> 【国内最高】人気№1のブログテーマ「SWELL」をガチレビュー!
PR

【洗練】MAJESTIC+ の評判&レビュー|企業向けWordPressテーマ

サイクルショップカガのファーストビューを紹介

オススメのWordPressテーマの一つ、企業・ビジネス向けの洗練されたデザインのテーマ「MAJESTIC+」の評判を紹介!

また、12種類の有料テーマを扱う僕のレビューも交えた記事です。

\ オシャレな企業サイトの作成に! /

MAJESTIC+

MAJESTIC+」は非常に洗練されたデザインが特徴で、美容室やネイルサロンなどのオシャレなデザインが必須となる企業サイトにもピッタリなWordPressテーマです。

もしビジネス用のWordPressテーマをお探しであれば、「MAJESTIC+」は最適。

綺麗でデザイン性の高いビジネスサイト作成を考えている方は、是非チェックしてみてください。

美容室サロン向けWordPressテーマのおすすめ

burogu-aikon

この記事の監修者

ヒナキラ 編集長

30代凡人ブロガー。ブログ月収6桁達成。有料テーマ12コを扱うテーマおたく。Twitterフォロワー5,600人。元美容師。いぬ好き。

この記事の監修者

ヒナキラ 編集長

30代凡人ブロガー。ブログ月収6桁達成。有料テーマ12コを扱うテーマおたく。Twitterフォロワー5,600人。元美容師。いぬ好き。

WordPress-theme
12コの有料テーマを使用
見たいところに飛べる目次

企業・ビジネス向けWordPressテーマ「MAJESTIC+」

WordPressテーマ「MAJESTIC+」
項 目内 容
テーマ名MAJESTIC+
販売元isotype
販売開始2017年
サポート公式マニュアル
メールサポート(30日無償サポート)
サイトタイプ企業・ビジネス用
ライセンス複数サイトに使用可能
サイト作成代行にも利用可
おすすめ度ビジネスサイト
個人ブログ
価 格税込 27,000円

MAJESTIC+」は、運営元のisotypeが提供している企業・ビジネス向けのテーマ。

最大の特徴は、なんといってもスタイリッシュで綺麗なサイトにすることが可能であること。(画像だけでなくMp4動画、YouTube動画も表示することができます)

パララックスコンテンツについても、デバイスを問わず、シームレスにフルスクリーンで表示できます。

さらに、WordPress最新エディターであるGutenberg(ブロックエディター)にも対応済み。

見た目、性能ともにビジネスサイト向けに最適ともいえる性能を持ったWordPressテーマです。

≫MAJESTIC+を詳しく見てみる

「MAJESTIC+」の口コミ評判

では、「MAJESTIC+」の口コミ評判を見ていきましょう。

MAJESTIC+の最大のメリットは、商用目的で利用される方でも手軽に高機能を扱うことができ、手軽にサイトを構築できる点にあります。

みやさん

MAJESTIC+はブロックエディターにも完全対応しているようですのでページの作成や記事の投稿がさらに楽しく簡単に出来そうです。日本語のWordPressテーマの中には未だにクラシックエディターを使わせるテーマもある中でWordPress初心者にもやさしいWordPressテーマですね。

Aoi@wp-design

「MAJESTIC+」の最大の特徴は、游書体(游ゴシックと游明朝)をウェブフォントとして採用しているところです。どの端末からも同じ游書体で表示されるため、統一感に寄与するだけでなく、デフォルトの書体よりも日本語を読みやすく、そして美しく表示ができるメリットを持っています。

みずにゃん

言葉では表現が難しいですが、壮大かつ繊細なストーリー性のあるサイトを作れるという感じです。

Takeshi Shiokawa

「MAJESTIC+」のおすすめ機能・特徴

  • Instagram風、画像のピンチアウト機能
  • YouTube+MP4動画のアクティヴ再生対応スライダー
  • ファーストビューで魅せる
  • アイキャッチで引き込む
  • パララックスコンテンツをより簡単に
  • 美しい日本語タイポグラフィー
  • 魅せる、高機能カルーセルスライダー
  • スタイリッシュなGoogle Maps

Instagram風、画像のピンチアウト機能

画像のピンチアウト機能

ピンチアウトとは、2本の指で中央から外に向かって広げる操作のことです。

「MAJESTIC+」では、スマートフォン閲覧に特化した、画像のピンチアウト機能を搭載しています。

YouTube+MP4動画のアクティヴ再生対応スライダー

「MAJESTIC+」のスライダーは、画像、MP4、YouTubeの3種類に対応。

表示枚数や、アニメーションスピードまで、仔細に設定できます。

ファーストビューで魅せる

ファーストビューで魅せる

「MAJESTIC+」は、どのデバイスで閲覧してもファーストビューをフルスクリーン表示でき、デスクトップ、ノートPC、タブレット、スマートフォン等のデバイスでの表示をシームレスに制御できます。

アイキャッチで引き込む

アイキャッチで引き込む

「MAJESTIC+」に新しく追加されたアイキャッチブロック機能により、アイキャッチ画像と見出し、説明テキスト、ボタンを、2種類の表示スタイルで表示できます。

表示形式は、2~4列で設定可能なカラム形式と、縦に左右交互に表示する2スタイルを選択できます。

パララックスコンテンツをより簡単に

「MAJESTIC+」でおなじみのパララックスウィジェットを使えば、簡単にパララックスコンテンツを複数作成できます。

画像のアップローダーはもちろん、見出し、説明テキストの設定、アニメーション効果も設定可能。

美しい日本語タイポグラフィー

美しい日本語タイポグラフィー

「MAJESTIC+」では、Google NotoSans、ゴシック(游ゴシック)、明朝(游明朝)の日本語フォントを、見出しタイトルと本文別々に設定できます。

魅せる、高機能カルーセルスライダー

魅せる、高機能カルーセルスライダー

「MAJESTIC+」の高機能カルーセルスライダーは、投稿ページだけでなく、固定ページも指定可能です。

さらに、カテゴリー指定、期間、並び順、ページ単位でも指定ができます。

スタイリッシュなGoogle Maps

スタイリッシュなGoogle Maps

「MAJESTIC+」では、GoogleMapをおしゃれにするためのテーマオプションを搭載しています。

ショートコードにも対応し、ウィジェットエリアに表示することもできます。

「MAJESTIC+」のメリット・デメリット

続いて、「MAJESTIC+」のメリット・デメリットについて見ていきましょう。

「MAJESTIC+」のメリット5つ

WordPressテーマ「MAJESTIC+」のメリット5つは下記です。

  • 美しい日本語フォント設定が可能
  • 洗練された美しいファーストビューにできる
  • 高機能なカルーセルスライダーを使える
  • パララックスコンテンツが簡単に使える
  • 一度の購入で複数サイトに使い放題

「MAJESTIC+」のデメリット3つ

WordPressテーマ「MAJESTIC+」のデメリット3つは下記です。

  • 個人ブログ用としては使いにくい
  • WordPress初心者には扱いづらい
  • ブログ用のテーマよりも高い価格

WordPressテーマ「MAJESTIC+」を使ったサイト

実際に「MAJESTIC+」を使ったサイトを5つご紹介します。

名古屋美容師求人コムズグループ
名古屋美容師求人コムズグループ
 南国フルーツ株式会社
 南国フルーツ株式会社

どれも、綺麗でスタイリッシュなサイトですね。

「MAJESTIC+」がオススメな方

WordPressテーマ「MAJESTIC+」がオススメなのは、以下のような方です。

  • 企業、ビジネス用のサイトを作りたい
  • オシャレで洗練されたデザインにしたい
  • 他者と見た目で差を付けたい
  • 複数サイト(店舗)で使いたい

まとめ|企業・ビジネス向けにはWordPressテーマ「MAJESTIC+」がおすすめ

今回は、isotypeが提供している企業・ビジネス用のWordPressテーマ「MAJESTIC+」について紹介しました。

「MAJESTIC+」はデザインが洗練されており、美容室などのようなオシャレなサイトが必要となる企業・ビジネス用として最適なWordPressテーマといえます。

もしアナタが、そういったテーマをお探しであれば、この「MAJESTIC+」というテーマを使用してみて下さい。

\オシャレな企業サイトを作りたい方におすすめ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

見たいところに飛べる目次