> 【チート級】ChatGPTでブログ執筆を超効率化へ!10倍速で書く方法
PR

もしもアフィリエイトが危ないポイント3つ|メリットもあわせて紹介!

moshimo-Affiliates-Are-Dangerous

もしもアフィリエイトって危ないの?

なにやら、こう疑問に思う方がいるようなので、もしもアフィリエイトは危ないのか教えちゃいますね。

結論、もしもアフィリエイトは危なくないんですけども、ね。

この記事では、もしもアフィリエイトの危ないポイント3つと、もしもアフィリエイトのメリット5つもあわせて紹介します。

もしもアフィリエイトのことをもっと知りたい方、必見ですよ~。

見たいところに飛べる目次

もしもアフィリエイトが危ないは「嘘」

もしもアフィリエイトは危ない。一部ではこんな疑問をもたれているみたいです。

その理由としては、下記です。

もしもアフィリエイト危ない

Googleの検索窓に「もしもアフィリエイト」と入力すると、一番上に「もしもアフィリエイト 危ない」というキーワードが出るんですよね。

で、実際にどうかというと・・・

もしもアフィリエイト、危なくないよ!

うん、危なくはないです。基本的には。

でも、実はひとつだけあって・・・

もしもアフィリエイトの危ないポイント3つ

もしもアフィリエイトの危ないところ、というか注意点3つあります。

3つだけあったぞー!!

①「W報酬」分の収入計上がもれがち

ひとつ目は、確定申告時に「W報酬」分の収入計上がもれがち、という点です。

確定申告とは、1年間の所得(収入-経費)を申告して、納税する制度のこと。

実は、もしもアフィリエイトの月次レポートには、W報酬分がはいってないんですよね。

W報酬がふくまれない

基本的には上記の金額にW報酬(12%)がうわのせされて振り込まれます。

だから、「月次レポート画面」と「振込レポート画面」の両方をみて、照らしあわせて収入計上する必要があるかなと。

なので「収入がもれがち」ってのは、もしもアフィリエイトの危ない点ですね。

②メディア登録審査ガイドラインに違反

もしもアフィリエイトメディア登録審査ガイドライン
メディア登録審査ガイドライン

もしもアフィリエイトの「メディア登録審査ガイドライン」に違反しているのも、危ないです。

該当してしまった場合、メディア登録削除となる可能性があるので、一読しておきましょう。

主に、以下のようなものには注意する必要があります。

  • メディアが存在しない、もしくは文章・画像等のコンテンツが存在しないメディア
  • 十分な運営が行われていないメディア
  • メディア運営者独自のコンテンツのないメディア
  • 正常に閲覧できないメディア
  • ご自身が作成、もしくは所有されていないことが明らか、あるいは不明なメディア
  • 消費者に誤解を与える恐れのある内容を含むメディア
  • 安易なAI利用による良質でない記事の掲載
  • 本人申込を含むアフィリエイトリンクへの誘導に問題のあるメディア
  • グロテスクな見た目や不快な表現がある
  • アダルト、ポルノのコンテンツを含むメディア
  • 必ずしも結婚を前提としない出会いの可能性を含むサービスやノウハウの掲載
  • 犯罪への利用を臭わせる表現があるメディア
  • 危険を伴う恐れのある薬の用法・消費者の誤解を生む恐れのある物質成分を含むサプリメントなどの記載
  • リスクの高い金融商品やサービスの紹介
  • ギャンブル系メディア
  • 各種法律や各サービスの規約に違反、もしくは違反となる恐れのある商品、サービスが掲載されているメディア
  • 検索エンジンスパムメディア
  • パブリシティ権を侵害するおそれがあるメディア
  • 悲劇性や衝撃的な事件、事故を顧客誘引力にしているメディア
  • 著作権を侵害するおそれがあるメディア
  • 翻案権・翻訳権を侵害するおそれがあるメディア
  • 引用要件を満たしていないメディア
  • 他、公序良俗に反するメディア

くわしくは、下記を見てみて下さいね。

メディア登録審査ガイドライン

③メディア運営ガイドラインに違反

メディア運営ガイドライン
メディア運営ガイドライ

もしもアフィリエイトの「メディア運営ガイドライン」に違反する場合も、危ない結果をまねきます。

登録削除や、プロモーション提携解除、アカウント停止などの重い措置がとられることもあるので注意です。

主に注意したいのは・・・

  • リスティング広告(検索連動型広告)違反
  • 利用意思がない消費者を誘導
  • 集客方法を隠す行為
  • 登録NGのメディア、メディア登録していないメディアでの集客
  • もしもを介さない広告主との取引
  • 虚偽の記載
  • 著作権を侵害
  • 「引用可能要件」を満たさずに引用
  • 著作権侵害サイトへ誘導
  • 全文書き起こし等で翻案権を侵害
  • 肖像権やパブリシティ権を侵害
  • 悲劇的な事件や事故を顧客誘引力にしている
  • 本人申込NGのプロモーションに本人申込をしている
  • 非公開情報を公開
  • 利用意思のない本人申込プロモーションへの申込
  • 不正が明らかに多発しているテンプレートを使っている
  • 成果発生経緯を隠す
  • もしもからのヒアリングに返答がなく連絡がつかない
  • ブリッジページ
  • 不正メディアの繰り返しの提携申請
  • ドメインにサービス名を含めたメディア
  • 成果発生メディアを隠す
  • 消費者に誤認を与える表現
  • 成果報酬対象行為を依頼、助長する表現
  • 医療広告ガイドラインを守っていない
  • 実態がない本人申込
  • 無償提供であるにもかかわらず「購入した口コミ」などと記載
  • 公共性の高い中古ドメインを購入・利用すること
  • アフィリエイト利用や広告掲載を閲覧者向けに記載していない

くわしくは、下記を見てみて下さいね。

メディア運営ガイドライン

じゃあ、もしもアフィリエイトのメリットは?

もしもアフィリエイトのメリットも紹介しますね。

  • W報酬制度がすてき
  • 成果発生メールが嬉しい
  • かんたんリンクが便利
  • 振込手数料が無料
  • Amazonアソシエイトの審査に受かりやすい

メリット①W報酬制度がすてき

もしもアフィリエイトには、通常の報酬に上乗せされる「W報酬」制度があります。

これが、めっちゃ嬉しいのよね~ほんと。

ヒナキラ

報酬の12%が上乗せされる。デカいですね。

ただ、確定申告のときは漏れがちなので注意しましょう。

メリット②成果発生メールが嬉しい

もしもアフィリエイトでは、成果が発生するとメールで通知されます

A8.netはメールでこないのでサイトにいって確認する必要がありますが、もしもアフィリエイトでは確認しなくていいから、楽なんですよね。

ただ、バイブでメールが来たのが分かるとソワソワします。

もしかして成果発生!?って、気になりますからね(笑)

メリット③かんたんリンクが便利

もしもアフィリエイトなら、Amazonや楽天の商品リンクをかんたんに作れちゃいます

かんたんリンク

上記のように、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングのリンクをまとめて表示が可能なんですよね。

ヒナキラ

見た目もシンプルで悪くないですね~。

メリット④振込手数料が無料

もしもアフィリエイトは、振込手数料が無料!

ヒナキラ

これは地味に嬉しいです。

振込手数料が無料
報酬の振込について

振込みは1000円以上になってからですが、そのまま振り込まれるのは、ありがたいですね。

メリット⑤Amazonアソシエイトの審査に受かりやすい

本家Amazonアソシエイトは審査が厳しいことで有名。

Amazonアソシエイトの審査通過できないよ~どうしたら・・・

という方は、もしもアフィリエイトから申請してみましょう。

ヒナキラ

もしも経由だと、圧倒的に受かりやすいですよ。

もしもアフィリエイトへの登録方法

まだ登録してない方のための、もしもアフィリエイトへの登録方法です。

STEP
もしもアフィリエイトにアクセスする

まずは、下記よりもしもアフィリエイトにアクセスしましょう。

もしもアフィリエイトに無料登録する

STEP
「会員登録する」をクリック
会員登録
STEP
メールアドレス入力してメール送信
メールアドレス入力
STEP
メールを開いてURLをクリック
もしもメール
STEP
会員情報を入力していく
会員情報登録
STEP
会員登録完了

会員情報を入力していけば、登録が完了です。

もしもアフィリエイトだけでなく複数ASPにも登録を!

もしもアフィリエイトは危なくないけど、もしもアフィリエイトだけを使うのは注意かも。

なぜかというと、他のASPにはあって、もしもアフィリエイトにはない案件がたくさんあるので。

それに、まったく同じ案件でもASPによって報酬額に差がある場合もありますしね。

なので、できれば色んなASPに登録して、もっと良い条件のASPがないか調査するの、大事です。

とりあえず、以下のASPくらいは最低限登録しておくといいかな~と。

アフィリエイトにおすすめのASP
  1. A8.net (審査なし)
  2. マネートラック(審査なし)
  3. afb(アフィb)(※審査あり)
  4. バリューコマース(※審査あり)
  5. アクセストレード(※審査あり)

ちなみに、登録審査があるASPには、目安としてブログ記事10本以上書いてから申請すると良いみたいですよ。

まとめ|もしもアフィリエイトは危なくないし登録必須やで

もしもアフィリエイトは危なくないです。

というか、むしろ登録しない方が危ないかと。

当然だけど、もしもアフィリエイトでしか扱っていない案件もありますしね。

さっきも言ったとおり、ASPは複数登録しておかないと機会損失になる可能性が高いから、とりあえず登録していくべきです。

ただ、審査があるものはブログ記事を書いてから、ね。

ヒナキラ

そんじゃま、こんなところで~!

\ 充実の毎日を手に入れよう! /

※月20万円稼げました。行動したもの勝ち!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

見たいところに飛べる目次