WordPressテーマSWELLは企業サイト作成にオススメ!
「美容室っぽい」オシャレな企業サイトを作る方法も解説!
-1.jpg)
事業を立ち上げて、Webサイトを作りたいと思っていて…
色々調べた結果、オシャレで使いやすそうなSWELLで作りたいです。
こういったお悩みを解決します。
SWELLは、ブログ用テーマとして不動の人気を誇っていますが、企業サイトにもオススメ。



なんといっても操作が簡単でアレンジがしやすい。
ブログ機能は言うまでもないほど秀逸ですしね。
というわけで、SWELLを使って「美容室っぽい」オシャレな企業サイトを作る方法を見ていきましょう。
\ 超おしゃれなテーマSWELL /
>>SWELL評判レビュー|250名超の口コミから判明したメリデメ


>>SWELLの始め方~初期設定方法10選【画像153枚使って解説】


SWELLが企業サイト作成にもオススメな理由
SWELLはブログ用テーマとしては既に最高のテーマとして認知されていますが、企業用のテーマとしても優秀です。
その理由は下記です。
- デザインが綺麗でスタイリッシュ
- カスタマイズが簡単なので専門知識が不要
- 商用利用ができる
- 無料で複数サイトに利用できる
- ユーザーが多くトラブル対応しやすい
SWELLで企業サイトを作る方法の全体像
まずはSWELLを使って企業サイトを構築するまでの全体像を見ておきましょう。


- WordPress開設
- SWELLインストール
- 企業サイト構築
SWELLで企業サイトを作り上げるまでには、こういった流れで進めていきます。
WordPressを開設する
まずは、Wordpressでサイトを作りましょう。SWELLを使うには、Wordpressが必須です。
下記を見れば、たったの5分でサイトを開設できます。


WordPressテーマSWELLをインストールする
WordPressでサイトを開設できたら、SWELLをインストールしていきます。
インストール方法については、下記を参考にしてください。


\動画で見たい方はこちら/
SWELLで企業サイトを構築する方法
SWELLを導入できたら、いよいよ企業サイトの作り方を見ていきましょう。
具体的には、下記の9項目をサイトに設置します。
これらを好きなように組み合わせれば、プロっぽい企業サイトが出来上がります。
- ファーストビューの画像・動画
- お知らせ
- 会社概要
- タイムテーブル
- 製品・サービス
- 採用ページ
- お問い合わせ
- お客様の声
- 良くある質問
ファーストビューの画像・動画


ファーストビューとは、Webサイトにアクセスした時に、最初に表示される画面のことです。
ここがインパクトのあるもの、オシャレなものにしておくことで、一気にターゲットの注意を引き込むことができます。
SWELLなら、簡単にインパクトのあるファーストビューを実現できますよ。
設定する場所は、下記です。
外観→カスタマイズ→トップページ→ビジュアル画像
ここに、画像や動画を設定するだけで、オシャレなファーストビューにできます。
お知らせ・NEWS


次は、企業からユーザーに対してお知らせ・NEWSを表示させる方法になります。
良く見ると思いますが、こういったものです。
設定方法は、下記です。
お知らせページを作成→投稿リストブロックを挿入→テキスト表示に変更
会社概要


企業サイトに必須の会社概要も、簡単に作れます。
作成方法は、下記です。
テーブルブロックを挿入→それっぽく仕上げる
タイムテーブル


クリニック、病院、美容室などに嬉しいタイムテーブルも、簡単です。
タイムテーブルの作成方法は下記です。
テーブルブロックを挿入→曜日、時間、記号などを入力
採用ページ


採用ページの作成も、もちろんできます。
上記の作成方法は、グローバルメニュー、画像にリンクを貼り付ける形で実装。
製品・サービス


自社製品やサービスを紹介することもできます。
具体的には、製品・サービスの紹介ページを作って、そこに対してリンクするという流れになります。
お問い合わせ


お問い合わせページについては、SWELLの機能ではないですが、プラグインをインストールすることで実装できます。
プラグインでお問い合わせページを作成したら、グローバルメニューなどでリンクを貼っておきましょう。
お客様の声


30代女性
お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。


20代男性
お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。


20代女性
お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。お客様の声です。
今回は使いませんでしたが、自社製品やサービスに対するお客様の嬉しい声や、レビューについても作成できます。
良くある質問(FAQ)
SWELLなら、良くある質問コーナーを作成するのも簡単です。
良くある質問の作成方法は下記です。
FAQブロックを挿入→質問と回答を入力
SWELLで作った企業サイト例
それでは、参考のためにSWELLで作られた企業サイトの例を6つ紹介します。
まとめ|SWELLならコーポレートサイトも簡単に作れます
今回は、WordpressとSWELLを使って、美容室っぽい企業サイトを作る方法を解説しました。
SWELLはブログ向けとしては超優秀ですが、企業向けとしても超優秀です。
その理由は、機能の豊富さ、簡単さ、カスタマイズの自由度の高さにあります。
また、素人でも簡単にオシャレなサイトが作れるので、Wordpress初心者向けにもオススメです。


\ オシャレな企業サイトも簡単に作れる /
コメント