> 時を生みだすテーマSWELLを徹底レビュー!口コミ評判・比較付き

【確実】SWELL導入|インストール方法を分かりやすく解説します

SWELLを導入(①購入②ダウンロード③インストール)する方法を、完全図解で分かりやすく解説していきます。

  • この記事で解決できる悩み
  • SWELLの購入方法を知りたい
  • SWELLのダウンロード方法が知りたい
  • SWELLのインストール方法を知りたい
SWELL-install-ダウンロード

といったように、SWELLの購入を決めたけれど、導入方法に悩んでしまう方もいます。

購入方法は分かりやすいですが、テーマのダウンロードやインストール方法で迷うこともあるでしょう。

そこで、この記事ではサクッとでSWELLを導入できるよう分かりやすく画像を用いて解説しています。

また、後半では「SWELL導入後にやるべきこと」についても解説していますので、ぜひ最後まで見ていって下さいね。

\ ブログが楽しくなるWordPressテーマ /

商品名SWELL
開発者山崎諒(了さん
販売会社株式会社LOOS
発売日2019年3月
税込価格¥17,600
評価点4.74点
あわせて読みたい

なお、インストール方法については、公式サイトでも解説されています。

WordPressテーマ「SWELL」をインストールする方法

SWELLのインストール方法を動画解説!
見たいところに飛べる目次

SWELLの導入手順3ステップ

SWELLの導入には、下記の3ステップを踏むだけでオッケーです。

SWELL導入イメージ
  1. SWELLの購入
  2. SWELLテーマのダウンロード
  3. WordPressにSWELLをインストール
ヒナキラ

では、さっそく見ていきましょう!

STEP1:SWELLの購入

SWELL購入

ではまず、SWELLの購入方法について解説していきます。

SWELL公式サイト→ダウンロードページへ

まずは、SWELL公式サイトにアクセスし、画面右上の「購入する」をタップしましょう。

SWELL公式サイトはこちら▼

SWELL公式サイト右上の「購入する」をクリック
WordPressテーマ「SWELL」

ダウンロードページ→お支払い画面へ

SWELLのダウンロードページに移ったら、下記のように利用規約に同意して「SWELLを購入する」をタップします。

SWELLを購入するをクリック
「SWELLを購入する」をタップ

クレジットカードでお支払い

クレジットカードの情報を入力して、「支払う」をタップ。

デビッドカードでもOKです。

クレジットカード情報入力後「支払う」をタップ
クレジットカード情報入力後「支払う」をタップ
ヒナキラ

これで、Wordpressテーマ「SWELL」を購入することができました。

なおSWELLを購入した後、すぐにメールが届きます。

届いたメールから、次のような領収書をダウンロードできるので、ダウンロードして保存しておきましょう。

購入時の領収書(保存しきましょう)

SWELL購入時の領収書

STEP2:SWELLテーマのダウンロード

SWELLダウンロード

続いて、SWELLの「親テーマ」「子テーマ」のダウンロード方法を解説します。

ヒナキラ

SWELLでダウンロードするファイルは下記の2つです。

  • SWELLの親テーマ
  • SWELLの子テーマ

どちらも必須のファイルになりますので、SWELLの親テーマも子テーマも2つともダウンロードします。

他のテーマでも同じですが、基本的に子テーマを使用します。理由は、親テーマを使用してカスタマイズした場合、アップデートの際にカスタマイズ情報が上書きされてしまうためです。子テーマはカスタマイズ用のファイルとでも覚えておきましょう。

\SWELLのダウンロードはこちら/

SWELL公式サイト→フォーラムへ

下記のとおり、SWELL公式サイトのトップページから「フォーラム」をタップ。

SWELL公式から「フォーラム」をタップ
SWELL公式から「フォーラム」をタップ

SWELLERS’画面→マイページへ

下記のとおり、「ログイン」をタップしてSWELLERSマイページにログインしましょう。

SWELLERSマイページにログイン
SWELLERSマイページにログイン

マイページ下部より「親テーマ」のダウンロード

下記のとおり、まずは「SWELL本体最新版(親テーマ)」のファイルをタップ。

親テーマダウンロード
親テーマダウンロード
ヒナキラ

続けて、「SWELL子テーマ」をダウンロードします。

SWELL子テーマをダウンロード

親テーマのダウンロードファイルの下に子テーマのファイルもあるので、クリックしてダウンロードします。

子テーマをダウンロード
子テーマをダウンロード
ヒナキラ

これで、SWELL「子テーマ」のダウンロードもできました。

次は、ダウンロードした「親テーマ」と「子テーマ」をWordpressにインストールしましょう。

STEP3:WordpressにSWELLをインストール

SWELL-install

いよいよSWELL導入手順のラストステップです。テーマのダウンロードができたら、WordPressにSWELLをインストールしましょう。

WordPress管理画面→テーマへ

下記のとおり、Wordpress管理画面→「外観」→「テーマ」と進みましょう。

Wordpress管理画面から外観、テーマへ

SWELL親テーマをインストール

下記のとおり、「新規追加」をタップ。

ワードプレステーマを新規追加
ワードプレステーマを新規追加

「テーマのアップロード」をタップ。

ワードプレステーマのアップロード
ワードプレステーマのアップロード

「ファイルを選択」をタップ。

ワードプレステーマファイルを選択
ワードプレステーマファイルを選択

「swell-〇-〇-〇-〇.zip」のファイルを選択。

SWELLのファイルを選択
SWELLのファイルを選択

「今すぐインストール」をタップ。

「今すぐインストール」をタップ
「今すぐインストール」をタップ

「テーマのインストールが完了しました。」と表示されて、SWELL親テーマのインストールは完了です。

親テーマファイルのインストール完了

SWELL「子テーマ」をインストール

続けて、SWELL「子テーマ」も同じようにインストールをしていきます。

インストールするファイル名は「swell_child.zip」になります。

「swell_child.zip」
「swell_child.zip」を選択

SWELL子テーマを有効化

SWELL「子テーマ」のインストールができたら、有効化していきます。

子テーマを有効化
子テーマを有効化

有効化ができると、下記のように「有効」と表示されます。

SWELLの子テーマの有効化を確認
SWELLの子テーマの有効化を確認
ヒナキラ

以上、これでSWELLのインストールは完了です!

SWELLの導入後にやるべきこと

SWELL導入後にやるべきこと、については下記があります。

  1. SWELLのユーザー認証
  2. プラグインの最適化
  3. SWELL購入者限定コミュニティの登録

こういったものですね。

具体的な方法は「SWELLの始め方~初期設定方法10選」から確認できますので、チェックしてみてください。

ヒナキラ

基本的なデザインの設定方法なども解説しています。

動画もあわせて見ていただくと、イメージがわきやすいのでおすすめです。

SWELLの導入に関する質問

SWELLを無料でダウンロードすることはできますか?

SWELLには無料お試し版がありましたが、現在は利用停止中となっています。

つまり、無料でダウンロードすることはできません。

SWELLを購入したら、すぐに記事を書いても良いですか?

SWELLを購入後、やるべきことがあります。

プラグイン周りの設定と、ユーザー認証、そしてコミュニティ参加です。

やり方については、本記事を見れば分かりますよ。

SWELLテーマ代のお支払いはクレジットカードのみですか?

SWELLの購入にはクレジットカードのほか、デビッドカード、バンドルカードも利用可能です。

SWELLを購入したら、どこでテーマをダウンロードできますか?

SWELLのテーマファイル(親・子テーマ)は、SWELLのマイページからダウンロードできます。

SWELLのダウンロードに期限はありますか?

SWELLのダウンロード回数は無制限、期限もありません。

複数サイト運営にもオススメです。

おめでとう!SWELLを導入したら、いよいよブログを楽しもう!

今回は、「SWELL」の購入、ダウンロード・インストール方法を解説しました。

SWELLは、素晴らしい開発者のもと、本当に使いやすくて、デザインが綺麗で、常に進化を止めないテーマです。

いま導入ができたあなたは、素晴らしい決断をしたと、僕は本気で思います!おめでとうございます!

SWELL仲間として、今後ともよろしくお願いします。

ヒナキラ

SWELLでの楽しいブログライフを、ぜひ満喫してください。

では、また!

⇧目次に戻る

\13コの有料テーマを扱う僕のイチオシ/

「時間=お金」を生み出すテーマ。

WordPressテーマ「SWELL」の特徴
総合評価
( 5 )
メリット
  • とってもオシャレなサイトが誰でも作れる
  • 構造化機能も充実!SEO対策をしやすい
  • 高速化のプロを顧問!ページスピードが速い
  • 時短機能も充実!記事執筆を効率化できる
  • ブロックエディター対応度ナンバーワン
  • ブログ運営が楽しくなる
  • 初心者でもカスタマイズしやすい
  • 買い切り、複数サイトに使える
  • アプデが頻繁で進化が止まらない
デメリット
  • 値段が安くない(17,600円)
  • AMP非対応
  • 個人開発

SWELLは美しいデザインで、何もしなくても細かいところまでオシャレです。

そして、とても使いやすく、書きやすく、時短に繋がる生産性高いWordPressテーマ。

まさに時間を生み出してくれるテーマといえるでしょう。

時間=お金です。つまり、SWELLはタイパが良くて収益力の高いテーマということ。

テーマ選びで後悔したくない方は、ぜひSWELLで優越の旅へ。

\ 綺麗なデザインで他を魅了 /

※ブログを効率化でき、収益力がUPします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

見たいところに飛べる目次