SANGOを使って「お得に」Wordpressブログを始める方法を解説します。
普通にSANGOを購入すると14,800円ですが、800円安い14,000円で購入できる方法を紹介。
ポップでかわいくて使いやすい、そして進化を続けるオススメWordpressテーマのSANGOを使う予定なら絶対おすすめ。
お得に「SANGO」と「Wordpressブログ」を手に入れたいあなたは、是非これを見ながら導入してみて下さいね。
稼ぎたい方向けのブログサービスはWordPress一択。開設方法については「WordPressブログの開設手順をやさしく解説」の記事からご覧ください。
SANGOを使ってWordpressブログを始める3ステップ
まずは、SANGOを使ってWordpressブログを始めるまでの全体像を見ておきましょう。

このように、たった3つのステップ(最短5分)を踏むだけで、SANGOでWordpressブログを始められます。
では、さっそく開設していきましょう。
ステップ①:Wordpressでブログ開設(5分)
では、まずはWordPressブログを開設する方法について解説していきます。
コノハウイングでWordpress開設

それでは、Wordpressを作っていきますが、ここでは国内最速をうたっている「コノハウイング」というレンタルサーバーを使って開設します。
コノハウイングをおすすめする理由は、「簡単に、安くSANGOを使ってWordpressを開設できるから」です。
では、下記よりコノハウイングの公式サイトにアクセスしてください。
\ 初心者でもカンタン、安い/

コノハウイングの公式サイトにアクセスできたら、「今すぐお申込み」をクリックしましょう。

続いて、左側「初めてご利用の方」の項目に、
- メールアドレス
- パスワード
を入力して、「次へ」をクリック。
この「メールアドレス」と「パスワード」はコノハウイング管理画面へのログイン時に必要になります。

①「期間を選択」:契約期間を設定します。
(契約期間が長い方がお得になります)
②「プラン」:ベーシックを選択します。
(個人ブロガーならベーシックで充分)
③初期ドメイン:何でもオッケー
(使用しないので、何でもオッケーです)
④サーバー名:何でもオッケー
(管理画面で使うだけなので、何でもオッケーです)

①Wordpressかんたんセットアップ:「利用する」を選ぶ
②独自ドメイン設定:サイトで使うURLを決めます。
(サイトのURLとしてずっと使うものになります)
③作成サイト名:サイトの名称を決めます。
(後からでも変更できます)
④Wordpressユーザー名:サイトで使うユーザー名を決めます。
(WordPressへのログイン時などに使います)
⑤Wordpressパスワード:Wordpressにログインするためのパスワードを決めます。
⑥WordPressテーマ:SANGOを選ぶ。※800円安く購入できます
⑦「続ける」をクリック。

①:「お客様情報」を入力する。
②:「次へ」をクリック。

①:電話番号を入力。
②:認証コードを受け取る方法を選びます。

①:届いた4桁の認証コードを入力します。
②:「送信」をクリック。

お支払いに必要な「クレジットカード情報」を入力します。

内容を確認して、「お申し込み」をクリック。
これで、レンタルサーバー「コノハウイング」との契約と、Wordpressの開設ができました。
WordPress管理画面にログイン
WordPress開設ができたので、Wordpressの管理画面にログインしましょう。
下記の手順で、コノハウイングの管理画面からアクセスします。

①サイト管理 → ②サイト設定 → ③管理画面URLをクリック。
(管理画面URLは、Wordpressを編集するためのURL)

これが、WordPressのログイン画面となります。
ここに先ほど設定したユーザー名(またはメールアドレス)と、パスワードを入力してログインします。

ログインできると、上記のWordPressの管理画面になります。
では続いて、管理画面で行う最低限の初期設定もしておきましょう。
ステップ②:Wordpressの初期設定(1分)
WordPressの開設ができましたが、Wordpressの初期設定(1分)も必要です。

といっても、やることは「パーマリンク設定」だけですが。
では、設定していきましょう。




ステップ③:テーマ「SANGO」の設定(1分)


WordPressの初期画面はこんな感じです。



ちょっとダサイですよねぇ・・・。
こんなブログではなく、オシャンなブログにするため、これから「SANGOのインストール」を行っていきます。
WordPressテーマ「SANGO」のダウンロード
まずは、WordpressテーマのSANGOをダウンロードしていきます。
具体的な方法は下記です。
ConoHa WINGダッシュボードの「サイト管理」→「サイト設定」→「WordPressテーマ」→「ダウンロード」
これでSANGOのテーマファイルをダウンロードできます。
WordPressテーマ「SANGO」をインストール
ダウンロードできたら、次はSANGOをWordpressにインストールします。
具体的なインストール方法は下記です。
WordPress管理画面の「外観」→「テーマ」→「新規追加」→「テーマのアップロード」→「ファイルを選択」→「今すぐインストール」→子テーマを「有効化」
以上、SANGOのインストールもできました。
試しにトップページを開いてみると・・・


上記のとおり、SANGOを使ったトップページになっていることでしょう。



オシャンな見た目をゲットできましたね。
これで、優秀なWordpressテーマSANGOを使ってWordpressブログを始めることができました。
しかも、「安く」、「お得」に。
まとめ|SANGOでブログを始めたあなたへ。「ナイスです!」
今回は、お得にSANGOを購入できるWordpressブログの始め方を解説しました。
結論、素晴らしきWordpressテーマのSANGOに目を付けたあなたは素晴らしい。
さらにいうと、ブログをWordpressで始めようと思ったことが超絶素晴らしいです。
素晴らしきブログロードを楽しんでいきましょう。
では、また!




【参考】SANGOもいいけどSWELLもいいよ。
今回、SANGOでWordpressブログを始める方法を解説しましたが、SWELLというWordpressテーマもオススメです。
特に、人気でいえばナンバーワンです。
さらに、見た目も綺麗でオシャレ、かなり高機能で、開発者の熱意もすさまじいテーマ。



SANGOもいいですが、現時点ではSWELLが一段上に鎮座しているかと。
もし興味があれば、SWELL公式サイトを覗いてみてください。
その素晴らしさを垣間見れることでしょう。
では、また!
\ 充実の毎日を始めよう! /
※在宅で稼げて、月10万円も夢じゃない!
コメント