> 時を生みだすテーマSWELLを徹底レビュー!口コミ評判・比較付き

SWELLがオススメな理由と「できることランキング」を発表!

SWELL-osusume-kinou

SWELLが本当にオススメな理由と、「SWELLでできることランキングTOP10」を発表します。

\ 書きやすい!初心者でもデザイン性抜群のサイトに /

※いま一番オススメのWordPressテーマ

マチコ

SWELLがオススメと聞きました!本当なのですか?

ヒナキラ

こういった疑問にお答えします。

結論から言うと、WordpressテーマSWELL」は全てのブロガーにオススメです。

この記事を見ているあなたは、SWELLに興味を持っていますよね?

でも、購入して失敗しないか不安なので、本当にオススメなのか、どんなところが良いのか、それを知りたいはず。

安心してください。その答えは、きっとこの記事にあります。

>「SWELL」の評判・レビュー記事はコチラ

\本当にオススメのWordpressテーマ/

burogu-aikon

この記事の監修者

ヒナキラ 編集長

30代凡人ブロガー。ブログ月収6桁達成。有料テーマ12コを扱うテーマおたく。Twitterフォロワー5,600人。元美容師。いぬ好き。

この記事の監修者

ヒナキラ 編集長

30代凡人ブロガー。ブログ月収6桁達成。有料テーマ12コを扱うテーマおたく。Twitterフォロワー5,600人。元美容師。いぬ好き。

SWELLがおすすめな理由
見たいところに飛べる目次

SWELLは本当にオススメです

SWELL」は、最高にオススメできるWordPressテーマです。

僕はこれまで12コの有料テーマを使って、それぞれ比較してきましたが、間違いなくSWELLが一番良いと断言します。

せっかくSWELLに興味を持ったあなたにだから、あえて言います。

SWELLを選ばなかった場合、あなたはきっと後悔するでしょう。

せっかく、この記事を見てくれたのだから、あなたには失敗してほしくない。

もちろん選ぶのはあなたですが、これは12コの有料テーマを使った僕だからこそ言える、ガチの助言です。

\本当にオススメのWordpressテーマ/

WordPressテーマ「SWELL」の特徴
総合評価
( 5 )
メリット
  • とってもオシャレなサイトが誰でも作れる
  • 構造化機能も充実!SEO対策をしやすい
  • ダントツクラスの機能性
  • 高速化のプロを顧問!ページスピードが速い
  • 時短機能も充実!記事執筆を効率化できる
  • ブロックエディター対応度ナンバーワン
  • ブログ運営が楽しくなる
  • 初心者でもカスタマイズしやすい
  • 買い切り、複数サイトに使える
  • アプデが頻繁で進化が止まらない
デメリット
  • 値段が安くない(17,600円)
  • AMP非対応
  • 個人開発

SWELLがオススメな理由5選

ではSWELLのどんなところがオススメなのか、ここでは5つに厳選して紹介します。

順番に解説します。

①:デザインが綺麗でオシャレ

SWELLは、デザインが綺麗でオシャレなWordPressテーマです。

実際、SWELLを使ったサイトを見てみると分かりますが、みんなオシャレです。

どんなサイトに出来るのか気になる方は、上の記事を見てみて下さいね。

しかも、簡単に誰でもオシャレにできるので、初心者でも全く問題なしです。

>SWELL公式サイトでもっと詳しく見る

②:プラグインが少なく済む

SWELLは、とても高機能なテーマなので、プラグインが少なく済みます。

SWELLは目次プラグイン、テーブルプラグイン、ABテストプラグインなどなど、他のテーマでは別途プラグインが必要となるような機能がデフォルトで実装されている凄いテーマ。

他の有料テーマでは、別途プラグインが必要になることも多いです。

そしてプラグインが多くなると、基本的にはサイトが重くなって、スピードが落ちます。

その結果、離脱率が高くなったり、SEOでも不利になってしまうことも・・・。

SWELLなら、プラグインも最小限に抑えられますよ。

>SWELL公式サイトでもっと詳しく見る

③:上位表示に有利な点が多い

SWELLは、上位表示に有利な点が多いテーマです。

具体的には、下記のような点で有利と考えられます。

  • ページスピードがトップクラスに速い
  • SEOに強いカスタマイズがしやすい
  • デザインが良く滞在時間が増える

少なくとも、他のテーマと比べてSEOで劣るということは絶対にないですよ。

>SWELL公式サイトでもっと詳しく見る

④:アフィリエイトができる

SWELLは、購入者限定でSWELLのアフィリエイトができます。

もともと素晴らしいテーマなので、ぶっちゃけ少し雰囲気の良いサイトにしているだけで売上が出ます。

事実、僕もSWELLに変えて1か月後にはSWELLで売上が出て、2か月後にはテーマ代を回収できてしまいました。

購入には17,600円かかりますが、SWELLのテーマ代もいずれ回収可能、むしろプラスになってしまうでしょう。

早く収益化したい方にも、SWELLはオススメです。

>SWELL公式サイトでもっと詳しく見る

⑤:有料テーマで一番人気

SWELLは、有料テーマの中で一番人気です。

人気度については、SNSで言及されている数だったり、「商標+テーマ」というキーワードの月間検索回数でも分かります。

  • 月間検索回数
テーマ名月間検索回数
SWELL880
AFFINGER10
JIN720
SANGO590
THE THOR70

上記のとおり、検索結果から見てもSWELLが一番人気といえます。

また、僕がSNSでの企画で集めたブログデザイン集のテーマ比率でも、圧倒的人気が分かります。

SWELLは、最も人気のあるWordPressテーマです。

\一番おすすめのWordpressテーマ/

SWELLでできること(機能)ランキング

SWELLオリジナルブロックの使い方を動画で解説!

それでは、SWELLでできること(機能)をランキング形式で発表していきます。

SWELL公式マニュアル」も、あわせて参考にしてみてくださいね。

では、それぞれ見ていきましょう。

  • 10位:「広告タグ」ブロック

「広告タグ」は、登録しておいた広告を簡単に呼び出せる機能です。

登録しておける広告タイプは下記の5種類。

  • テキスト型
  • バナー型
  • アフィリエイト型
  • Amazon型
  • ランキング型

参考としてランキング型を見てみましょう。

このような広告を簡単に呼び出せるので、「時短」を実現します。

>SWELL公式マニュアル

  • 9位:「ブログパーツ」ブロック

「ブログパーツ」として登録した内容を、ワンタッチで簡単に呼び出せる時短機能です。

例えば、下記のような感じです。

よく使うコンテンツを使い回せるので非常に便利です。

>SWELL公式マニュアル

  • 8位:「アコーディオン」ブロック

アコーディオンブロックは、「記事の中に入れたいけど、見たい人だけ見れるようにしたい」といった時に便利な機能です。

試しに下記をクリックしてみましょう。隠れているコンテンツが出現します。

と、こんな感じです。

>SWELL公式マニュアル

  • 7位:「ステップ」ブロック

ステップブロックは、手順解説記事などに重宝します。

例えば、SWELL導入の流れを説明する場合でいうと、下記のようになります。

STEP
SWELL公式サイトにアクセス
STEP
SWELLを購入する

公式サイトの「購入する」からテーマ代を支払い、購入する。

STEP
SWELLをダウンロードする

公式サイトの「フォーラム」にログイン→ファイルをダウンロードする。

STEP
SWELLのファイルをWordpressにインストール

ダウンロードしたファイルをWordpressにインストールする。

手順解説には、もはや必須です。

>SWELL公式マニュアル

  • 6位:「SWELLボタン」ブロック

SWELLボタンブロックは、おしゃれなボタン簡単に作れるブロックです。

60通りほどある中の一例は下記です。

>SWELL公式マニュアル

  • 5位:「関連記事」ブロック

関連記事ブロックは、リンクを「ブログカード」や「テキストリンク」として表示させられる機能です。

下記は、テキストリンクとして呼び出した場合。

下記はブログカードとして呼び出した場合です。

他のテーマでは有料プラグインにもなっている「外部カード」も使えますよ。

>SWELL公式マニュアル

  • 4位:キャプションボックスブロック

キャプションタイトル付きのボックス装飾を作成できるブロックです。

キャプション
  • SWELL最高
  • SWELL最高
  • SWELL最高
キャプション
  • 最高SWELL
  • 最高SWELL
  • 最高SWELL

こんな感じのオシャレなブロックが、簡単に作れます。

>SWELL公式マニュアル

  • 3位:「ボックス装飾」

おすすめ第3位は「ボックス装飾」です。

SWELLのボックス装飾は、たくさんの種類があって非常に使い勝手が良いです。

ほんと使いやすくて、しかもオシャレです。

>SWELL公式マニュアル

  • 2位:「リスト装飾」

おすすめ機能の第2位は、ほぼ全ての記事で使用している「リスト装飾」です。

SWELLリスト装飾の例
  • あああああ
  • いいいいい
    • ううううう
    • えええええ
  • あああああ
  • いいいいい
    • ううううう
    • えええええ
  • あああああ
    • いいいいい
    • ううううう
      • えええええ
  • あああああ
    • いいいいい
    • ううううう
      • えええええ
  1. あああああ
  2. いいいいい
    1. ううううう
    2. えええええ
  • あああああ
  • いいいいい
    • ううううう
    • えええええ

SWELLのリスト装飾は使いやすいです。そして、やっぱりオシャレ。

>SWELL公式マニュアル

  • 1位:ふきだしブロック

おすすめ機能の個人的ナンバーワンは、この記事でも多用している「ふきだしブロック」です。

SWELLのふきだしは、あらかじめ登録しておいてワンタッチで呼び出せます。

SWELLの「ふきだし」は最高!
ほんと使いやすすぎ!

なお、今回のランキング以外にも便利機能がたくさんありますので、詳しくは SWELL公式サイト から確認してみてくださいね。

なお、他の機能については下記でも紹介していますので、併せてどうぞ。

>SWELL公式マニュアル

まとめ|SWELLは最高なので早めの決断をオススメします。

今回は、SWELLのオススメ理由と「できること」ランキングについて紹介しました。

結論、使いやすくて便利な「SWELL」は超オススメ。

移行が大変になるので、早めの決断が吉ですよ。

>SWELL公式サイトでもっと詳しく見る

なお、もっとSWELLのことを知りたい方は、みんなの評判やメリット・デメリットを解説した記事「SWELLの評判・レビュー」もチェックしてみてくださいね。

そんなことより「早くインストールしたい!」という方は下記よりどうぞ。

失敗しないインストール方法は、以下を参考にしてください。

SWELLのインストール方法はコチラ

「時間=お金」を生み出すテーマ。

WordPressテーマ「SWELL」の特徴
総合評価
( 5 )
メリット
  • とってもオシャレなサイトが誰でも作れる
  • 構造化機能も充実!SEO対策をしやすい
  • 高速化のプロを顧問!ページスピードが速い
  • 時短機能も充実!記事執筆を効率化できる
  • ブロックエディター対応度ナンバーワン
  • ブログ運営が楽しくなる
  • 初心者でもカスタマイズしやすい
  • 買い切り、複数サイトに使える
  • アプデが頻繁で進化が止まらない
デメリット
  • 値段が安くない(17,600円)
  • AMP非対応
  • 個人開発

SWELLは美しいデザインで、何もしなくても細かいところまでオシャレです。

そして、とても使いやすく、書きやすく、時短に繋がる生産性高いWordPressテーマ。

まさに時間を生み出してくれるテーマといえるでしょう。

時間=お金です。つまり、SWELLはタイパが良くて収益力の高いテーマということ。

テーマ選びで後悔したくない方は、ぜひSWELLで優越の旅へ。

\ 綺麗なデザインで他を魅了 /

※ブログを効率化でき、収益力がUPします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

見たいところに飛べる目次