スタイリッシュでSEO対策に強い「THE THOR」の評判・口コミをピックアップ!
12種類の有料テーマを試したうえで、デメリットまで直球レビューします。
評価項目 | 評点 |
総合評価 | 3.92 |
デザイン性 | 4.6 |
使いやすさ | 3.0 |
コスパ | 3.0 |
収益性 | 4.5 |
機能性 | 4.5 |

オシャレでSEOに強く、多機能といわれるTHE THORが気になっています。
実際、どんな評判があるのか、どんなテーマなのか知りたいな。
こういった疑問にお答えします。
- THE THORの口コミ評判
- THE THOR本音レビュー
- THE THORのメリットデメリット
- 唯一無二の購入特典



本記事では、THE THORユーザーの口コミ評判はもちろん、他のテーマと比較して感じたことを率直に評価・レビューします。
ちなみに当サイトのテーマはSWELL
THE THORは、有料テーマの中でも特にスタイリッシュなテーマなので、サイトをオシャレにしたい方に超オススメ。
また、SEO対策をしやすく(SEOに強い)、収益機能にも優れるなど、多機能で素晴らしいテーマです。
ただ、もちろんデメリットもありますので、これを最後までチェックしてから検討しましょう。




この記事の監修者
ヒナキラ 編集長
30代凡人ブロガー。ブログ最高月20万円。複数サイト運営。有料テーマ13コを扱う自称テーマまにあ。Twitter(@OneokrockHomme)フォロワー9,300人。ブログが大好き。


この記事の監修者
ヒナキラ 編集長
30代凡人ブロガー。ブログ最高月20万円。複数サイト運営。有料テーマ13コを扱う自称テーマまにあ。Twitter(@OneokrockHomme)フォロワー9,300人。ブログが大好き。


販売業者 | フィット株式会社 |
---|---|
運営責任者 | 内藤 康太 |
事業所所在地 | 【本社】 〒270-1349 千葉県印西市戸神台1-18-1 【営業所(WordPress事業部)】 〒327-0832 栃木県佐野市植上町1803 |
URL | https://fit-theme.com/ |
お支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 郵便代引き |
販売価格 | 16,280円(税込) |
THE THORの良い評判・口コミ
まずはTHE THORの良い口コミ評判から見ていきましょう。
良い評判①:SEO対策が強力
今日、ついに有料テーマを購入しました😆🍀元々はSWELLを購入するつもりだったんですが、「SEOならこれが強い!」とのことで、THE THORを購入しました🌈設定が大変みたいなので、マニュアルを見ながら今からやってみます!!!
— ウタラテ|フリーライター×作詞家 (@utalatte_otome) February 9, 2022
良い評判②:抜群におしゃれ、デザインが綺麗
ブログ開設時のテーマ選びは楽しいですよね。
— アノマリ@サラリーマンブロガー (@anomalys_life) March 4, 2020
今はググると色んなテーマのレビューが出てくるのでしっかり選べます。
好きなブログがあるなら直接聞いたら教えてくれるでしょう😄
ちなみに私のアノマリーズ ブログはTHE THOR!
理由は抜群におしゃれだからです。#THETHOR#ザトール
記事投稿しました✍🏽
— ようせい@夫婦ブログ👫🏻✨ (@yousei_bg) February 15, 2021
THE THORの購入方法・導入方法を画像を使ってまとめました🚀
デザインが綺麗でSEO対策に圧倒的優位なトール
✔︎ テーマを検討中
✔︎ きれいなブログを作りたい
こんな方に特におすすめです☀️
参考にしてみてください♪#ブログ初心者#THETHOR https://t.co/Ck1chjurn9
良い評判③:使いやすい
the thor使いやすいな
— りょー@ブログこつこつ執筆中 (@ryo_tin3305) June 13, 2021
機能も充実してるし無駄なプラグイン入れなくていいのはありがたい!🤔
ちょい高いけど記事書くのにリソース向けられるから買ってよかったなー!
最近いくつかサイト作って益々感じるのが、THE THORは本当に使いやすくて良いテーマだなと。
— ばおーん (@baoon2019) June 4, 2020
・デザイン性高い
・カスタマイズ性高い
・LPのテンプレもある
他の有名テーマと比べるとまだ使用者は少ないですが…
サポートもしっかりしてるし複数サイトOKだし、色々出来てかなりお得だと思う。
良い評判④:収益化に強い
どんなテーマが良いか迷う人は、今だとAFFINGERかTHE THORがおすすめです。
— おけこ@Webマーケ転職サポーター (@kei1031jordan23) September 28, 2020
理由はデザイン性と収益化のための機能が豊富なところ。
僕はSANGOのテーマが大好きだけど、自由度は正直高くないので、本気で稼ぎたいなら2つがベストかと✨
有料テーマは1万円くらいかかるけど時短になるしコスパ良い☺️
良い評判⑤:初心者でも簡単
正直な感想は「最高に丁度いい」です。
初WordPress・初テーマでしたが、THORを使っていて困ったことは一度もありません。
初心者でも簡単にデザインやカスタマイズにこだわれて、知識が無くてもSEO対策や収益化ができるTHORは、筆者にとってベストなテーマだったと思っています。
THE THOR を使ってみて思ったこと
良い評判⑥:多機能
ブログテーマをJINからTHETHORに変えました。
— うと| (@uto_market) April 20, 2020
多機能すぎるけど、とにかくスピードが変わった。
どうもJINはもったり感が気になったんだよね…
ちょこちょこと直して行きますが、1ヶ月くらいはどこかが多少見苦しいと思います💦
良い評判⑦:プラグインが少なくて済む
THE THORテーマではSEO対策やサイトマップの自動生成、サイト読み込み高速化などの機能がプラグイン無しで利用できます。
ブログ初心者へ、1年で3万PV達成したいならTHE THORがおすすめですよ
良い評判⑧:表示速度が速い
THE THOR(ザ・トール)が最も評価されるのは、サイトの表示速度が速いことです。
機能の1つであるHTMLの圧縮やCSSと画像の非同期読み込みはプラグインを導入すれば簡単にできることですが、テーマとの相性で正常に動作しないこともあります。
THE THOR(ザ・トール)ではテーマ内にプラグイン並みの機能が組み込まれているので、簡単な設定で表示速度を最適化してくれます。
THE THOR(ザ・トール)の評判・口コミを徹底レビューまとめ
ほとんどのプラグインが不要という「THE THOR(ザ・トール)」の表示速度は本当に驚くほど速いです。プラグインをいれないと、それだけサイトスピードも上がり、読者の離脱率などが下がり、滞在時間があがっていくので大きなメリットです!
THE THOR(ザ・トール)の評判は?メリット・デメリット全てご紹介!
良い評判⑨:装飾機能が豊富
THE THORだと、豊富な装飾機能が最初からプリセットとして用意されているので、難しい設定をしなくても簡単に装飾ができる。
ワードプレスの有料テーマ「THE THOR(ザ・トール)」をレビュー
THE THORの良い評判をまとめると、下記です。
- SEO対策に強力なテーマ
- 抜群にオシャレで綺麗
- 収益化に強い
- 使いやすい
- 装飾機能が豊富
- 初心者でも簡単
- 多機能
- プラグインが少なくて済む
- 表示速度が速い



THE THORの良い評判は、SEOに強い、オシャレ、多機能といったものが多いですね。
THE THORの悪い評判・口コミ
続いてTHE THORの悪い口コミ評判です。
悪い評判①:設定が難しい
悪い評判②:マニュアルが分かりにくい
悪い評判③:Gutenberg(ブロックエディター)に未対応
悪い評判④:直感的な操作がしにくい
慣れの問題もあるかと思いますが、THE THOR(ザ・トール)にはところどころ直感的に操作がわかりづらいところがあります。
THE THOR(ザ・トール)実際の使用感を暴露レビュー!



THE THORの悪い評判は、難しさ、ブロックエディター未対応に対するものが多いようです。
ワードプレステーマTHE THORの評価レビュー
項目 | 星評価 | コメント |
---|---|---|
SEO対策力 | SEO対策しやすい | |
デザイン | スタイリッシュ | |
機能性 | 多機能 | |
カスタマイズ性 | 高カスタマイズ性 | |
使いやすさ | 使いやすい | |
サポート | 会員フォーラムあり | |
価格 | 16,280円 |
THE THORは、やや難易度が高いものの、超スタイリッシュ、高機能、SEO対策面にも強いというWordpressテーマ。
THE THORのサイトはコーポレートサイトのようなスタイリッシュでオシャレなサイトが多いので、見た目にこだわりたい方にオススメですね。
それでいて、多機能でSEO対策もしやすい、収益性も高いという。
THE THORのメリット11選(良い評判)
では、THE THORのメリット(良い評判)を11コ紹介します。
まとめると下記です。
- オシャレでスタイリッシュ
- 着せ替えで「すぐ」オシャレ
- 見た目で周りと差別化ができる
- SEO対策がしっかりしている
- 機能・設定項目がたくさん
- 記事の分析ができる
- CTA管理が便利
- タグ管理機能が便利
- レビューボックスが使いやすい
- 多機能でプラグインを減らせる
- 買い切りで複数サイトに使用可能


- オシャレでスタイリッシュ
- 着せ替えで「すぐ」オシャレ
- 見た目で周りと差別化ができる
- SEO対策がしっかりしている
- 機能・設定項目がたくさん
- 記事の分析ができる
- CTA管理が便利
- タグ管理機能が便利
- レビューボックスが使いやすい
- 多機能でプラグインを減らせる
- 買い切りで複数サイトに使用可能
- ブロックエディター未対応
- マニュアルが分かりにくい
- やや扱いが難しい



それぞれ解説していきますね。
メリット①:オシャレでスタイリッシュ


THE THORは、お洒落でスタイリッシュと評判です。
10個の有料テーマを試しましたが、有料テーマの中でもトップクラスにスタイリッシュですね。



お洒落なサイトにすることで、モチベーションが高まり、愛着もわきます。
メリット②:着せ替えで「すぐ」オシャレ


上記画像は、僕の別サイトの画像です。
THE THORにして、デモデータに着せ替えをするだけで「すぐに」オシャレなサイトに大変身できます。



すぐにオシャレに出来るというのは大きいですね。
デザイン変更って、ハマると膨大な時間を失いますから・・・。
メリット③:見た目で周りと差別化ができる
THE THORは、比較的利用者は多くないテーマです。
つまり、人と被りにくいということであり、見た目で差別化ができます。



メッシュっぽいトップ画像なんかも、THE THORらしくていいですね。
メリット④:SEO対策面に強い


THE THORはSEO対策もしっかりと行われていますじ、またSEO対策のしやすいテーマ。
無料テーマや、一部の有料テーマでは、リッチリザルト非対象であったりする中でもTHE THORはしっかり対策済みです。
また、AMPやPWAにも対応しているところもうれしいポイントです。
- AMP:モバイルページを高速表示させるための手法。
- PWA:モバイルサイト上でスマホアプリのようなユーザー体験を提供する技術。



その他、パンくずリスト、グローバルナビなどの必用な対策は網羅されていますよ。
また、THE THORは、SEO対策がしやすいテーマでもあります。
メリット⑤:機能・設定項目がたくさん




THE THORには収益化機能や高速化機能など、たくさんの機能があります。
設定できる項目も非常に多いので、自分だけのカスタムを楽しむことができますね。



初めから高機能。
THE THORには記事の分析機能などもあります。
メリット⑥:記事の分析ができる




THE THORには、記事や広告の分析機能があります。
閲覧数はもちろん、広告のクリック数なども見られるので、改善に役立ちますね。



収益を最大化するには、分析は不可欠ですからね。
メリット⑦:CTA管理が便利
行動導線分析から導き出された、ユーザーの視線に飛び込む位置にCTAエリア(行動喚起エリア)を設置可能。記事を読んだ直後の行動意欲が高まっている位置にCTAを設置することで、ユーザーを「商品成約・資料請求・お問い合わせ」などの行動に誘い、あなたのサイトに収益UPをもたらすでしょう。
収益化の特徴
THE THORにはCTA管理機能が付いていて、収益力を加速してくれます。
記事下のエリアは、読者が行動を起こしやすいエリア(行動喚起エリア)ですが、CTA管理機能に内容を登録すれば、全記事に同じ内容を表示させられます。
いちいち作る必要がないのは便利ですね。
メリット⑧:タグ管理機能が便利
タグ管理機能はアフィリエイト広告などのタグを一元管理できる優れもの。他のWordPressテーマなら1時間以上掛かる作業が「タグ管理機能」を使えばクリック1つ、ほんの数秒で終了。サイトの運営効率が劇的に改善され、あなたの収益性は飛躍的に高まります。これ以外にもタグ管理機能には、広告タグのクリック率を自動計測する機能など、サイトの収益化対策に必要な機能が網羅されています。
収益化の特徴
上記のとおり、タグ管理機能は便利です。
よく使う広告を一元管理でき、クリック率も計測できるので改善にも役立ちます。
タグ管理機能に登録したものについては、広告リンクを毎回作る手間が省けるので、時短にもなりますね。
また、タグで登録したものを簡単にランキング化できるので、コレがまた便利です。
メリット⑨:レビューボックスが使いやすい


THE THORは、上記のようなレビューが簡単に作れます。
画像を設定できたり、評価スターも設置できるので便利。
見た目もいいので、重宝しますね。
メリット⑩:多機能でプラグインを減らせる
THE THORは高機能なテーマで、以下のようなプラグインを減らせます。
- 目次作成プラグイン
- 記事分析プラグイン
- 問い合わせフォーム作成プラグイン
- HTMLサイトマップ作成プラグイン
- CSSの非同期読み込み系プラグイン
- ブラウザキャッシュ・Gzip圧縮系プラグイン
- HTMLファイル圧縮系プラグイン
プラグインを減らすことで、サイトが重くなるのを防ぐことができます。
メリット⑪:買い切りで複数サイトに使用可能
THE THORは16,280円の買い切りで、複数サイトに使えます。
ブロガーの多くは複数サイトを持ちますので、非常に嬉しいポイントです。



一度買えば使い回せるので、サイトが多いほどお得になります。
THE THORのデメリット3選
続いて、THE THORのデメリットも見ておきましょう。
デメリットは下記です。
- ブロックエディター未対応
- マニュアルが分かりにくい
- やや扱いが難しい
デメリット①:ブロックエディター未対応
評判や口コミからも明らかですが、THE THORはブロックエディター未対応です。
Cocoonなど無料テーマですら対応してきている、と思うと残念ではあります。



ただ、むしろブロックエディターに完全対応しているテーマは少ないので、気にしすぎることもないかなと。
デメリット②:マニュアルが分かりにくい
THE THORのマニュアルが分かりにくいという口コミもあるとおり、少し物足りないです。
正直、ググった方が早いくらいですね。



ただ、ググれば解決できると思うので、さほど問題にはならないかもしれません。
デメリット③:やや扱いが難しい
THE THORは高機能で設定できる項目が多い反面、SWELLなどのテーマと比べて難易度が少し上がります。
これは、やむを得ない部分ではありますが。



ほとんど用語の意味が分からない超初心者だと、少し難解に感じるかもしれませんね。
オシャレと評判のTHE THORデザイン事例
では、スタイリッシュでオシャレと評判のTHE THORデザインも見ておきましょう。

















やっぱりTHE THORはおしゃれですね。
もっとTHE THORのデザインを見たい方は、以下の記事もあわせてどうぞ。


THE THORとプラグイン
THE THORに必要なプラグインと、不要なプラグインもご紹介しておきます。
必要なプラグイン
THE THORに必要なプラグインを見ておきましょう。
まとめると下記です。
その①:Customizer Export/Import
その②:Classic Editor
その③:Classic Widgets
その④:BackWPup
その⑤:Akismet Anti-Spam
その⑥:Broken Link Checker
その⑦:EWWW Image Optimizer
不要なプラグイン
次に不要なプラグインです。
下記については、THE THORに同様の機能があるので必要ありません。
その①:SEO対策プラグイン
その②:目次設置プラグイン
その③:お問い合わせフォーム設置プラグイン
その④:HTMLサイトマップ作成プラグイン
その⑤:キャッシュ系プラグイン
その⑥:関連記事作成プラグイン
その⑦:SNSシェア系プラグイン
相性の悪いプラグイン
下記は、公式サイトでも非推奨となっているので、利用はやめておきましょう。
その①:TinyMCE Advanced
その②:Jetpack
その③:SiteGuardWP Plugin
THE THORがオススメな方
THE THORがオススメな方は下記です。
当てはまる方は、THE THORの購入を検討してみましょう。
- オシャレでスタイリッシュなサイトにしたい
- たくさんの機能があるテーマにしたい
- SEO対策面に強いテーマにしたい
- 収益化に優れたテーマにしたい
- 稼げる高額報酬案件リストがほしい
THE THOR 購入特典
この記事から購入してくれた方限定で、ここ以外では手に入らない本当に役立つ特典を配布します。
内容は、「アフィリエイト高額報酬案件リスト(500種類超)」というものです。
正直、ブログ初心者にも、中級者にも、上級者にも役立つ内容だと自負しております。
なぜならば、高額案件をリストアップするのは、相当な時間を浪費することになるからです。
かつての僕がそうだったように、正直ほとんどの方がリストアップする前に面倒くさくて辞めてしまいます。
でも、すぐに高額案件をチェックできるなら、本当はそうしたいはず。
したいけど、出来ないのです。
でも、安心してください。特典で配布している「高額報酬案件リスト」なら、そんな労力も心配も不要です。
どんな案件が高額なのか、稼ぎやすいのかの目安を手に入れて、是非ブログの収益化を加速させていきましょう。
\ 唯一無二の購入特典付きで購入する/
購入特典を入手するには、当サイトの「お問い合わせ」から購入日時をお知らせください。
追って、返信いたします。
THE THORの導入手順
では、THE THORの導入方法についてご紹介していきます。
導入は難しくなく、下記の流れで進めていけばOKです。
▼公式サイトはこちら
- THE THOR公式サイトにアクセス
- THE THORの購入(クレジットカード)
- メールからダウンロードページにアクセス
- THE THORの親テーマダウンロード
- THE THORの子テーマダウンロード
- ワードプレスにTHE THORをインストール
- THE THORの子テーマを有効化
THE THORの良くある質問
THE THORを使ったアフィリエイトのやり方
THE THORは、A8.net
単価は、A8.netが6,000円、インフォトップが6,512円です。単価でいえばインフォトップの方が高いですが、インフォトップは読者からすると色々わずらわしいんですよね・・・。
なので、当サイトでは、「読者に優しく」を考えてA8.netでのご紹介をしています。
まとめ|THE THORはオシャレで高機能で良いテーマ!
THE THORは、オシャレで、たくさんの機能があり、収益化に優れた万能テーマです。
ただ、今のところブロックエディターへの対応がされていないので、個人的にはそこが惜しいポイント。
ただ、ブロックエディター完全対応のテーマの方が珍しいので、あまり気にしなくても良いかも、ですね。
\ 唯一無二の購入特典付きで購入する/
購入特典を入手するには、当サイトの「お問い合わせ」から購入日時をお知らせください。
追って、返信いたします。
では、今回は以上です。




関連記事
【参考】当サイト使用のテーマ


- とってもオシャレなサイトが誰でも作れる
- 構造化機能も充実!SEO対策をしやすい
- ダントツクラスの機能性
- 高速化のプロを顧問!ページスピードが速い
- 時短機能も充実!記事執筆を効率化できる
- ブロックエディター対応度ナンバーワン
- ブログ運営が楽しくなる
- 初心者でもカスタマイズしやすい
- 買い切り、複数サイトに使える
- アプデが頻繁で進化が止まらない
- 値段が安くない(17,600円)
- AMP非対応
- 個人開発
\オシャレで使いやすく機能性抜群のテーマ/
※今まで使った有料テーマの中で一番おすすめ
当サイトでは、SWELL
ここではTHE THORをご紹介しましたが、正直一番おすすめなのはSWELLです。
軽く比較をしてみると・・・
項目 | THE THOR | SWELL |
---|---|---|
SEO | ◎ | ◎ |
スピード | 〇 | ◎ |
デザイン | ◎ | ◎ |
使いやすさ | 〇 | ◎ |
機能性 | ◎ | ◎ |
カスタマイズ性 | ◎ | 〇 |
ブロックエディタ | × | ◎ |
カスタマイズ性以外の項目でTHE THORと同等以上、ブロックエディター関連においては圧勝というほどのテーマ。
ぜひ一度、12か月使用してみたレビュー記事も見てみてください。素晴らしさをお伝えします。
※高機能で爆速、オシャレで使いやすい


コメント