も充実!記事執筆を効率化できる
  • ブロックエディター対応度ナンバーワン
  • ブログ運営が楽しくなる
  • 初心者でもカスタマイズしやすい
  • 買い切り、複数サイトに使える
  • アプデが頻繁で進化が止まらない
デメリット
  • 値段が安くない(17,600円)
  • AMP非対応
  • 個人開発

SWELLは美しいデザインで、何もしなくても細かいところまでオシャレです。

そして、とても使いやすく、書きやすく、時短に繋がる生産性高いWordPressテーマ。

まさに時間を生み出してくれるテーマといえるでしょう。

時間=お金です。つまり、SWELLはタイパが良くて収益力の高いテーマということ。

テーマ選びで後悔したくない方は、ぜひSWELLで優越の旅へ。

\ 綺麗なデザインで他を魅了 /

※ブログを効率化でき、収益力がUPします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

見たいところに飛べる目次