
アメブロでアフィリエイトはできるのかな?有名人のように稼げるのかな?
こういった疑問に答えます。
- アメブロでアフィリエイト収入を得るコツ
- アメブロでアフィリエイトをするメリデメ
- ブログで収益化する効率的な方法
無料で始められるブログサービスのAmebaブログ、通称「アメブロ」。
市川團十郎さん、北斗晶さんなど人気芸能人も利用していて、あなたも読者として利用したことがあるのではないでしょうか。
そんなアメブロのアフィリエイトを使って収益化が可能かという問題ですが、結論を先にいいます。
アメブロのアフィリエイトで収益化はできます。でも、大きく稼ぐには向きません。
この記事では、アメブロでアフィリエイト収入を得るコツから、さらに稼ぐためにオススメのサービスまでマルっと解説します。
ブログで稼いでいきたい!という方はぜひ見ていって下さいね。
\ 充実の毎日を手に入れよう! /
※月20万円稼げました。行動したもの勝ち!


アメブロでアフィリエイト収入が得られる「Ameba Pick」とは
アメブロからアフィリエイト収入を得るためのサービス「Ameba Pick」とは、アメブロ専用のASPのことです。
- Amazon
- 楽天
- ユニクロ
- (※申請で可能)進研ゼミ、子どもチャレンジ、Huluなど


アメブロのアフィリエイト「Ameba Pick」では、Amazonや楽天といった大手の他にも、ショッピング、ファッション、美容、旅行などを中心に幅広いジャンルの広告から商品を選べます。



順次追加されているので、今後もジャンルは拡大していくと予想されます。
アメブロでアフィリエイトをするメリット
アメブロでアフィリエイトをするメリットを紹介します。
- 無料で始められる
- 広告を簡単に貼れる
- PV数を稼ぎやすい



それぞれ見ていきましょう。
①:無料で始められる
アメブロは無料ブログサービスなので、初期費用をかけずに無料で始められます。
有料ブログサービスに比べると、どうしても機能に制限がかかりますが、ノーリスクで始められるのは大きいですね。



まずはブログを無料で始めてみたいという方に良いですね。
②:アフィリエイト広告を簡単に貼れる
アフィリエイト広告の貼り付け操作が簡単というのも嬉しいポイントです。
アメブロでアフィリエイト広告を貼る場合、編集画面の「Pickボタンを押して商品を選ぶだけ」なのでとても簡単。
通常は、商品を探す→ASPに登録→広告主と提携→広告を貼るというステップを踏まなければならず手間がかかります。



アメブロ内ですべて完結できるので大きなメリットといえますね。
③:PV数を稼ぎやすい
メリットの3つ目としては、PV数を稼ぎやすいことです。
なぜなら、アメブロはブログを拡散するSNS機能がとても充実しているから。
アメブロならではのSNS機能は以下のとおり。


ハッシュタグ・シェア機能を使うと同じジャンル方に見てもらいやすくなり、足跡やいいねは、相手に通知がいくので自分の存在を知らせる効果も。
またアメブロ内でのコミュニティもあるので、ユーザー同士で情報交換をすることができます。
といったように、アメブロでは、アメブロ内だけでもPVを稼げるシステムが備わっているんですね。



たくさんの人に見てもらえると、ブログを続けるモチベにもなります。
アメブロでアフィリエイトをするデメリット
続いて、アメブロでアフィリエイトをする場合のデメリットです。
- SEO対策ができない
- アメブロ側の広告が勝手に表示される
- 商品のジャンルが限られてしまう
- Googleアドセンスが利用できない
- ブログが消えるリスクがある



それぞれ解説していきます。
①:SEO対策ができない
アメブロでは「SEO対策」ができません。というより、SEOに弱いです。
ブログをする上で、SEOに弱いことは致命的なデメリットになります。
SEOに弱いということは、書いた記事が上位表示されにくいということ。
上位表示されなければ、検索エンジンからの流入は期待できず、アクセスも増えません。
もちろんSNSからの流入も考えられますが、SNSでフォロワー数を増やすのも簡単ではありませんし、SEOの流入数には敵いません。
つまり、SEOに弱いということは、アクセスを集めにくく「稼ぎにくい」ことと同義です。



実際、検索上位を取っているアメブロ記事はあまり見ません。
ただ、アメブロにはアクセスを集めるシステムがあるので、アメブロの読者は集められますが。
②:アメブロ側の広告が勝手に表示される
アメブロで作成した記事には、自動広告が「勝手に」表示されるようになっています。
ここで知っておいてほしいのは、ブログ読者が自動広告をクリックすると、記事から離脱してしまうということです。
そして読者が自動広告をクリックしても、自分の収益にはなりません。
つまり、貴重な報酬発生のチャンスを逃してしまうかもしれないということ。
アフィリエイトの成約に繋げたいのに、自動広告をクリックされて離脱されるのは勿体ないですね。



ただ無料ブログサービスなので、勝手に広告がつくのは仕方ないかと。
③:商品のジャンルが限られてしまう
商品のジャンルが限られてしまうこともデメリットといえます。
「Ameba Pick」で初めから使える広告は、主に以下です。
- Amazon
- 楽天市場
- ユニクロ
- au Wowma! ショッピングモール
- Yahoo!ショッピング
その他、提携申請によって他のアフィリエイトも扱えるようになります。
とはいえ、ASPが扱う商品数に比べると少ないので物足りなく感じる方もいるでしょう。
④:Googleアドセンスが利用できない
アメブロでは、Googleアドセンスが利用できません。
Googleアドセンスは収益化方法の1つ。
アメブロでは、そのGoogleアドセンスが禁止されているので、収益化ルートがひとつ絶たれます。



アドセンス収益は1クリック数十円ほどですが、アクセス数によっては大きな収益にも。
⑤:ブログが消えるリスクがある
アメブロを始めとした「無料ブログ」には、ブログが消えてしまうという恐ろしいリスクもあります。
アメブロで作成したブログ記事は、アメブロに所有権があります。
つまり、サービスが終了すれば、ブログそのものが消えてしまうかもしれないということ。



無料ブログの大きなデメリットです。
アメブロのアフィリエイト「Ameba Pick」の始め方
アメブロのアフィリエイト「Ameba Pick」の始め方について見ていきましょう。
メールで届いたURLからアクセスして、基本情報の登録をすると申請完了です。


審査が開始されます。


審査が完了すると、Ameba Picakから広告を選べるようになります。


アメブロのアフィリエイトにASPは使える?
ASPとは、ブロガーと広告主を繋ぐ広告代理店のような存在で、多種多様な広告を扱っています。
しかし残念ながら、アメブロではASPは使えません。
以前はASPで扱っている広告を貼れましたが、2020年にAmeba Pickができて以来、アメブロに他のASPの広告を使うことは禁止されています。
つまり、アメブロユーザーはAmeba Pickからアフィリエイト商品を選ばなければなりません。
ASPの広告をアメブロ記事に貼ってしまうと規約違反になります。
最悪ブログを削除されてしまうので「絶対」貼らないようにしましょう。



ブログ削除の危険もあるのが辛いところですね・・・。
アメブロのアフィリエイトで稼ぐコツ
アメブロのアフィリエイトで稼ぐコツを2つ紹介します。
- SNSを活用する
- 悩みを解決する記事を書く



それぞれ見ていきましょう。
①:SNSを活用する
SNSについては、アメブロ+外部SNS(Twitterなど)を上手に活用しましょう。


アメブロにはハッシュタグ、いいね機能などアメブロ独自のSNS機能が豊富です。
このようなアメブロの機能を使いつつ、Twitter、Instagramなど誰もが利用するSNSを使うと、より効果的にPV数を伸ばせます。



アメブロでたくさん読んでもらうためには、SNSでの発信はマストです。
②:悩みを解決する記事を書く
稼ぐために重要なのは、読者の悩みを解決できる記事を書くことです。
検索上位に上げるためのスキルも大切ですが、読者の疑問や悩みを解決できる記事であることが大前提。
悩みを解決するために必要な商品であれば、購入してもらえますからね。
なお、アメブロユーザーでは30〜50代女性が多いため、その年代・性別の方が興味を持ちそうなジャンルの記事を書くと良いかもしれません。
Ameba Pickで取り扱いのあるジャンルで考えると、美容、旅行、ショッピング、ファッション系の記事といったところはオススメ。



読者の悩みを解決できる記事、そして悩み解決に必要な商品を意識しましょう。
アフィリエイトで稼ぐならアメブロより「WordPress」


ここまでアメブロでの稼ぎ方を解説してきました。
が、実はアフィリエイトで大きく稼ぎたいなら「WordPress」というブログ作成ツールを選びましょう。
理由は簡単で、WordPressはSEOに強く、稼ぎやすい為です。
実際、僕はブログ2年で月19万円まで伸びてきましたし、同期で100万円以上稼いでいる方もいます。中には最高月524万円という猛者も・・・。
それと、ブログのデザインも自由自在でお洒落なサイトにできますし、ブログ執筆の効率化機能にも優れていて、生産性を高められます。
もちろんアメブロでも収益化できますが、「稼ぐ」ことを目的にするなら、選ぶべきはWordPressでしょう。



稼ぐためにブログを始めるならWordPress一択!
まとめ|アメブロのアフィリエイトで大きく稼ぐのは難しい。
本記事では、アメブロでアフィリエイト収入を得る方法について紹介しました。
アメブロのアフィリエイトでも収益化は可能ですが、正直大きく稼ぐのは困難です。理由としては、やはり案件が少ないことと、検索エンジン上で上位表示が困難であることです。
稼ぐことを目的とするなら、ぜひWordPressを使っていきましょう。
月に4桁~5桁くらいであればアメブロでも可能かもしれませんが、月に6桁~7桁という収益を目指すなら、WordPress一択です。
本気で収益化をめざすなら、下記のボタンからWordPressを開設してみてください。
なお、WordPressでのブログ開設ができるか不安な方は、「WordPressブログの始め方を完全解説」の記事から始めてみましょう。


なお、アメブロ以外の無料ブログ作成サービスはどんなものがあるのか気になる方は、以下の記事も併せてどうぞ。


コメント