> 【チート級】ChatGPTで最新・高精度なブログ執筆を実現する方法
PR

個人ブログでブルーオーシャンを見つける方法|メリデメや注意点も解説

How-to-find-blue-oceans-on-your-blog

個人ブログなら、ブルーオーシャンでやりたいですよね。

少ない労力で稼げるなら、誰だってそっちの方がいいわけで。

バチバチのレッドオーシャンで企業に立ち向かっても勝ち目はありませんし。

でも、どうやって見つけたらいいんだよ…。

と、こうなるはずです。

なので、この記事ではブログのブルーオーシャンを見つける方法を解説していきます。

ブログのブルーオーシャンで戦いたい!という方、ぜひチェックしてみてください。

Blog

この記事を書いた人

ヒナキラ

ブログ最高月25万円。SNS最高日給12万円。Twitter(X)フォロワー17,000人。ブログとSNSとSEOとAIがすき。MENSA会員。15この有料テーマを使い、テーマ制作もしてみた自称テーマおたく。

Blog

この記事を書いた人

ヒナキラ

ブログ最高月25万円。SNS最高日給12万円。Twitter(X)フォロワー17,000人。ブログとSNSとSEOとAIがすき。MENSA会員。15この有料テーマを使い、テーマ制作もしてみた自称テーマおたく。

見たいところに飛べる目次

ブログのブルーオーシャン・レッドオーシャンとは?

まず初めに、ブログでいうブルーオーシャン、レッドオーシャンとは何かを解説しますね。

ブルーオーシャンとは

ブルーオーシャン

ブルーオーシャンとは、競合のいない、もしくは少ない市場のことです。

「ブルー・オーシャン」とは、競争相手のいない未開拓の市場ということです。

「ブルー・オーシャン」とは?

ブログで稼げるブルーオーシャンを見つけられれば、あなたはその市場で優位的な立場をGETできるでしょう。

つまり、稼ぎやすいということになります。

ただし、問題は競合が少ない=ニッチな市場であることなんですよね。

ニッチすぎて集客ができなかったり、アフィリエイト案件がなければ、逆に稼げない結果となります。

実際、僕も数回ほどブルーオーシャンを見つけて上位表示させたりしましたが、稼げませんでした。

そもそもニーズ少なく、アクセスが少なかったからです。

レッドオーシャンとは

レッドオーシャン

レッドオーシャンとは、競争が激化している市場を指します。

レッド・オーシャンとは、競合する企業が林立して飽和状態にあり、血みどろの競争が行われている既存市場のことです。

「ブルー・オーシャン」とは?

多くのライバル企業が血で血を洗うような激しい戦いを繰り広げることから、「レッドオーシャン」と呼ばれるようになったそうな。

レッドオーシャンでは、市場競争が激しい反面、稼げる市場でもあります。

いいかえると、稼げるから競争が激しいというわけです。

なので、レッドオーシャンは「初心者が稼ぐのは極めて難しい」と言わざるをえません。

ブルーからレッドになるまでの流れ

ブルー → レッド

ブルーオーシャンも、いずれはレッドオーシャンになります。

ちなみに、レッドになるまでの流れは、基本的に次のようになっています。

①誰かがブルーオーシャンを見つける
②競合が少ないため大儲けする
③稼げると知った大手企業が参入する
④バチバチのレッドオーシャンに変わる
⑤競争優位性がないと稼げなくなる

まず、誰かがブルーオーシャンを発見し、ひとり勝ちのように大きく稼ぐところから始まります。

そして、そのうち市場に存在するチャンスに気づく人が増え、大手企業が注目、市場に参入。

その後は多くの企業や事業者が参入し、競争は激化、レッドオーシャンと化します。

レッドオーシャンと化した市場では、競争優位性のある大手企業が大きく稼ぎ、競争優位性の低い個人などが稼げなくなっていく。

こういう流れですね。

個人ブロガーはレッドオーシャンの穴を狙え

レッドオーシャンの穴

おすすめなのは、レッドオーシャンの中に埋もれているブルーオーシャンを見つけるのがオススメです。

稼げる領域であるレッドオーシャンの中の、ブルーオーシャンを見つけるということ。

レッドオーシャンの中にあって、企業サイトなどが対応できない、もしくは対応していない領域を見つけられれば、チャンスといえます。

ブログのブルーオーシャンの見つけ方

ブログのブルーオーシャンを見つける方法を解説します。

完全なブルーオーシャンの見つけ方

ブルーオーシャン

①自分の興味のあるジャンルを選ぶ

まず、自分が興味のあるジャンルを選びます。

自分が好きなことや興味のあることをテーマにすれば、挫折もしにくく、継続しやすく、結果的に稼ぎやすいともいえるでしょう。

②ASPの案件をチェックする

ジャンルが決まったら、次はASPの案件をチェックします。

アフィリエイトできる案件がなければ、そもそもブログで稼ぐことはできませんから、ね。

③ニーズを確認する

3つ目のステップは、ニーズを確認することです。

ニーズを確認するには、検索ボリュームをチェックすれば分かります。

その市場に関して、どれだけの人が検索しているか、ニーズがあるかを確認できます。

④実際に検索して競合サイトをチェックする

4つ目のステップは、実際に検索して競合サイトをチェックすることです。

これは、検索結果の最初のページを見て、他のサイトがどのようなサイトなのかをチェックします。

企業サイトばかりが占有しているような状況であれば、そこは「勝てない」市場。

つまり、検索してみることであなたのブログが稼げる余地があるかどうかを判断することができます。

レッドオーシャンの中にあるブルーオーシャンの見つけ方

レッドの中のブルーオーシャン

①興味のあるジャンルを選ぶ

まず、自分が好きなものや、興味のあるジャンルを選びます。

②レッドオーシャンであるかどうかをチェックする

あなたのブログのブルーオーシャンを探すとき、それがレッドオーシャンであるかどうかをチェックすることが重要です。

レッドオーシャンかどうかは、そのジャンルに関連するキーワードの検索ボリュームをチェックすれば分かります。

検索ボリュームが多い市場はレッドオーシャンである可能性が高いといえるでしょう。

③穴場のキーワードを探す

レッドオーシャンを選ぶなら、穴場キーワードを見つけることが重要です。

いいかえると、企業サイトをはじめとした強豪サイトが使っていないキーワードのこと。

例えば、以下のようなものです。

  • ロングテール・キーワード
  • SEO難易度の低いキーワード
  • ネガティブキーワード
  • 比較キーワード

ブログのブルーオーシャンのメリットデメリット

メリットデメリット

ブログのブルーオーシャンのメリットデメリットとしては、以下のようなものがあります。

  • ブルーオーシャンのメリット
  • 低コストで戦える
  • 利益を独占できる
  • カンタンに高順位をGETできる
  • ブルーオーシャンのデメリット
  • 模倣されやすい
  • 市場が小さすぎて稼げない可能性がある
  • すぐにレッドオーシャン化する可能性がある

ブログでブルーオーシャンを選ぶときの注意点

ブルーオーシャンの注意点

ブログでブルーオーシャンを選ぶときの注意点も解説しておきますね。

具体的には、以下のとおりです。

  • ASP案件があるかを調査する必要がある
  • 検索ボリュームがあるかを調査する必要がある
  • 1ページ目に個人ブログがあるかを調査する必要がある
  • すぐにレッドオーシャンになる可能性がある

①ASP案件があるかを調査する必要がある

ブログのブルーオーシャンを選ぶ際の注意点として、ASP案件があるかどうかが挙げられます。

ASP(アフィリエイト・セールス・プログラム)案件とは、アフィリエイトリンクや提携によって、ブログからお金を稼ぐことができるようになる案件のことです。

ASP案件がなければ、お金を稼ぐことはできません。

②検索ボリュームがあるかを調査する必要がある

ブルーオーシャンに検索ボリュームがあるかどうかも重要です。

検索ボリュームがなければ、集客できず、稼ぐことができません。

Googleトレンドやキーワードプランナーのようなツールを使って、市場の将来性を確認したり、キーワードに検索ボリュームがあるかどうかを把握しましょう。

③1ページ目に個人ブログがあるかを調査する必要がある

実際にキーワードで検索してみて、その検索結果の1ページ目に個人ブログがあるかどうかも重要な視点です。

1ページ目に個人ブログがあれば、参入の余地があります。

④すぐにレッドオーシャンになる可能性がある

そして、ブルーオーシャンは、競合に発見されればすぐにレッドオーシャン化する可能性があります。

なので、レッドになる前に、できるだけ記事を入れて高順位を獲得しておくと良いです。

一位を取ると落ちにくい傾向にあるので、その先行者利益を取っておくイメージ。

ブログのレッドオーシャンで戦う方法

レッドオーシャンで戦う方法

ブログのレッドオーシャンで戦う方法をいくつか紹介します。

①SNSを活用する

企業サイトがひしめき、レッドオーシャンにおいてSEOで勝てなくても、SNSなら集客が可能です。

SNSなら、むしろレッドオーシャンのジャンルほど稼ぎやすいともいえます。

レッドオーシャンほど魅力的な市場ですから、当然ですね。

②会社を立ち上げ、企業サイトを利用する

SEOに関しては、企業は個人のブログよりも有利なので、会社を設立することにすれば、その利点を生かすことができます。

ただ、会社設立にはお金も時間もかかるので、覚悟が必要です。

③インフルエンサーになる

SNSで人気があれば、レッドオーシャンでも稼ぐことができます。

ファンはあなたのリンクをクリックする可能性が高く、YouTube、Instagram、Twitterなどから収益を獲得できるしょう。

事実、インフルエンサーに直接商品紹介を依頼する企業も多いです。

それだけ、インフルエンサーは影響力と商品販売力を有しているといえるでしょう。

ブルーオーシャンの成功事例(ブログとは関係ないけど)

ブルーオーシャンの成功事例として、ブログではないですが紹介しておきますね。

①QBハウス

QBハウス

QBハウスは10分1000円カットという「質よりも早さや安さ」に着目して新しい市場を開拓した企業です。

②任天堂株式会社

任天堂

「みんなで楽しめる」家庭用ゲーム機で新しい市場を開拓した任天堂も成功事例でしょう。

まとめ|ブログではレッドの中のブルーオーシャンを探そう

まとめとしては、ブルーオーシャンを探すのもいいですが、レッドオーシャンの中にあるブルーオーシャンを探しに行くのがオススメです。

例えば新しいサービスができれば、そこは一時的なブルーオーシャンです。

レッドオーシャンであれば、市場も大きく人気があるので、新しいサービスもどんどん生まれるでしょう。

僕のブログジャンルでも同じです。

検索順位チェックツール、マーケスクール、AIライティングなど、色々なサービスが生まれています。

そこに関しては、はじめのうちはブルーオーシャンなわけです。

ブルーなうちに記事を書けば、比較的上位を維持しやすく、先行者利益を取れます。

Googleはコピーコンテンツを嫌うので、先に書いたもん勝ちなところも一部あるんですよね。

なので、どこであっても同じように新しいサービスを狙っていけば、そのジャンルの中のブルーオーシャンで戦えるでしょう。

では、今回は以上です。

\ 充実の毎日を手に入れよう! /

※月20万円稼げました。行動したもの勝ち!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

見たいところに飛べる目次