> 【AI革命】トレンドブログの記事作成GPTsセット
PR

SWELLのFAQブロック使い方と用語を解説|3つの魅力

SWELL-FAQ-bloc

SWELL「FAQブロック」の使い方と用語、3つの魅力について解説します。

SWELLのFAQブロックって何?使い方が分かりません・・・。

ヒナキラ

こういったお悩みを解決します。

SWELLのFAQブロックは、「よくある質問」とか「Q&A」をかんたんに作れるブロックです。

SWELLのFAQブロックを使うことで、SEO評価アップや、成約率アップにもつなげられます。

この記事では、そんなSWELLのFAQブロックの使い方、それからSWELLのFAQの魅力について解説していきますので、ぜひ見ていって下さいね。

それでは、どうぞ。

当サイト使用、僕イチオシのテーマ

SWELL公式サイトはこちら

SWELLの評判&レビュー記事

Blog

この記事を書いた人

ヒナキラ

ブログ最高月25万円。SNS最高日給12万円。Twitter(X)フォロワー17,000人。ブログとSNSとSEOとAIがすき。MENSA会員。15この有料テーマを使い、テーマ制作もしてみた自称テーマおたく。

Blog

この記事を書いた人

ヒナキラ

ブログ最高月25万円。SNS最高日給12万円。Twitter(X)フォロワー17,000人。ブログとSNSとSEOとAIがすき。MENSA会員。15この有料テーマを使い、テーマ制作もしてみた自称テーマおたく。

見たいところに飛べる目次

SWELL「FAQブロック」の使い方(手順)

では、SWELL「FAQブロック」の使い方を見ていきましょう。

STEP

投稿画面で「FAQ」ブロックを選択する

「+」ボタンをクリックする

まず、ブロック追加「+」アイコンをタップします。

FAQをクリックする

次に、「FAQ」をクリックします。

STEP

質問と回答を入力する

質疑応答を入力していく

上記に質問と回答を入力していきます。

STEP

FAQブロックの設定を行う

下記から(右ツールバー)FAQのスタイルや色、形を選択していきます。

FAQブロックの設定
STEP

そして完成

FAQ完成

SWELL「FAQブロック」の設定項目や用語を解説

SWELL「FAQブロック」の設定項目や用語を解説します。

設定項目説明
スタイル4つのスタイル(見た目)から選択
(シンプル、線あり、ボックス、ストライプ)
構造化データを出力する構造化データを出力するかを選択
※検索結果にリッチリザルトを表示したい場合
タイトルのHTMLタグFAQタイトルのHTMLタグを選択
Q / Aのアイコンの形Q / Aのアイコンの形を選択(3種類)
Qアイコンの色Qアイコンの色を選択(6種類)※質問
Aアイコンの色Aアイコンの色を選択(6種類)※回答

SWELL「FAQブロック」の魅力

SWELL「FAQブロック」の魅力をいくつか紹介します。

  • 見た目が良い
  • 構造化データを出力できる
  • 質問テキストを見出しにできる
ヒナキラ

それぞれ解説します。

①見た目が良い

SWELLのFAQブロックは見た目が良いです。

たとえば、下記のような感じ。

FAQブロックとは何ですか?

FAQブロックとは、読者の疑問を解決するための「良くある質問」や「Q&A」を簡単に設置できるブロックのことです。

FAQブロックとは何ですか?

FAQブロックとは、読者の疑問を解決するための「良くある質問」や「Q&A」を簡単に設置できるブロックのことです。

FAQブロックとは何ですか?

FAQブロックとは、読者の疑問を解決するための「良くある質問」や「Q&A」を簡単に設置できるブロックのことです。

いろんな組み合わせ方がありますが、一例としてはこんな感じですね。

②構造化データを出力できる

SWELLのFAQは構造化データを出力できます。

構造化データとは、検索エンジンに正しくコンテンツの情報を伝えるもので、FAQの構造化データを出力すると、検索結果画面にFAQが表示されることもあります。

使い方はいたってシンプルで、以下のように「構造化データを出力する」をオンにするだけです。

kouzouka-data
ヒナキラ

特にオンにしてデメリットもないので、積極的にオンにしちゃいましょう。

③質問テキストを見出しにできる

SWELLのFAQブロックでは、質問テキスト(上段のテキスト)を見出し(h2~h6)にできます。

見出しとして設定する方法は簡単で、下記から選ぶだけ。

タイトルのHTMLタグ

上記のとおりですね。たとえばh3を選ぶと、下記のようになります。

h3にしたものが、見出しとして反映される

こんな感じで、選択した見出しになります。h2やh3であれば、目次にも表示されるようになりますよ。

上手く活用すれば、SEO対策としても有効でしょう。

まとめ|SWELLのFAQブロック使い方と魅力

SWELLでは、成約率を高めるなどの効果を発揮するFAQブロックを簡単に作成できます。

しかも、簡単なだけではなく見た目がよくSEO対策にもなる構造化データ出力と見出し選択機能も付いています。

ぜひ、ここでマスターしていきましょう。

それでは、今回は以上です。

SWELL公式サイト

当サイト使用テーマ。最高です。

WordPressテーマ「SWELL」の特徴
総合評価
( 5 )
メリット
  • 購入者限定アフィリエイトがあるからテーマで稼げる
  • 書きやすくて時短になるから生産性があがる
  • ChatGPTとの相性もバツグンで時短が加速
  • 誰でも簡単にオシャレなデザインにできる
  • 買い切り、複数サイトにバンバン使える
  • アプデが多くて進化がスゴイ
  • SEOにも強い
デメリット
  • 価格が高い
  • 個人開発の不安
  • 人気すぎてデザインが被りがち

\ 時短になって生産性が爆上がりするテーマ /

※おしゃれで書きやすくてブログが楽しくなる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

見たいところに飛べる目次