\ オシャレを実現!初心者でもデザイン性抜群のサイトにできる /
※いま一番オススメのWordPressテーマ
とっても便利なSWELLタブブロックの使い方を解説!

SWELLのタブブロックの使い方が分かりません・・・。
こういったお悩みを解決します。
SWELLのタブブロックは、かなり便利です。比較記事に使ったり、トップページのデザインカスタマイズに使用したりと、利用範囲が広いので。



比較するときなどにも重宝します。
また、縦長になりがちなコンテンツを横並びで表示させられるので、使い方によっては、より読者が読みやすいコンテンツにすることができます。
と、前置きはこの辺にして、さっそく見ていきましょう。
SWELLタブブロックの使用例
SWELLタブブロックの使用例は下記です。
タブブロック【ノーマルタイプ】
スピードの比較


タブブロック【ふきだしタイプ】
各スコアの比較


タブブロック【下線タイプ】
他テーマへの離脱率


SWELLタブブロックの使い方
では、SWELLタブブロックの使い方を解説していきます。


















まとめ|SWELLタブブロックの使い方
今回は、SWELLのタブブロックの使い方についての解説でした。
SWELLのタブブロックは、個人的には比較などに便利だと思っていて、比較記事などで良く使っています。



横並びの方が見やすいかなと思っているので。
ただし、アコーディオンもそうですが、コンテンツ表示にワンクリックが必要になるとSEO的に弱くなる可能性もあるので、ご利用は計画的にどうぞ。
では、以上となります。
またねっ!
≫SWELLの設定マニュアル


「時間=お金」を生み出すテーマ。


- とってもオシャレなサイトが誰でも作れる
- 構造化機能も充実!SEO対策をしやすい
- 高速化のプロを顧問!ページスピードが速い
- 時短機能も充実!記事執筆を効率化できる
- ブロックエディター対応度ナンバーワン
- ブログ運営が楽しくなる
- 初心者でもカスタマイズしやすい
- 買い切り、複数サイトに使える
- アプデが頻繁で進化が止まらない
- 値段が安くない(17,600円)
- AMP非対応
- 個人開発
SWELLは美しいデザインで、何もしなくても細かいところまでオシャレです。
そして、とても使いやすく、書きやすく、時短に繋がる生産性高いWordPressテーマ。
まさに時間を生み出してくれるテーマといえるでしょう。
時間=お金です。つまり、SWELLはタイパが良くて収益力の高いテーマということ。
テーマ選びで後悔したくない方は、ぜひSWELLで優越の旅へ。
\ 綺麗なデザインで他を魅了 /
※ブログを効率化でき、収益力がUPします!
コメント