主婦ブログの始め方・ブログを始めるメリットについて解説します。
- 主婦ブログのメリット
- 主婦ブログで稼ぐ仕組み
- 主婦ブログの始め方
- 主婦66名にブログについてヒアリング
子供が小さい間くらいは一緒にいてあげたい。でも、収入がないと家計も厳しいし・・・。
特に小さい子供のいる主婦の方は、こういったジレンマに陥ることがあると思います。
ところで、母親が生涯のうち子供と過ごせる時間はどのくらいだと思いますか?
実は、たったの「7年6か月」といわれています。
(参考:衝撃の数字に泣けてくる?子どもと過ごせる残り時間)
その貴重な時間を、できれば一緒に過ごしたいと思いませんか?

そうはいっても、家で稼げる仕事なんてないですよね。



ウチの場合は内職をやっていましたが、二束三文。割に合わない仕事をやってました。
そう。なかなか在宅で稼ぐというのはハードルが高いものなんです。
でも、ブログなら、在宅でも、育児中の主婦でも稼げる可能性があります。
僕は副業でブログを始めて2年で、月に15万円ほどを稼げています。中にはもっと多い方もザラにいます。
在宅で、これだけ稼げるなら悪くないですよね。
子供と一緒に過ごせる時間を削らずに、家計の足しにもできますよね。
つまり、育児中の主婦にとって「家にいながら稼げるブログ」はオススメです。
この記事では、そんな主婦におすすめのブログのメリット、ブログで稼ぐ仕組みや、ブログを始める方法まで分かりやすく解説しています。
子供との大切な時を過ごしながら、在宅で稼げるようになりたい主婦の方は、ぜひしっかりと見ていって下さいね。


主婦ブログを始めるメリット5つ
まず、主婦ブログを始めるメリットを5つ紹介します。
- ブログ仲間ができる
- 在宅で稼げる
- 何よりも楽しい
- 毎日が充実する
- 自分に自信がつく



それぞれ見ていきましょう。
①:ブログ仲間ができる
主婦ブログを始めると、ブログ仲間ができます。
ブログ仲間ができると、ブログの成果を褒め合ったり、ブログの相談ができたり、モチベーションを維持しやすくなります。
ちなみに、ブログ仲間を作るにはTwitterがおすすめです。
たくさんの主婦ブロガーもいるので、どんどん交流しちゃいましょう。



ブログのモチベ維持に「仲間」の存在は本当に大きいです。
②:在宅で稼げる
ブログは、在宅で稼げます。
場所も時間も選ばないので、主婦の方におすすめの稼ぎ方です。



育児中の方など、在宅で稼げるのは大きいですね。
また、夫の収入に依存していると、後ろめたさを感じてしまう方もいるようです・・・。
ブログで稼げるようになれば、そういった感覚からも解放されるでしょう。
③:楽しい
ブログは「本当に楽しい」という声も多いです。
僕もブログを楽しんでいますので、とてもよく分かります。



僕の場合、楽しすぎて休みの日は早く起きてしまいます。まるで遠足前の子供みたいですが。
楽しければ、勉強すらも勉強と思わなくなります。
楽しく続け、楽しく知識を習得し続けた結果、楽しく稼げるようになるでしょう。
「楽しい」は最強です。
④:毎日が充実する
ブログを始めると、「毎日が充実する」という声も多いです。
ブログが楽しいこと、仲間が増えること、スキルアップすること、そして収益化。
僕も、ブログをやる前は、限られた人としか交流がなかったのですが、ブログとTwitterを始めて世界が変わりました。



今では、たくさんの仲間ができて、毎日が充実しています。
それから、僕はブログを始める前は無趣味でした。でも、ブログが趣味になった。Twitterが趣味になった。
しかもお金になる趣味。素晴らしいと思いませんか?
この充実感を、あなたにも感じてもらいたいですね。
⑤:自分に自信がつく
ブログを始めると、自信が付きます。
ブログは色々なスキルが身に付きます。
文章力、説明力、Webデザイン、画像編集、SNS活用力、そして稼ぐチカラ。
それに、ブログには「小さな成長」を感じる場面がとても多いので、そのつど小さな自信が積み重なります。
その結果、自分に自信が付き、自己肯定感が高まり、ひいては人生を楽しめるようになっていくでしょう。



「主婦」は自信のない方が多いそうですが、ブログによって自信を付けられます。


主婦ブログで稼ぐ仕組み


主婦ブログで稼ぐ仕組みは、上記のとおり。
収益が発生するまでの流れは、①ブログを書いて、②ブログに広告を貼り、③読者がブログを見て、④読者が記事内の広告から商品が購入されると、⑤広告主にお金が入って、⑥その中からブロガーに報酬が入る。という流れです。
何か難しそうですが、ブロガーがやることはシンプルで「記事を書いて広告を貼る」だけ。
つまり、記事を積み上げるだけです。



意外とブログはシンプルです。
ブログで稼げる金額の目安
Twitterで213名から独自調査した結果、一般人のブログ収入平均は以下のようになりました。
1年目 | 2年目 | 3年目以降 | |
---|---|---|---|
平均の収入金額 | 8,917円 | 62,799円 | 216,840円 |
参加者数 | 138人 | 59人 | 16人 |
上記の結果から見るに、収入はブログ歴に応じて着実に増えていくことが読み取れます。
1年目は辛抱の年となりますが、2年目から軌道に乗り、3年目以降には月に6桁も夢ではないという結果に。
4年、5年と続ければ、もしかしたら夫の収入すら超える可能性も・・・。
子供がいる方、子供と楽しい経験をするには、お金も多少必要となります。
お金で、子供がやりたいことを我慢させたくはないですよね。欲しいものを買ってあげたいですよね。
大丈夫、ブログでそれが可能になりますから。



僕も18か月で月6桁に届いたので、とにかく2年は頑張ってみると良いです。
ブログサービスの選び方
ブログを書くための、ブログ作成サービスは「アメブロ」などの無料ブログと「WordPress」のような有料のものがあります。


でも、どのブログサービスを選ぶべきか、分かりませんよね。
分からないから「アメブロ」「FC2ブログ」などの無料ブログを選ぼうとしていた方、待ってください。
正直、時間ばかり浪費して「稼げない」という可能性が高いです。
では、どうすればいいの?と思うと思いますので、答えを話します。
結論、有料となるブログサービス「WordPress」一択です。
違いを比較したものが下記。
比較項目 | 無料ブログ![]() ![]() | 有料ブログ![]() ![]() |
---|---|---|
料金 | ◎ | △ |
稼ぎやすさ | △ | ◎ |
上位表示しやすさ | △ | ◎ |
デザイン性 | △ | ◎ |
資産性 | × | ◎ |
自由度 | △ | ◎ |
開設の難易度 | ◎ | △ |
記事の書きやすさ | 〇 | ◎ |
セキュリティ | ◎ | 〇 |
表示速度 | △ | ◎ |
比較すると分かりますが、「料金」と「ブログ開設難易度」以外はWordPressに軍配が上がります。
要するにWordPress一択です。
料金は月に900円なのですが、この程度の出費は許容すべきです。
稼ぎたいのに出費は嫌だ。では、ちょっと無理がありますからね。



目的が「稼ぐこと」なら、WordPressを選びましょう。
\ 期間限定!今ならお得なキャンペーン開催中! /
主婦ブログを始める3ステップ
では、主婦ブログを始める方法を解説します。


上記のとおり、WordPressは3ステップだけで始められます。



ブログを開設するのは、時間にして10~20分程度でOKです。



でも、難しくないですか?
と思いますよね。
安心してください。簡単です。
下記の記事をクリックして、記事を見ながらやればサクッとWordPressを開設できます。


ブログの開設方法から、初期設定方法、ブログのデザインを整えるところまで、たった10~20分程度で出来ます。



ブログは初期費用も少ないので、まずは始めてみましょう。
\ 期間限定!今ならお得なキャンペーン開催中! /
主婦ブログで稼ぐために必要なこと3つ
主婦ブログで稼ぐために必要なことを3つお話します。
具体的には、以下です。
- ブログを始める
- 継続する
- 仲間を作る



それぞれ解説します。
①:ブログを始める
まずは、ブログを始めることが最優先です。
その場合、選ぶブログ作成ツールは「WordPress」一択。
無料の「アメブロ」などでは稼ぎにくいので、WordPressを選びましょう。
なお、WordPressでブログを作る方法は「WordPressブログの始め方を完全解説【初心者でも簡単】」の記事からご覧ください。


②:継続する
ブログは、継続がすべてといっても過言ではないです。
継続できなければ、そもそも収益が発生することもないですからね。
そして、ブログにおいて最も大きな壁でもあります。
1年ともたずに辞める方も多いので。



逆に、継続できれば稼げる可能性は高くなるでしょう。
有名ブロガー「マクリン」さんも下記のように言っています。
③:仲間を作る
ブログを始めたら、仲間を作りましょう。
特にTwitterで。
Twitterなら、比較的簡単にブログ仲間が集まりますのでオススメです。



「継続」のための大きなモチベーションとなるので、ぜひブログ仲間を作っておきましょう。
\ 期間限定!今ならお得なキャンペーン開催中! /
まとめ|主婦ブログは絶対おすすめ!とにかく始めてみよう
主婦におすすめの「ブログ」について紹介しました。
ブログは仲間が増えて、毎日が楽しく、充実し、スキルアップしつつ、自己肯定感も高まる。
そして稼げる。しかも大きく稼げる夢を持てる。希望を持てる。
本当に、すばらしいです。



ここであなたとの接点をもたらしてくれたのも、まさにブログのおかげです。
月に900円くらいで、充実した毎日が手に入る主婦ブログを、あなたも始めてみませんか?


▼初期費用を回収するにはセルフバックも併用しよう▼


簡単コノハウイングと安いロリポップの比較はコチラ
プラン名 | ロリポップ!(ハイスピード) | コノハウイング(ベーシック) |
---|---|---|
運用実績 | 2001年~ | 2018年~ |
月額料金 | 550円~ | 810円~ |
初期費用 | 無料 | 無料 |
Webサーバー | LiteSpeed | Apache+nginx |
スピード | 超速い | 速い |
容量 | 350GB | 300GB |
ストレージ | SSD | SSD |
転送量 | 30TB/月 | 27TB/月 |
自動バックアップ | あり (復元有料) | あり(復元無料) |
電話サポート | あり | あり |
開設の所要時間 | 15分 | 5分 |
開設の難易度 | やや難しい | 超かんたん |




このように、安さ、スペックの両面で選ぶなら「ロリポップ!ハイスピード」、WordPress開設の手軽さ、簡単さで選ぶならコノハウイングが良いです。
当サイトでも使用している「ロリポップ!」を使っての開設方法は、「WordPressブログの始め方|ロリポップハイスピード」からどうぞ。
「ブログを始めて良かったこと」をヒアリングした結果
Twitter上で、実際にブログをしている主婦の方、ワーママさん66名に聞き取りをしました。
内容は「ブログを始めて良かったこと」について。
名前 | ブログを始めて良かったこと | ブログ記事紹介 |
---|---|---|
さくら | ・自分の力で稼ぐことができた ・文章スキルの上昇 ・WEB知識が身に付いた | 【感想】パナソニック・ギュットクルームR EXの口コミレビュー |
あんみつ子 | ・趣味のひとつになった ・書きたいこと→自分の好きなことを見つめ直す機会になった ・お小遣い収入源になった。 | 【タイプ別】七五三の写真撮影を節約する方法~50名のアンケートをもとに調査 |
かな | ・趣味ができたこと ・副収入を得ることが出来たこと ・ブログを通じで色んな人と出会うことができたこと | 時短家事24選|フルタイム看護師ママが実践している方法を一挙公開! |
ちゃま | ・誰かがブログを読みにきてくれてうれしい ・収益発生 ・自分で調べたり学習する自信がついた | 主婦のダブルワークはやっぱり大変?働く前に考えるのがおすすめ7つのポイント |
みかん | ・ブログ仲間ができた ・誰かの役に立てた ・自分自身の成長(中) | かむピタプラスの口コミ&徹底レビュー!爪噛み歴5年の子どもへの効果検証!! |
うめこ | ・勉強することが多く刺激的 ・発信力の向上 ・成約した瞬間の喜び | 買ってよかった家電No.1サブ冷凍庫。主婦目線でおすすめの冷凍庫3選 |
りこ | ・趣味が出来た! ・仲間が出来た! ・人生が楽しくなった! | \子育ての悩み解消!/おうちでできるモンテッソーリ教育「おうちモンテ」の始め方 |
aco | ・ライティングやSEOを学べる機会を得られたこと ・wordpressを使えるようになったこと ・なにより楽しい | 【家事代行サービス比較】ワーママ48名の声から自分に合うサービスが必ず見つかる! |
みずき | ・マーケティングスキルが付いた ・自分で稼ぐ感覚が身に付いた ・節約や投資を勉強できた | 教員を辞めたいあなたへ、辞める前に知ってほしいこと |
ちびママ | ・自分の知識や経験が誰かのためになる ・ライティングスキルやSEOなどの知識がついた ・夢や目標ができた | 子どもを本好きにしたい!絵本嫌いの息子を絵本好きにさせた方法! |
おもち | ・どんな事にもアンテナを張るようになった ・ブログをやる事で時間を作るため生活にメリハリが | 疲れが取れない…イライラする。子育て中、実際に助けられた疲労回復・イライラ対策アイテムを紹介 |
よつ | ・ブログが楽しい ・Twitterでブログ仲間ができた ・読者さんに喜んでもらえた | 「Googleアドセンス審査の合格ポイント」6人の合格記事を一挙公開 |
ふく | ・知り合うことのなかったネット上の方と仲良くなれた ・ワードプレス使えるという自信がついた ・作品を作り上げる楽しさを知れた | 献立を考えたくない!考えるのが楽になる方法 |
さら | ・発信する人の意図に意識を払うようになった ・発信を見てくれる人に感謝するようになった | 子供のオンライン英会話おすすめな5つの理由 |
かおまかろん | ・ブログという趣味が出来た ・副業ネットビジネスの知識が増えた | ママの覚え書き |
MIHO | ・楽しい! ・新知識get! ・新しい繋がりができた! | 「ちゃんとオイシックス」がワーママにおすすめ|帰宅後30分で本当に完成 |
つねこ | ・視野が広がった ・WEBに関する様々な知識が身に付いた ・少額だが収益化でき、自分で稼ぐことができる自信に繋がった | 【神奈川県の生協おすすめ】おうちコープ・パルシステム・生活クラブ比較 |
まみこ | ・苦手だった読書や勉強が、ブログの為だと思うと楽しくなりました(毎日2時間勉強にあててます) | 保育園の送迎をするパパの割合は?2年間毎朝パパが送迎して感じたメリット6選 |
あき | ・Twitterで励ましあう仲間に出会えた ・継続できていることで自信がついた ・育児以外のことを考える時間が持てる | 私が実際に体験・もらって良かったおうち英語・知育の無料キャンペーン |
KHGおかん | ・忙しいけど毎日が楽しい ・向上心が芽生えた ・Twitterで仲間が出来た | 大学受験親必見!情報収集でライバルに差をつける/現役時と浪人時の比較 |
あや | ・Twitterでブログ仲間と繋がれた ・微々たるものだが収益が発生した ・だらだら過ごす事が減り時間の大切さを知った | 【口コミ】仕上げ磨きを嫌がる子供に最適の歯ブラシ!クラプロックス |
たまこ | ・Twitterの仲間ができた ・本業で文章力を褒められた ・ささやかな収益があった | 3回産み分け失敗!男の子が欲しかった3姉妹ママの1年後 |
よるもあ | ・TwitterとInstagram始めてみた ・ブログ仲間出来た ・海外のフォロワー様と繋がれた | [レシピ27]マック ごはんバーガー vs ダイエットオートミールバーガー よるもあ |
たえこ | 1.たくさんの方と交流できた 2.毎日努力することの充実感を感じられている 3.新しい夢ができた | おもちゃのサブスクChaChaCha(チャチャチャ)本音で徹底レビュー! |
さかナース | ・無駄な時間を過ごさなくなった ・新たな趣味ができた ・ブログの奥深さを知れた | マスカーとエプロンで離乳食の片付けを楽に! |
さち | ・仲間ができた ・記事を書いてストレス解消になる ・趣味が増えた | 【実体験】産後ヨガのオンラインレッスンおすすめ5選!産後ママが本音で比較 |
しめじ | ・毎日の日課ができた ・Twitterで皆さんと繋がることができた ・ブログのネタ探しとして毎日を丁寧に送るようになった | 1,251通りの中から“今”必要なアイテムがわかる!オルビスの★無料★肌診断レポ( ^ω^ ) |
kenchiko | ・毎日充実 ・日々勉強が楽しい ・ブログ仲間が出来た | スイッチのLボタンが反応しない! ~写真27枚で解説!Lボタンを自分で修理する方法~ |
いずみん | ①自由時間増えた ②0→1が経験できた ③Twitterで新しい知り合いが増えた | [2021年版]アドベントカレンダーLEGOが可愛くて全部欲しい! |
あきぽ | ・育児の合間の楽しみが増えた ・考えを言語化する癖がついた ・悩みをブログのネタにしようと思えるようになった | 【育児】おっぱい拒否!飲んでもらえるまでにやったこと |
ともママ | ・韓国語勉強のモチベーションUP! ・ブログでスキルUP! ・その結果職場での評価もUP! | ホカンスって何?日本でホカンス気分が楽しめるホテルや、韓国でBTSが楽しんだホテルを紹介! |
オカァ | ・楽しみができた ・専門知識が増えた ・子供と触れ合う機会が増えた | テレビゲームは有害?教育に悪い?まだそんなこと言ってるの? |
kつま | 1,PCに詳しくなった 2,Twitterに意外とはまった 3,新しい友達ができた | 【40代】パソコン苦手な主婦でもブログを始められる? |
レモン | ・ワードプレスを使えるようになった ・学ぼうとする意欲がでてきた ・未知の世界を知れた | 【2021年】太陽光発電で76万円得するわけ!メンテナンスやパネルの清掃費用は?雪国北海道 |
まんまる | ・朝活が習慣化した ・本を読むようになった ・web上で人との交流が増えた | こども用の布団におすすめ!添い寝も楽になるエアウィーヴマットレス |
ことり | ・朝活で健康的な生活へ ・仲間や友達ができた ・固定給のありがたさと0→1ができた時の嬉しさを知った | 【新米ママへ】ベビーセンサー6種類の違いを徹底比較! ー2021年版ー |
めぇぷる | ・ブログ仲間と繋がることが出来た ・ブログの知識が増えた ・時間の使い方が上手くなった | 【飛行機持ち物リスト】子連れ飛行機のおすすめグッズ&おもちゃを紹介 |
よし子 | ・ブロガーとしていろんな人と繋がった ・ブロガーとして記事を見るようになった ・稼ぐことの大変さを知った | 【実体験】小1の壁とは?入学後3か月で感じる壁と対策について |
こつもも | ・読者の役に立てた! ・Twitterで共にがんばる仲間ができた! ・純粋に楽しい! | 夫が育休を1年取得!フリーランス妻が実感した5つのメリット |
ほたる | 1.日々勉強するのが楽しい 2.地道な積み重ねに毎日やりがいを感じる 3.Twitterで仲間とつながれる | 【産後ダイエット】13kg痩せた置き換え食を紹介|我慢せずに食べたい人必見! |
松本彩可 | ・参考になりました!の声がとてもやりがいを感じる ・育児の息抜き ・将来性のあるスキルと感じること | 新居に住んで2週間|成功ポイント・失敗ポイント |
まほ | ・読みやすい文章を心がけるようになった ・時間を大切にするようになった ・友人ができた | 【プログラミング教育は必要?】プログラミングを通じて養われる2つのこと |
まちみつれもん | ・新しい分野の学び ・ブログ仲間から刺激をもらえる ・自分の住む世界が広がる | 専業主婦にも身だしなみは大切!ベイビーステップ②【フライレディ】 |
まめもち | ・困っていた過去の自分の記録にもなる ・反応がもらえる ・誰かの役に立てて嬉しい | 転妻まめもちホンネ育児 |
さと | ・毎日が充実 ・友達ができた ・世界が広がった! | 【2021年最新】憎き小じわをやっつけたい。アラフォーの強い味方!今大注目成分レチノール入り化粧品のオススメ5選と使用感レビュー |
ゆい | ・毎日がとにかく充実 ・ネット上の情報の見方が一変 ・たくさんの方とブログを通して繋がれて本当に楽しい | 【子供の英会話教室】「2歳児」が1年通った感想。英語力はアップした? |
まんぼう | ・学ぶべき事が多くて毎日が充実 ・学んでるうちに夢も広がる ・同時に始めたTwitter楽しい | 【体験談】教育費きつい!見直し作戦難航 塾との攻防 |
しなもん | ・地域情報に詳しくなった ・豊島区の知り合いがふえた ・0だったライティングスキルが向上 | 子供の自由研究に最適!まるで本物!?池袋で「食品サンプル作り」体験!【大和サンプル製作所】 |
ぽんず | ・Twitterでブログ仲間ができた ・文章を書く自信がついた ・日常生活が豊かになった。 | オールハンガー収納とは?メリット・デメリットは?家事を時短できる? |
めぐ | 1.何にでも興味が出てきた 2.夫婦で楽しみができた 3.一円を稼ぐ難しさを改めて知った | 効果あり!ブルックスの美穀菜(びこくさい)実際に置き換えダイエットしてみました。 |
ロック | ・自分の気持ちを発信する場ができた ・暇な時間がなくなった ・達成感が得られる。 | くらしのマーケットで風呂掃除【体験談】口コミは本当か?浴室クリーニング編 |
のじ | 文章を分かりやすく書こう、伝わるように書こうといつも心掛けるようになったこと | 【通信教育5社を比較】失敗しない小学生のタブレット学習選び |
みに | 1.Twitterでの繋がりが出来た 2.新しいことが学べる 3.収益上がったときの喜びが凄い | 【初心者向け】主婦が動画編集で月5万稼げるようになるための手順【在宅ワーク】 |
コアラ | ・情報に敏感になった ・とりあえずやってみよう精神が生まれた ・Twitterで仲間や友達ができた | 新生児聴覚スクリーニングで見つかった先天性片耳難聴の娘の話 |
あい | ・純粋に楽しい ・小遣いが稼げる ・会社に頼らず自分の力で収入を得られ自信がついた | 駐在妻がオンライン英会話ネイティブキャンプを3ヶ月続けた効果 |
みなみ | ・やりがいができた! ・物事を見る視点が増えた! ・Twitterでブログ仲間ができた! | 【ブロガー】扶養内の主婦が開業届!メリット・デメリットは?提出前の注意点 |
なる | ・自分で稼ぐ経験ができた ・日常の何気ない疑問などにも目を向けるようになった ・稼ぐありがたみを知り、無駄遣いが減った | 2021最新|妊婦・プレママさんに届け!無料でもらえるプレゼントまとめ |
すずこ | ・PC技術を身につけられた ・ツイッターも始めて違う世界の方と交流できた ・まだ新しいことにチャレンジできる自信がついた | 【4年で英検2級をとった子のママが断言】 小学生から始める英語は多読で決まり! |
こふじ | ・収益化の夢が見れる ・色んな事にアンテナを張れる ・認知症予防 | アマゾンKDPは費用ゼロ!実際にセルフ出版してみたレビュー |
たぬママ | ・収入を得られた ・楽しい ・積極的に調べる癖がついた | 【小学生向け通信教育】無料教材は手に入れた?厳選9社紹介-家庭学習ぽんぽん |
かばちゃん | ・たくさんの方とつながれた ・共に頑張る仲間ができた ・勉強が楽しくなった | 【リタリコワンダーオンライン無料体験】発達障害の子にもおすすめ! |
はんなり | ・文章能力が上がった ・自分で稼ぐ喜びを知った ・ブログでTwitterと出会えた | 【Apple Watchは子育てにも便利】アプリを使いこなすとできることが増える |
ちふゆ | ・Twitterで仲間ができた、参考になると言ってもらえること ・少し自信が持てるようになった | 【レビュー】絵本「くつくつあるけ」対象年齢やあらすじは?ボードブック版もご紹介 |
あかり | ・稼ぐ力が付いたこと ・文字を書くのが苦じゃなくなったこと | 【必読!】母子キャンプって危ない?!シングルマザーが気をつけている防犯対策 |
こまちdeaf | ・ブログ仲間が増えた ・文章をまとめることが以前より分かるようになって本業でも活かせることができる ・ブログでお金を稼げる嬉しさを知った | こまちdeaf |
よう | ・いろいろな人と繋がり世界が広がった ・自分の好きなことが明確になった ・ダラダラ過ごす時間が減った | 旅育とは?3つの効果と計画するときのポイントを徹底解説! |



みなさん、ご協力ありがとう!


\ 期間限定!今ならお得なキャンペーン開催中! /
コメント